ギリギリ癖を直す!「今やるべきこと」を判断して優先順位をつけるコツ|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. ギリギリ癖を直す!「今やるべきこと」を判断して優先順位をつけるコツ|ニュース
女の処方箋

【コラム】 ライフスタイル

ギリギリ癖を直す!「今やるべきこと」を判断して優先順位をつけるコツ

2016年6月8日(水)時計アイコン00:00コメント 171

ギリギリ癖を直す!「今やるべきこと」を判断して優先順位をつけるコツ

「もっと早くやっておけばよかった・・・」。締め切りギリギリになって、後悔した経験がある人は少なくないはず。「直前に急ピッチでやればなんとかなる」と経験的にわかっているために、ギリギリ癖はなかなか直らない。確かにそれでなんとかなるなら、ギリギリ癖は直さなくてもいい?

シンプルライフをテーマに執筆活動をしている金子由紀子さんは「毎回それでは気持ちが休まるヒマがない」と話す。

「締め切りは次々にやってくるので、ギリギリを繰り返していると気持ちに余裕がなくなってきます。そして思考や判断力が鈍り、やるべきことの優先順位を間違えることにつながるのです」(同)

やるべきことの中には、締め切りがあるものと締め切りがないものがある。つい締め切りがあるものを優先して、締め切りがないものはやらずに終わってしまうことも。

「締め切りがないものほどやらないままでいると、あとになって大きな問題となって返ってくることが少なくありません。例えば『なんとなく体調が悪いけれど、病院に行っている時間が惜しい』『将来のステップアップのために勉強したいけれど、目の前の締め切りに追われてそれどころじゃない』など。今すぐに問題が起きるわけではないけれど、こういうことほど、早めに手を打っておくべきだと思います」(同)

「今やるべきこと」を見極めるためには、次の項目を自問自答してみると判断しやすくなるのだそう。

■締め切りがあるもの
・目の前の締め切りは本当に、厳守しなければならないものか?
・締め切り日に全部揃えて提出すべきものか、そうではなくても大丈夫そうか?
・締め切りに遅れると相手、または自分にどのような損失が発生するか?
・締め切りに遅れることで、自分の人生にどのようなダメージを受けるのか?
・今やることで得られる最小のメリットと先延ばしにすることで生じる最大のデメリットは?
・最小のデメリットですませるための締め切りはいつか?

■締め切りがないもの
・締め切りがないからといって、これを放置しておくと1年後、5年後、10年後どうなるか。

「今やるべきこと」が判断できると、締め切り直前に慌てなくてすむうえに、締め切りがない「やるべき大切な件」にも着手しやすくなる。「やることリスト」を書き出して、「今やるべきこと」を検討しよう!

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

まさよん 2017/12/10 10:33:14
友達がものすごくギリギリなので、いつもいらいらしています。
きみ 2017/11/26 21:40:13
あせるのが嫌なので、重要なものはすぐに取り掛かるタイプです。プライベートだとギリギリになってしまうので不思議。
2016/06/08 12:16:06
何でも前倒しで取りかかる方なので、私に業務を依頼する人がこのタイプの人だとイライラしてしまいます。私はかなり前に提出したのにギリギリにチェックされて、「やっぱりこの資料も追加して。これからお客さんに持っていくから」などと言われると、もーイライラMAXですね(笑)
めぐこ 2016/06/08 14:00:32
忙しい時は締切優先で、結局手を付けられずに年を越す案件がいっぱい・・・ 来年度の為の更新業務など、こまめにやった方がいいのに結局まとめてやってしまいます。。。
chocococoa 2016/06/08 08:48:59
段取りをちゃんと組んで行動しなくちゃ…と思っても、用件が一気に舞い込んできたらどうすれば良いか分からなくなります。その迷っている時間も勿体無いですが。
ももこ 2016/06/08 18:55:17
私もギリギリ癖があってあとから首が締まるタイプ。締め切りがあるものの中でも分類すると整理できるんだなと。。。やるしかないかぁー
mime♪ 2016/06/08 12:43:53
期限があると、それまでに終わらなかったら大変という気に追われてしまい早めに始めます。ただゴールが見えると気を抜いてしまうらしく、仕上がりはちょっと前くらいになってしまいます…(^_^;)
あゆぼん 2016/06/08 18:47:49
やることに優先順位をつけるのは、実は難しいことなんですよね。つい、「いつかはやるべきこと」を優先してしまい、期限のあるものを後回しにしてしまって、後で時間に追われてしまいます(T_T)
ちょこばなな 2016/06/08 21:10:04
ギリギリになるのが嫌なので早めに仕上げるタイプです。上司から回って来る予定の仕事は急かします。上司はギリギリタイプの人なので自分もギリギリにならないようにするのがいつも大変です。
はなこ 2016/06/08 08:33:41
学生の頃はずっと締め切りギリギリタイプだったけど、社会人になって仕事するようになってやらなきゃいけないことは先に片付けるようになった気がする。 まあ内容にもよるかもしれないけど…
atsuko♪ 2016/06/10 18:35:59
今年になって大事な書類の締め切りを間違えて 大変な失敗しました~ まだ締め切りが先だから後でいいやはダメだと 実感しました! 余裕をもって行うようにしています!
くまたろう 2016/06/09 09:11:34
締め切りの根拠が明確なもの(○月○日に使うのがはっきりしてるとか)は優先して取り組んだほうがいいと思うけど、中にはとりあえず設定された締め切りもあるからね。
ハナ 2016/06/08 20:05:30
プライベートで自分のことだけだとギリギリになりがちですね。時間があると丁寧にしようと思って、でもめんどくさくて、結局ギリギリに大雑把にこなしてます。
rfc 2016/06/08 12:25:59
私はギリギリタイプではないので、気持ちがわからないけど、そういう人たちは、わかっているけどギリギリなんだから、何か言ってもどうなんでしょう・・・
yon 2016/06/09 06:47:42
ギリギリ癖って、全体的なものですかね。。就業時間2分前にきて、コートも脱がずタイムカードを押すような後輩は、他のこともわりとギリギリ(^^;;
のりちん 2016/06/08 15:32:31
段取りは大事ですよね。大体、一日前、一時間前みたいな形で計画はしていても、どうしてもズレ込むことがあります。余裕をもった行動が大切ですね。
いーや 2016/06/08 10:22:13
ギリギリは、自分の気も焦るし、もしも何かあった時にやり直しが効かないと困るので、早めに片付けるようにしています。段取り良くは鉄則です!
マリーズ 2016/06/08 07:52:40
ギリギリ癖があるわけではないですが、部屋の片付けは、いつまでにを決めないと、1年は、放置するので、色々なことに締め切りをつけたい。
さき 2016/06/08 12:17:18
旦那がギリギリタイプでわたしが前倒しタイプ。だからなんでもわたしがやってしまい、イライラ。何でギリギリまで待てるのかわからない。
くろねこ 2016/06/10 08:27:00
どうしてもギリギリになってしまうことは多いですよね。私は手帳に常にやることリストを書いてるので、それで意識するようにしてます。

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP