![]() |
![]() |
![]() |
用意する祝儀袋は、白の包み紙に水引が金銀、もしくは赤白の「結び切り」のものを。「結び切り」には、固く結ばれ解けない、また結婚式は二度あってはならない、という意味が含まれる。表書きは濃い墨色の筆や筆ペンを使い、楷書体で丁寧に名前を書く。4人以上のときは代表者の名前、左下に「外一同」とし、全員の名前は別紙に書いて同封すること。 |
---|
![]() |
![]() 最近では、カラフルで個性的なデザインの封筒も多数登場している。友人や後輩などの結婚式の場合は、あなたのセンスを活かして、個性的なものをチョイスしては。ただし目上の人の場合は避けて。 |
![]() |
カジュアル感のあるレストランウエディングだが、ご祝儀の金額を少なくしていいということではないので注意して。ご祝儀の金額は、少なすぎるのはもちろん、多すぎてもNG。あなたの結婚式の番になったとき、同じ額を包まなければ、と相手に負担をかけてしまうことになるためだ。友人同士の目安は、通常の披露宴と同様に2〜3万円。 |
---|
PR