週末の作り置きで5日分のお弁当が作れる、にちよう弁当




週末の作りおきで、平日5日分のお弁当が作れる“ゆる弁習慣”

SUNDAY BENTO Vol.008

にちよう弁当

お弁当を作りたくても時間がない。そんな女子は、週末におかずをまとめて作ったらあとは組み合わせるだけの
ゆる~いお弁当習慣を始めよう。簡単に作れる常備菜レシピとコーディネートのお手本をチェック!

週末にまとめて作るから朝のお弁当作りが簡単・楽しい にちよう弁当の作りおき常備菜レシピ

  • 主菜
  • 豚肉の塩麹焼き
  • 材料は肉と塩麹だけ!ミニマムな材料で味しっかり

基本の豚肉の塩麹焼き

材料[1人・5日分]
  • 豚ロース厚切り肉・・・5切れ(1枚約100g)
  • 塩麹・・・50g
作り方
  1. 豚肉の赤身と脂身の間の筋を、包丁の先を刺して切る
  2. 豚肉と塩麹をビニール袋に入れて軽く揉み、袋の口を閉じ、冷蔵庫で2~3時間漬けておく
  3. 汁気をきった豚肉を、フッ素加工のフライパンに並べ、ふたをして弱めの中火で4分、裏返してふたをして3分焼き、2分ほど蒸らす
  4. 豚肉のあら熱が取れたら5枚のうち1枚は1.5cm幅の細切りに、1枚は1.5cm角のひとくち大に、1枚は8mm角のサイコロ状に、残りの2枚はそれぞれを3等分に切る
  5. 1枚分ずつをラップで包んで冷凍保存する

豚肉の塩麹焼き(5日分に分け、ラップで包み冷凍保存)

豚肉の塩麹焼きのアレンジレシピ

塩麹豚肉のポークチャップ

塩麹ポークチャップ

作り方
  1. 玉ネギ1/6個はスライス、シメジ1/4パックはほぐす
  2. フライパンに1とバター小さじ1を入れ、中火で炒める
  3. 玉ネギが透き通ったら、A[ケチャップ大さじ1と1/2、みりん小さじ1、こしょう適量、水大さじ1]と3等分に切った冷凍の豚肉の塩麹焼きを加える。蓋をして弱めの中火で4分ほど焼く

塩麹豚肉の揚げ焼きトンカツ

塩麹豚の揚げ焼きトンカツ

作り方
  1. 3等分に切った冷凍の豚肉の塩麹焼きを電子レンジで30秒加熱
  2. 1にA[小麦粉大さじ1と1/2、水大さじ1と1/3]と、パン粉10〜20gを順につける
  3. フライパンにサラダ油を1cmほど入れて熱し、豚肉を入れて揚げ焼きにする

塩麹豚肉のミネストローネ

塩麹豚のミネストローネ

作り方
  1. 玉ネギ1/10個、ニンジン1/2本、シメジ1/10パックを1cm角に切る
  2. 1とA[ミックスビーンズの水煮15g、トマトの水煮50g、みりん小さじ2、塩小さじ1/4、こしょう適量、水160ml]を鍋に入れてふたをし、中火で10分煮る
  3. 2にひと口大に切った冷凍の豚肉の塩麹焼きを加え、5分煮る

※分量の小さじは5cc、大さじは15cc ※電子レンジは600Wを使用した場合の加熱時間となります(機種や庫内の温まり状況により加熱のかかり具合が変わる場合もあります)。加熱後は熱くなっております。レンジ庫内の取り出しには十分注意して下さい

  • 副菜
  • カラフル3色副菜
  • 3色の副菜でお弁当においしい彩りを
  • 海苔巻き卵

    材料[1人・3日分]
    • A[卵2個、塩小さじ1/6、砂糖小さじ1と1/2、牛乳大さじ2]
    • 焼き海苔・サラダ油・・・適量
    作り方
    1. ボウルにAを入れてよく混ぜる。焼き海苔は卵焼き器のサイズに合わせたものを2枚用意
    2. 卵焼き器を中火にかけてサラダ油をしき、卵液の1/4量を流し入れ、半熟になったら焼き海苔を置く
    3. その上に同量の卵液を入れ、半熟のうちに巻く。以上をもう一回くり返す
    4. 冷めたら6等分に切り、2切れずつ冷凍保存する
  • 黄:海苔巻き卵

    保存
    ポイント
    冷凍保存期間:約7日
    レンジで解凍する場合:約50秒/1回
  • ニンジンとサツマイモのピーナッツ和え

    材料[1人・3日分]
    • ニンジン・・・1/2本
    • サツマイモ・・・1/4本
    • ピーナツバター・・・大さじ1
    作り方
    1. ニンジンとサツマイモは5mm厚さのイチョウ切りにし、小鍋に入れる
    2. ひたひたの水(分量外)を加え、中火で10分ほど茹でる
    3. あら熱が取れたらボウルに移し、ピーナツバターを加えて和える。
    4. 3等分に分け、冷めたら冷凍保存する
  • 赤:ニンジンとサツマイモのピーナッツ和え

    保存
    ポイント
    冷凍保存期間:約7日
    レンジで解凍する場合:約40秒/1回分
  • チンゲン菜&ゴボウと高野豆腐の煮物

    材料 [1人・3日分]
    • 高野豆腐・・・1/2枚
    • チンゲン菜・・・1/2株
    • ゴボウ・・・1/10本
    • A[醤油・みりん・酒・・・各小さじ1、水・・・80ml]
    • ごま油・・・小さじ1/3
    作り方
    1. 高野豆腐はぬるま湯で約10分戻す。水分を絞り、1cm角に切る
    2. チンゲン菜は1cm幅に切り、ゴボウはささがきに
    3. 鍋に1、ゴボウ、Aを入れて中火にかけて6分煮る。チンゲン菜も加えて2分ほど煮る。
    4. 最後は強火で煮汁を飛ばし、仕上げにごま油を回しかける
    5. 3等分にし、冷めたら冷凍保存する
  • 緑:チンゲン菜&ゴボウと高野豆腐の煮物

    保存
    ポイント
    冷凍保存期間:約7日
    レンジで解凍する場合:約40秒/1回分
  • あなたの「にちよう弁当」をInstagramに投稿しよう #OZにちよう弁当

    「豚肉の塩麹焼き」をインスタにアップしよう。ハッシュタグを付けて写真を投稿してみて

SUNDAY BENTO

RECIPE/wato PHOTO/TAKASHI NISHIZAWA WRITING/YUKIKO MORITA

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

アメリア 2021/08/22 07:18:25
豚肉塩麹焼きで5日分とは。お弁当と夕飯作りの参考にさせてもらいます。
chis 2021/05/10 22:48:06
数年前の記事ですが、いま読んでもとっても参考になります!
Tomomi 2017/10/03 12:38:12
この企画はいつも楽しみに見ていますが、お肉だけ焼いておくというのは…どうせ火を使うなら一緒に炒めたらよくないですか?まぁ生肉より日持ちはするのかな…
たーたま 2017/10/02 21:11:48
塩麹で豚肉をつけておけば美味しく仕上がりそうですね。おかずもいくつかバリエーションがあると同じものでも全く違う料理になりますね。
yumiyumi 2017/10/13 15:08:30
塩麹ではないですが、母が送ってくれた麹たっぷりの田舎味噌で豚の味噌漬けを作りました。軟らかいしお弁当にちょうどいいしょっぱさで美味でした。
まゆたん 2017/10/03 00:43:30
以前は塩麹が常に家にあって使っていたのに、何故か今は自然と使わなくなってしまっていました…この記事を機会にまた使い始めようと思います。
かなで 2017/10/14 09:16:29
土日につくおきしておくと平日本当に楽になりますよね。作ってみたいと思うのですが、なかなか土日に時間がとれないので実現できていません。
コキア 2017/10/02 23:33:53
作り置きしたいなと思うのですが面倒になってしまいます。朝ゆっくり出来ると仕事も捗るきがします。今週こそレシピ参考にと思ってたのにな。
tomoko 2017/10/10 23:29:41
お料理レシピやアレンジは見てるだけでも楽しいです。お昼はもっぱらスープジャーなのでたまにはお弁当作ろうかなと思います!
茉莉香 2017/10/03 19:08:25
涼しくなってきたのでまた会社にお弁当を持っていこうと思っていたところです。そういえば塩麹、一時期ほど活用してないです。
maneme 2017/10/06 07:18:55
主人のお弁当を毎日作っていますが、子育て中のため手抜き気味です…。この副菜には色々ような彩りのいいもを添えたいです。
れこりん 2017/10/02 17:36:00
塩麹で焼いておくっていいですね。焼きたてが一番美味しいとは思うけど、お弁当アレンジ陽にまとめて作っておけば続きそう。
ドロシー 2017/10/10 20:22:26
丁寧に説明していただけて、ありがたいです。塩麹買って使い道が分からず、放置していることが多かったので、助かります
atsuko♪ 2017/10/10 16:54:17
毎日、お弁当作りに励んでいます~♪ でも毎日だとワンパターンになりがちなので、レシピ参考にさせていただきます!
こーじー 2017/10/05 21:43:10
塩麹を使ったらお肉がさらにジューシーになる感じがします。焼き立てじゃなくても美味しいです。弁当にも入れてみます。
2017/10/02 23:23:48
お弁当のレシピ良いですね!夫のお弁当、かなり手を抜いてますが、こういうの見るともうちょっと作ろうかなと思います。
スノピク 2017/10/02 23:10:16
普段から作り置きでお弁当のおかずを作ってるいます。ハンバーグを四角にしたり、お弁当箱の形に合わせたりしています。
のん 2017/10/02 12:16:23
今夜豆腐って、単品で煮たことしかありませんでした。 こんな使い方、あるんですね。 参考にさせていただきます♪
もり 2019/01/05 17:55:38
結構古い記事ですが、初めて見ました。これはとても役に立ちますね。連載続けてもらえたら嬉しい記事のひとつです。
キナコ 2017/10/11 23:01:52
最近、お昼はサンドイッチを作って行ってます。パンだと太るけど、手軽なので、、ちゃんとおかず作って行きたいな。

このページにコメントする

>>体験コメントとは


TOP