ニットやキルトなど約1800点も!目黒雅叙園で大型合同展「手芸で創る美の世界」開催|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. ニットやキルトなど約1800点も!目黒雅叙園で大型合同展「手芸で創る美の世界」開催|ニュース
OZニュース

【エンタメ】 アート&展覧会

ニットやキルトなど約1800点も!目黒雅叙園で大型合同展「手芸で創る美の世界」開催

2015年11月26日(木)時計アイコン00:00コメント 100

ニットやキルトなど約1800点も!目黒雅叙園で大型合同展「手芸で創る美の世界」開催

キルト、レース、刺しゅう、手織り、ニット、レザークラフト、ソーイングニット、ペイント、カリグラフィー・・・そんな手芸の9大ジャンルの作品が約1800点(展示替えを含む)も集結する合同展覧会が開催されているとか。各ジャンルで話題となっているアーティストの作品が出展しているというから、手芸好きの女子にとっては素敵なお手本にたくさん出会える場になりそう。

2015年11月20日(金)から12月27日(日)まで、目黒雅叙園では「手芸で創る美の世界 at 百段階段~華やぎ~」が開催される。会場となるのは、園内にある唯一の木造建築で、東京都の指定有形文化財となっている「百段階段」。この、昭和初期の著名な作家たちによる日本画や彫刻などで彩られた、極上の美術空間で鑑賞する現代の手芸家たちの作品は、雰囲気たっぷりのはず。

一部の部屋では、限られた規定サイズの作品を5期にわけて展示。作者の感性の違いをご覧いただけます。今回の展覧会は、手芸の世界でも第一線で活躍するアーティストや人気講師などが加盟している「公益財団法人 日本手芸普及協会」が全面協力して行われるそう。こういう形で、さまざまなジャンルが集う大型合同展は20年ぶりとか。

「目黒雅叙園をモチーフにした日本画をもとに、キルトで再現した作品も作っていただきました(1階回廊に展示)。手芸の新しい可能性をお楽しみいただければ」と、広報担当者さん。

手芸愛好家の中で一番人気が高いのは、ニットだとか。展覧会ではテーマカラーを決めた作品展示などもあって、青いバナナや青いリンゴなど、いろいろな作家による青いニットのフルーツを集めた個性的な作品を見比べることもできる。

最上階にある「頂上の間」では、全部門のミニ作品も5期に分けて展示するそう。キルトなどで1~2年もかけて制作された大型作品の迫力もいいけれど、ミニサイズの作品が並んで、作家の感性の違いがひと目で分かるのも楽しいかも。

また、目黒雅叙園の正面玄関に登場するクリスマスツリーには、ニットや刺しゅうなどさまざまなジャンルの手芸技術で作られたオーナメントが飾られるそう。アクリル絵の具でペイントされたオーナメントや、カリグラフィーの技術で作られたクリスマスカードなど、定番のクリスマスアイテムが手芸で表現されているので、こちらも要チェック。

「トールペインティングを日本に広めたことでも知られるバルーチャ美知子先生をはじめ、手芸誌で作品がお手本として紹介されるような先生の作品も、多く展示されます。これからの季節、家の中で手芸を楽しみたい方というにも、よい参考になるのでは」(同)

歴史ある美術空間で鑑賞する、現代の手芸作品。新旧ふたつの美の競演を楽しみながら、さまざまなジャンルの手芸の魅力に触れてみて。

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

しー 2022/09/07 23:48:37
これは素敵ですねーまた開催してほしいです
もも 2022/09/07 23:46:33
これは行ってみたいですねー素敵だなー!!
ボンボン 2015/11/26 00:16:12
うわあ!これはすごいっ!! 假屋崎さんのお花の時に行ったことがあって、 会場の素晴らしさとダイナミックなお花の、それぞれ引き立て合っていたのが印象的なんだけど、 手芸とのコラボで、展示方法なんかも見てみたいなあ!
ゆいゆい 2015/11/26 07:16:20
雅叙園かあ。坂道がすごいから行く気が全然しないw
ひよ 2015/11/26 10:57:00
雅叙園かぁ(・ω・)久しく行ってない 檜風呂つきの和室、とても良かったですよ!フロントあたりのまさに豪華絢爛な感じがとても気に入ってます♡だっていま建物内に広い池があったり広々した空間とかあのゴージャスなトイレとか造る人いないもん!また行こっと♡
もっこりミセス 2015/11/26 20:19:22
目黒雅叙園って 「外国人さん向け?」って、感じます。  以前、ご飯を食べに行ったら、庭の金魚か錦鯉の小さいのか解らないけれど、病気でした。  飾り立てるより、そういうとことを清潔にすべきです。
さき 2015/11/26 19:58:44
目黒雅叙園、昔はこんなにゴッテゴテごちゃごちゃな装飾だらけじゃなかったのに。。おーなー会社変わってから、全く品位感じないし魅力を感じなくなりました。昔のは好きだったなー
ちゃんよつ 2015/12/23 21:54:59
100段階は一見の価値ありです。以前別の展示を観に行きましたが、建物が面白すぎて天井とかあらゆるところをキョロキョロしました。有名な雅叙園のおトイレも必見です。
れこりん 2015/11/26 08:09:54
すごい!!背景自体が豪華ななかにキルトとかもある風景かあ。息苦しい?とか思っちゃいそうだけど、圧巻なんだろうなあ実物は。行けたら見てみたいわ~。
くぅ 2015/11/26 08:12:45
目黒雅叙園に行くだけで素敵な気分を味わえますよね!今ならクリスマスのツリーとか見に行くだけでもたのしそう!もちろんこの手芸のもだけど!
めろんぱんな 2015/11/26 01:01:53
お花の時に行ってみたいなと思ってたのですが日程調整できず… 手芸品1800点てすごいです! 華やかそうっ、ぜひ行きたいです
ゆん太 2015/11/26 00:18:45
去年の春、百段階段は見ましたが、歴史を感じる素敵なところでした。 イベント時には行ったことがないので一度は行きたいですね。
カオ 2015/11/26 13:04:17
ほんと、百段階段は一度は行った方が良い 細部まで日本の伝統芸が溢れてます 今度の手芸のコラボも雰囲気良さそうですね
さっち 2015/11/26 23:57:56
雅叙園行くなら、目黒川沿いのオッジでお茶したいな。目黒駅周辺は行きたい飲食店たくさんあります。花より団子です
キナコ 2015/11/26 22:02:18
目黒雅叙園って、中に入ると結構豪華なんですよね。目黒駅までのシャトルバスもあるし便利。坂がすごいですからね。
chocococoa 2015/11/26 09:06:53
雰囲気がありますね!見たら圧倒されそう。まだ行った事ないので、何かこういったイベント時に行ってみようかな。
ちょこん 2015/11/27 15:33:56
雅叙園は、よく行きます。假屋崎さんの時はおばさまでいっぱいですが、今回のイベントも年齢層が高いのかなー。
ゆきちゃん 2015/11/26 22:43:55
気になります! なかなか我が家からだと不便な場所だけどいきたいな。手芸ってかわいいしすごいですよね。
さくら 2015/12/21 14:42:40
クリスマスツリーのオーナメントが見てみたいです! 手芸は苦手だけど、出来たらいいなーと思います。
pune 2015/11/27 00:20:18
キルトを雅叙園で見るのはなかなか雰囲気良さそう。 雅叙園キレイだから建物だけでも楽しめますよー。

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP