8月5日は「発酵」の日!気軽に取り入れられる味噌は夏の弱った体の救世主に
保健室トップへ

日本の伝統「発酵食品」で元気に。気軽に取り入れられる味噌は弱った体の救世主

更新日:2020/09/03

近年は異常な暑さや湿気などで目まぐるしく変わる日本の気候。疲れやだるさなど、なにかと不調を感じている女性も多いはず。そんなとき、積極的に活用したいのが「発酵食品」。ヨーグルトや納豆はすでに取り入れている人も多いはず。今回は、日本の伝統的な発酵食品「味噌」を上手に取り入れて元気になる方法を、管理栄養士として活躍する藤原さんに伺いました。

発酵食品は腸内環境を整え、さまざまな健康効果も。なかでも味噌は、手軽に取り入れられる優秀食品

発酵食品は腸内環境を整え、さまざまな健康効果も。なかでも味噌は、手軽に取り入れられる優秀食品

漠然と体によさそうなイメージをもっている「発酵食品」だけど、本当はどう体にいいの?「発酵食品には、乳酸菌をはじめとする『善玉菌』が豊富に含まれています。発酵食品を食べて腸の中の善玉菌の割合を増やすことによって、腸内環境がよくなります。腸内環境が整うことによって体の免疫力が高まり、生活習慣病予防にも役立つほか、便秘解消やそれに伴うダイエット効果、肌トラブル解消などの美容効果も期待できるんです」と藤原さん。発酵食品を摂ることは、健康や美容を保つ強い味方になるよう。

なかでも「味噌」は、日本人が昔から親しんできたなじみ深い発酵食品。大豆に米、麦などの穀物、塩と麹を加え、発酵させてできる自然食品だ。「原料となる大豆には、良質なタンパク質や、女性ホルモンと似た働きを持つイソフラボンなどが含まれます。イソフラボンは肌や髪のツヤを保ち、骨粗しょう症予防にも効果があるとされている成分です」と藤原さん。さらに味噌は、大豆の成分が発酵によって分解されるので、体内で吸収しやすい形になるのも魅力だそう。「日本人にとって身近な基礎調味料なので、毎日簡単・手軽に摂取できるのも、おすすめの理由です」(藤原さん)。

朝食に味噌汁を飲むと代謝アップ!食事の最初に味噌汁を飲むのも、体調改善&ダイエットの強い味方に

朝食に味噌汁を飲むと代謝アップ!食事の最初に味噌汁を飲むのも、体調改善&ダイエットの強い味方に

でも、身近なだけに、あまり意識していなかった人は多いはず。どんなふうに食べたらいいの?「味噌汁は、特に朝食に飲むと体温が上がり、代謝をアップして1日を過ごす助けになります。また朝食以外でも、食事の際にはまず味噌汁から飲むと、体が温まって消化吸収機能が活発になります。食事のスタートを体に教えてあげる準備運動のようなものと考えて、最初に飲むのがおすすめですね」と藤原さん。
さらに、野菜たっぷりの具沢山味噌汁にすると、よく噛むという動作ができ、唾液もしっかり出て消化もよくなるそう。さらに具の食物繊維も一緒に摂取できるので、最初に食べることで食べ過ぎ防止になり、ダイエットの味方にもなりそう。

「朝どうしても食べられなくても、市販のものもありますし、オフィスや自宅に『味噌玉』を常備しておくのもいいですね。味噌玉は、手作りのインスタント味噌汁のことです。カツオ節や粉末だしと、味噌、乾燥わかめ、ごまや麩などの乾物食材を合わせ、1食分ずつ丸めてラップで包むだけで完成です。食べるときお湯をかけるだけでいただけるので、オフィスや時間がないときにも、手軽に飲めて便利ですよ」(藤原さん)。

ごはん+味噌汁は、必須アミノ酸を補い合うベストカップル。手軽な発酵食メニューで、夏を元気に乗り切ろう

ごはん+味噌汁は、必須アミノ酸を補い合うベストカップル。手軽な発酵食メニューで、夏を元気に乗り切ろう

そういえば、1人暮らしや就職して多忙になってからは、あまり味噌汁を飲んでいなかった・・・という人も多いのでは?「味噌と、日本人の主食『ごはん』は、互いに不足している必須アミノ酸を補い合うことができる、非常にバランスのいい組み合わせです。日本人が昔から食べてきたごはんと味噌汁という組み合わせは、栄養面からみても、ベストなカップリングといえるのではないでしょうか」と藤原さん。

アミノ酸とはタンパク質の構成成分のこと。なかでも必須アミノ酸とは、人間の体内で合成することができないアミノ酸で、食事から摂る必要があります。シンプルなごはん+味噌汁、というメニューは、実は理にかなった栄養優秀食と言えそう。毎食栄養価の高い食事を用意するのは無理・・・という人も、シンプル&簡単な、日本食の基本に立ち帰ってみるのもひとつの手かも?

「ほかにも、甘酒も体内で作れない必須アミノ酸が豊富。さらに代謝に関わるビタミンB群、腸内環境を整えるオリゴ糖なども含みますので、夏バテしやすい時期などにもおすすめですね。発酵食品は味噌をはじめ、納豆や甘酒、ヨーグルト、キムチなどさまざまな食品が日本では身近にあります。毎日の食事に無理なく取り入れられるよう、お気に入りの発酵食品を見つけてはいかがでしょう?」(藤原さん)。

教えてくれた人

藤原朋未さん

管理栄養士、(株)エミッシュ所属。保育園栄養士として勤務し、給食管理や栄養相談などにも携わった経験も活かし、レシピ開発、コラム執筆などのほか、離乳食や乳幼児食をテーマとした料理教室やセミナーの講師も務めるなど、幅広く活躍。ブログ「ママ楽ごはん」にて、子どもの食に関する情報も発信中。

【特集】プチ不調や身体の悩みを解消!すこやかなココロとカラダへ

毎日がんばる働く女性にプチ不調や悩みはつきもの。そこでみんなが気になる健康法やグッズ、食材やドリンク、悩みの解決法やメカニズム、取り入れたい習慣などを専門家やプロのお話しとともにご紹介。自分のココロとカラダに向き合って、健やかに私らしく。オズモールはそんな“働く女性の保健室”のような存在をめざします

こちらもおすすめ。ヘルスケアNEWS&TOPICS

WRITING/HIROKO KUROKI

※記事は2020年9月3日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります