ひんやり涼しい。関東・東京近郊の水族館・アクアリウム2021

天候に左右されないクールなお出かけスポットといえば、水族館。涼しげに泳ぐクラゲや魚たちは、見ているだけで暑さをクールダウンしてくれる。そこで今回は、人気の水族館ランキングから、夏のデートや飲み会で訪れたいおしゃれなアクアリウム・ダイニングまで、関東&東京近郊の水族館・アクアリウム情報を総まとめしてご紹介します。デートや家族、ひとりで、ひんやり癒しのお出かけを楽しんで。
更新日:2021/06/01
ゆらゆら漂うクラゲに会いに
涼しげに泳ぐクラゲたちに癒される、アクアリウム体験
色とりどりにライトアップされた水槽の中で、ゆらゆら漂うクラゲたちは、見ているだけでゆる~く癒されそう。都内&日本一の“くらげ水族館”から届いた、神秘的で愛らしいクラゲ動画をまとめてご紹介。
関東・東京近郊の水族館・アクアリウム
マクセル アクアパーク品川
デジタルと融合。デートにぴったりな水族館
「マクセル アクアパーク品川」は音・光・映像などのデジタルアート駆使した、新しいスタイルのエンターテインメントが楽しめる水族館。輝く魚たちと美しい映像で、非日常の世界を体感しよう。
マクセル アクアパーク品川
住所:東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
営業時間:※時期によって異なるため、詳しくは公式HPを要確認
定休日:年中無休
アクセス:新幹線・JR線・京急線「品川駅」高輪口より徒歩約2分
料金:大人(高校生以上)2300円、こども(小・中学生)1200円、幼児(4歳以上)700円
※3歳以下無料
サンシャイン水族館
天空のオアシスで空飛ぶペンギンを見よう
池袋駅から徒歩10分、サンシャインシティのビルの屋上にある「サンシャイン水族館」。空を飛んでいるかのような「天空のペンギン」や「草原のペンギン」など、見どころがいっぱい。
サンシャイン水族館
住所:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
営業時間:9:30~21:00(春夏)
10:00~18:00(秋冬)
※入場は閉館の1時間前(再入場は30分前)まで
※営業時間が変更になる場合もあり
定休日:年中無休
アクセス:東京メトロ有楽町線「東池袋駅」より徒歩約5分
JR・東京メトロ・西武線・東武線「池袋駅」より徒歩約10分
都電荒川線「東池袋四丁目」停留場より徒歩約6分
すみだ水族館
生き物の息づかいを感じる“近さ”が魅力
東京スカイツリータウン(R)にある「すみだ水族館」。 ペンギンやクラゲ、チンアナゴなどを間近で見ることができ、落ち着いた雰囲気の夜の時間帯もおすすめ。
すみだ水族館
住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
営業時間:平日 10:00~20:00
休祝日 9:00~20:00
※変更の場合あり
※入場は閉館の1時間前まで
※季節により変動あり
定休日:年中無休
アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」下車すぐ
東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)駅」下車すぐ
料金:大人2300円、高校生1700円、小・中学生1100円、3歳以上700円
※3歳未満無料
しながわ水族館
楽しいショーを見に行こう!しながわ水族館
立地にちなんだ東京湾の生き物の展示や、目の前で見られる楽しいショーが人気の「しながわ水族館」。目の前でかわいい姿が見られるイルカやアシカ、アザラシのショーを毎日開催。
しながわ水族館
住所:東京都品川区勝島3-2-1(しながわ区民公園内)
営業時間:10:00~17:00
※入館は閉館の30分前まで
※お盆期間は9:30~17:00
定休日:火曜日、1月1日※祝日、春休み、GW、夏休み、冬休みは火曜日でも休まず営業
アクセス:京浜急行「大森海岸駅」下車 徒歩約8分
JR京浜東北線「大森駅」下車、北口改札より徒歩約15分
JR京浜東北線「大井町駅」中央改札アトレ口・東急大井町線「大井町駅」6番乗場より無料送迎バス 約15分
※無料送迎バスは感染症対策のため2021年6月20日まで運行中止
料金:大人(高校生以上)1350円、こども(小・中学生)600円、幼児(4歳以上)300円、シルバー(65歳以上)1200円
※3歳以下無料
葛西臨海水族園
注目は大水槽のクロマグロ!葛西臨海水族園
生き物を楽しく見られるように、さまざまなプログラムがある「東京都葛西臨海水族園」。館内で最も大きなドーナツ型の大水槽には、ほかではあまり見られないクロマグロの群泳が楽しめる。
葛西臨海水族園
住所:東京都江戸川区臨海町6-2-3
営業時間:9:30~17:00(入園および入園券・年間パスポートの発売は16:00まで)
※開園時間は変更する可能性あり。開園状況については公式HPを要確認。
定休日:毎週水曜(祝日や振替休日、都民の日の場合は、その翌日が休園日)、年末年始(12月29日~翌年1月1日)
アクセス:JR京葉線「葛西臨海公園駅」より徒歩5分
料金:一般(高校生以上)700円、中学生250円、65歳以上350円
※小学生以下、都内在住・在学の中学生は無料
横浜・八景島シーパラダイス
昼夜で異なるイルカショーは必見!
