珍しい「庖丁式」や琴の演奏、イケメン和妻師も登場!横浜の三溪園でお正月イベント|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. 珍しい「庖丁式」や琴の演奏、イケメン和妻師も登場!横浜の三溪園でお正月イベント|ニュース
OZニュース

【おでかけ】 イベント

珍しい「庖丁式」や琴の演奏、イケメン和妻師も登場!横浜の三溪園でお正月イベント

2015年12月28日(月)時計アイコン00:00コメント 070

珍しい「庖丁式」や琴の演奏、イケメン和妻師も登場!横浜の三溪園でお正月イベント

お正月の3が日に、近代の実業家が建設した美しい庭園内の建物で、日本の伝統的な芸能を堪能できるイベントが開催される。そこはかつて、日本画家の巨匠・横山大観や、哲学の大家・和辻哲郎など多くの文化人が出入りしていたとか。新年に特別公開される由緒ある建物の中で、お正月らしい催しを楽しんで。

横浜市にある「三溪園」では、2016年1月1日(金)から3日(日)まで、「三溪園で過ごすお正月(横浜市指定有形文化財「鶴翔閣(かくしょうかく)」内部特別公開)」を開催。「鶴翔閣」は、明治時代に建てられた壮大な木造建築で、実業家・原三溪が住居として使っていたそう。催しは、すべてこちらの楽室棟で行われる。

1月1日(金)は、10時から15時まで毎時00分に筝曲の演奏があり、「春の海」や「春の訪れ」など新年にふさわしい琴の名曲が聴ける。演奏は「アトリエ筝こだま」(児玉寛子、設楽瞬山)の2人で、息のあった合奏を披露する。

1月2日(土)には、「興禅寺雅楽会」が演奏する優雅な雅楽をバックに、横浜の料理人たちで結成された「横浜萬屋心友会」による「庖丁式」が。庖丁式とは、食材に一切手を触れることなく、箸と包丁だけで魚などをさばく伝統的な儀式なのだとか。

「平安時代から伝えられているもので、当時は神や天皇に料理を捧げる作法でしたが、今では料理人のたしなみとして受け継がれています。貴重な儀式なので、この機会にぜひ伝統の技をご覧ください」と、広報担当の吉川さん。

また、1月3日(日)は平成生まれのマジシャンで和妻師の北見翼さんが、日本の伝統的な手品である「和妻」を披露。「昨年も登場していただきましたが、甘いマスクとみごとな技で人気の高い方です」(同)

「鶴翔閣」

このほか、園内では「お正月の花飾り」として、梶井宮御流の藤原素朝氏の作品が「臨春閣」の玄関などに飾られる。「これまではフラワーアレンジメントのような形でしたが、今回は古式ゆかしい伝統の華道によるしつらえをお願いしました。また、岐阜県の白川郷から移築した合掌造りの『旧矢箆原(やのはら)家住宅』では、飛騨地方でお正月に飾る“花餅”もありますので、こちらもおすすめです」(同)

さらに、「鶴翔閣」では、福笑いやカルタなどのお正月遊びも楽しめるとか。美しい庭園と明治時代の建築の中で、日本の伝統文化にふれるひとときを過ごして。

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

みやぁ 2021/04/15 18:16:29
素敵な催しですね。 三渓園はお庭も素敵で癒されますよね。
みえ 2018/04/30 22:14:14
三渓園行ってみたいなぁ。こういう伝統芸能も見てみたいです
KMR 2015/12/28 01:01:09
イケメンってこういう伝統的なことで使うのはどうかと思います。それにマスコミが何でもかんでもイケメンって言うからイケメンのレベルが下がりすぎ。
スノピク 2015/12/28 08:29:28
イケメンよりも美男子とか和男子の言い方の方が安っぽさが軽減されると思います。
2015/12/28 12:37:55
伝統芸能や伝統行事など、昔は全く興味がありませんでしたが、最近は器械があれば見てみたいも思うようになりました。 何十年、何百年と続く伝統に触れると、心がしゃんとしますね。
なぎさ 2015/12/28 09:09:53
三渓園はアクセスがあまりよくありませんが、奥地という感じで若者は少ないです。落ち着ける素敵な場所なのでお正月イベントも楽しみですね。
くろねこ 2015/12/30 20:11:48
三渓園はのんびりできて日本らしくて良い場所だなぁと思います。外国人を連れて行くことが多いですが日本人もゆっくり楽しめる場所です!
sauuuk 2015/12/28 08:25:24
横浜から少し離れただけで旅行に行った気分になって好きです! ホタル見に1回行っただけだからお正月のイベント行きたいなー!
um 2015/12/30 23:02:26
今年は行けないですがお正月らしいイベントでいいですね ちゃんとしたイベントなのでイケメンとか言わない方がいいと思います
ameri* 2015/12/28 00:13:37
三渓園、風情があって綺麗ですよね。こんなイベントもやってるんですね~来年は都合がつかないけれど、気になります^^
れこりん 2015/12/28 08:14:32
三渓園でも包丁式とかやるんですね~。この頃、伝統がかなり売りになってるなあと各地の宣伝を見て思います~。
たーたま 2015/12/28 06:37:54
庖丁式とか和妻とか初めて聞く単語ばかりで、勉強になりました。伝統の手品とはどんなものか興味深いですね
モンチモンチ2003 2015/12/29 08:28:16
こんなに色々なイベントやっている三渓園、外人の友達連れて行くだけじゃなくて、普段から行ってみよう。
miho 2015/12/30 23:02:47
衣装とかも本格的ですごく興味があります! 三渓園遠いですが、横浜行きがてら寄ってみたいです♪
ケロにゃあ 2015/12/30 01:04:07
横浜の三渓園はいろいろと興味深い催しがありますよね。私が好きなのは秋の紅葉の時期ですが。。。
oz2297 2015/12/28 07:58:29
そんな神事があるんですねー!毎年お正月の季節になると、日本の伝統文化に非常に惹かれます。
333 2015/12/28 11:53:20
月9の影響でイケメンのお坊さん人気がありそうだから、寺イベントとかも年明けやってそー
まゆまゆ 2015/12/29 01:15:18
三渓園は行ってみたいと思いつつ遠いので行ったことないです。お正月に良さそうですね!
くぅ 2015/12/28 08:15:27
三渓園っていったことないんですが、こういった演奏などあるときに行くと楽しめますね!
くまたろう 2015/12/29 08:59:25
伝統文化に触れるってなかなかない機会だから興味あるなぁ。正月ならではな感じだね。

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP