定番スタイルや進化系の多機能型・・・2016年の新作手帳コレクションをチェック!
2015年10月12日(月)17:00コメント 132

気がつけば今年の手帳の残ページも残りわずか。仕事にプライベートに、来年の予定がちょっとずつ入り始めている人も少なくないのでは? そろそろ2016年の手帳の販売も始まったみたい。
そこで今回は、新作手帳をご紹介。デザインで選ぶ派、機能で選ぶ派、コンパクト派・・・それぞれのスタイルに合わせて、来年のパートナーを見つけて。
月間と週間のスケジュールがセットになった「定番スタイル」は、気分でチョイス

見開きの月間スケジュールに、続いて週間スケジュールが付くタイプは、今や手帳の定番スタイル。月ごとの予定管理もしやすいし、週間スケジュールには書き込みスペース十分あるから、このタイプが一番安心する、という人も多いはず。
中面が機能的でシンプルな手帳を選ぶのなら、フェミニンなフラワーモチーフなど、その年ごとの気分で柄選びを。ファスナーポケット付きにしてみたり、毎年ディテールが違うものをセレクトするのも楽しい。
写真)
上「フルール A6」(ダークブルー、グレー各1998円)/デルフォニックス 下「エレーヌ/マイ・スタイル・アジェンダ」(ブルー3672円)/マークス
進化系の「多機能手帳」で、賢くスケジュール管理を

新作手帳の中でも注目は、ただ予定を書き込むだけではない、プラスαの機能がついたタイプ。写真左は、赤と青でインデックスを使って、2つの異なるスケジュールを1冊で管理できる仕様。仕事とプライベートなど、予定をしっかり分けたい女子におすすめ。
写真右は、横型の2週間見開きタイプ。右ページはふくろ状になっているから、レシートを入れたり、映画のチケットや食事したお店のショップカードを予定と一緒に残したりするのに便利。
写真)
左「ダブルスケジュール ダイアリー〈A5〉」(黒、赤、白各1620円)、右「ふくろダイアリー」(黒、クラフト各1296円)/以上、デザインフィル ミドリカンパニー
ミニマリストは、手のひらサイズの「ポケットダイアリー」で決まり

毎日たくさん予定を詰め込むのが好きではないし、とにかく荷物を減らすためにも、手帳はコンパクトに限る。そんな人は、手のひらに収まるサイズの手帳を選んで。
「デザインフィル ミドリカンパニー」のこちらは、1ヶ月見開きタイプ。月間スケジュールがひと目で分かるのも便利なところ。イラストのモチーフもさまざまで、どれもほっこり癒し系のものが計10種揃う。月ごとに絵柄が変化するから、毎月めくるのが楽しみになりそう。
写真)
「ポケットダイアリー〈ミニ〉」(上から時計回りに、カーニバル柄、のりもの柄、オジサン柄、黒いイヌ柄各648円)/以上、デザインフィル ミドリカンパニー
気分が上がるカラフルなドット柄なら、ワックワクの一年が過ごせそう!

デザインで選びたい女子におすすめしたいのが、元気が出そうなドット柄。インパクトたっぷりの柄の手帳なら、持っているだけで毎日の気分を上がるはず。アート好きへのおすすめは、アーティスト・草間彌生デザインのアイテム。ランダムドットとキュートなイラストが楽しい。表紙カバーはジップポケットが付いていて、細かなものの収納もOK。
また、人気文具店「デルフォニックス」の新作も要チェック。表紙は大振りのドットが目を引く、大人可愛いデザイン。ファスナーを閉じることができるから、バッグの中でもバラバラしないのが嬉しい。
写真)
上から、「YAYOI KUAMA」(KUSAMA、HEART各3564円)/マークス 「マージェリー」(ダークブルー3780円)/デルフォニックス