水族館とアトラクションがあり、「海・島・生きもの」が楽しめる「横浜・八景島シーパラダイス」。昼夜でがらっと雰囲気が異なる「海の動物たちのショー」を楽しんで。
横浜・八景島シーパラダイス
住所:神奈川県横浜市金沢区八景島
営業時間:水族館
平日: 10:00~17:00
土日休:10:00~20:00
※日・季節・施設により変動あり
定休日:年中無休 ※状況により休園する場合があるため公式HPを要確認
アクセス:京浜急行線「金沢八景駅」、またはJR根岸線「新杉田駅」からシーサイドラインに乗り換えて「八景島駅」下車すぐ
料金:アクアリゾーツパス(水族館4施設) 大人(高校生以上)3000円、小・中学生1800円、幼児(4歳以上)900円、65歳以上2500円
※3歳以下無料
※ほか、ワンデーパス(水族館4施設+アトラクション)大人5200円など各種チケットあり
新江ノ島水族館
幻想的なクラゲも!江の島を望む人気水族館
相模湾に面し、右手に富士山、左手に江の島が臨めるロケーション抜群の「新江ノ島水族館」、通称“えのすい”。60年以上のクラゲの飼育研究の歴史をもち、世界でもクラゲ展示のさきがけとして知られる。
新江ノ島水族館
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
営業時間:9:00~17:00(3/1~11/30)※春の大型連休、夏休みは変更あり
10:00~17:00(12/1~2/28)※年末年始は変更あり
※入場は閉館の1時間前まで
定休日:年中無休
アクセス:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩3分
江ノ島電鉄「江ノ島駅」より徒歩10分
湘南モノレール「湘南江の島駅」より徒歩10分
ヨコハマおもしろ水族館/赤ちゃん水族館
横浜中華街でクスっと笑える2つの水族館
横浜中華街のビルの中にあり、クスッと笑えるユニークな水族館。小学校をモチーフにした「ヨコハマおもしろ水族館」と、幼稚園がモチーフにした「赤ちゃん水族館」の2つの水族館が楽しめる。
ヨコハマおもしろ水族館/赤ちゃん水族館
住所:神奈川県横浜市中区山下町144 チャイナスクエアビル3F(横浜中華街大通り沿い)
営業時間:10:00~18:00(最終入場17:30)
定休日:年中無休
アクセス:JR京浜東北線・根岸線「石川町駅」中華街口より徒歩5分
東急東横線・みなとみらい線「元町・中華街駅」2番出口より徒歩8分
料金:大人(中学生以上) 1500円、小人(4歳以上) 750円、65歳以上1100円
※3歳以下無料
鴨川シーワールド
シャチやイルカに会える鴨川シーワールドへ
800種1万1000点の海洋動物を展示する「鴨川シーワールド」。迫力あるシャチのパフォーマンスに、かわいいベルーガのパフォーマンス、ペリカンのガイダンスなど、多彩なプログラムが充実。
鴨川シーワールド
住所:千葉県鴨川市東町1464-18
営業時間:9:00~16:00
※時期・曜日により変動あり
定休日:不定休
アクセス:JR「安房鴨川駅」より無料送迎バスで約10分
料金:大人(高校生以上)3000円、小人(小学生 中学生)1800円、幼児(4歳以上)1200円、60歳以上2400円※要証明提示
※3歳以下無料
京急油壺マリンパーク
イルカショーは必見!京急油壺マリンパーク
三浦半島の西南端にある水族館「京急油壺マリンパーク」。大型のサメなどを展示する「魚の国」や、イルカやアシカのショーを行う全天候対応型の屋内大海洋劇場「ファンタジアム」など、見どころいろいろ。
京急油壺マリンパーク
住所:神奈川県三浦市三崎町小網代1082
営業時間:9:00~17:00
※季節により変更あり
※京急油壺マリンパークの公式HPでチェック
アクセス:京急久里浜線「三崎口駅」より1番のりば「京急油壺マリンパーク」行きバスに乗車、終点「京急油壺マリンパーク」下車すぐ
(※運行日または時間帯により「油壺」が終点になります。)
料金:大人(高校生以上)1800円、中学生1300円、小学生900円、幼児(3歳以上)500円、2歳以下無料
※ペット(要手続き)500円
アクアワールド茨城県大洗水族館
サメの飼育種数、日本一!茨城の大洗水族館
サメの飼育種数が日本一ということでも知られている「アクアワールド茨城県大洗水族館」。日本一の大きさの専用水槽でのんびり泳ぐマンボウや、「イルカ・アシカオーシャンライブ」も人気。
アクアワールド茨城県大洗水族館
住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
営業時間:9:00~17:00
※入場は閉館の1時間前まで
※季節により変動あり
アクセス:ひたちなか海浜鉄道「那珂湊駅」よりバスで7分、大洗鹿島線「大洗駅」よりバスで15分
休館日:2021年6月28日(月)、29日(火)、12月6日(月)~10日(金)
夏のデート・飲み会に!アクアリウムレストラン予約
熱帯魚に酔いしれるアクアリウム・ダイニング
水槽からこぼれる光や浮遊する色とりどりの熱帯魚を眺めながら、癒されるアクアリウム・レストラン。ラウンジソファ席やペアシートなど、恋が盛りあがる幻想的な空間で、ワインやカクテルとともにロマンティックなひとときを楽しんで。
夏の遊び・お出かけ・イベントガイド2021
年々暑さが増す、東京の夏。今年は、心と脳に“心地よい刺激”を与えてくれる遊びを取り入れてみませんか? 好奇心を刺激する水族館、ヒンヤリ冷たいかき氷、感性くすぐるアート、贅沢ステイケーションなど、刺激的な楽しさで心が満たされる夏情報をお届け。そのほか、暑い日を心地よく過ごすための最新の美容トピックスやお悩みケア情報もご紹介します。