イデーの「Life in Art」企画にポスター専門店「KNAPFORD POSTER MARKET」が登場!|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. イデーの「Life in Art」企画にポスター専門店「KNAPFORD POSTER MARKET」が登場!|ニュース
OZニュース

【ライフスタイル】 期間限定アイテム

イデーの「Life in Art」企画にポスター専門店「KNAPFORD POSTER MARKET」が登場!

2015年8月2日(日)時計アイコン10:00コメント 059

イデーの「Life in Art」企画にポスター専門店「KNAPFORD POSTER MARKET」が登場!

アートのある毎日は、どこか心を豊かにしてくれるというもの。そんなアートをインテリアに取り入れるアイデアをくれるのが、2015年7月17日(金)~9月30日(水)の期間、デザイン性にあふれる海外のポスターを展示・販売する企画展「IDEE Life in Art #27 POSTER MARKET(イデー ライフ イン アート27ポスター マーケット)」。新宿の「Cafe&Meal MUJI新宿」で開催されているこの展示について、さっそくイデーのオンラインショップ担当の掘井さんに聞いてきた。

「Life in Art」はインテリアブランド「IDEE(イデー)」が2011年に始めた取り組みで、才能あふれるアーティストの作品を紹介することで、アートに囲まれた暮らしを提案するもの。今回の展示はその第27弾で、代々木に店を構えるポスター専門店「KNAPFORD POSTER MARKET(ナップフォード・ポスター・マーケット)」のポスターでカフェスペースの壁面を彩る。

「KNAPFORD POSTER MARKET」は、日本では希少な海外ミュージアムのエキシビションポスターやヨーロッパのデザイナーによるポスター、ビンテージポスターなど、世界中からデザインの質の高いポスターを厳選してラインナップしているだけに、期待が高まる。

Nathalie Du Pasquierの限定30枚のうちの1枚。作品には彼女のサインスタンプとナンバリングも(129600円)

展示されているポスターは全17種類で、在庫が1点のみの貴重なものもあるとか。中でも注目なのは、ミラノで結成されたデザイナー集団「Memphis(メンフィス)」の創設メンバーで、テキスタイルデザイナーのNathalie Du Pasquier(ナタリー・ドゥ・パスクエ)による作品だ。

「彼女のパターンやモチーフは、2006年にMiu Miu (ミュウ・ミュウ)、2011年にDior (ディオール) のコレクションに採用されたりと、ファッション業界に大きな影響を及ぼしています。今回展示するのは、彼女の2014年のドローイング作品で、日本初上陸のリトグラフのコレクションです」(同)

孔雀が羽を広げているように見えるHans J. Wegnerデザインの“ピーコックチェアー”がモチーフ(27000円)

そのほか、デンマークの家具デザイナーであるHans J. Wegner(ハンス・J・ウェグナー)や、同じくデンマークの建築でもありデザイナーでもあるArne Jacobsen(アルネ・ヤコブセン)などがデザインした、北欧の名作家具をモチーフにデザインされたポスターを手がける「PKコペンハーゲン」の作品も。国内では「KNAPFORD POSTER MARKET」だけが取り扱っているというから、特に北欧が好きなアート女子はお見逃しなく。

お茶しながらリラックスした雰囲気の中でポスターを眺めていると、心を癒してくれる1枚に出会えるかも

カフェでの展示なので、お茶や食事をしながら気軽にアート作品を楽しむことができる。部屋に飾りたいポスターを見つけたら、イデ―の通販サイトで購入を。会期終了後1~2週間以内で手元に届けられる。

「ポスターは展示に使ったフレームごとお届けしますので、展示を見ていただくことで、自宅に飾った時ときの印象を想像していただけると思います」(同)

毎日を楽しくしてくれそうな美しいポスターをチェックしてみて。

そのほかの「OZネタ」を見る

PR

ページTOP

TOP