“自撮り”の写真写りがグンッとよくなる!案外知らない4つのコツ|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. “自撮り”の写真写りがグンッとよくなる!案外知らない4つのコツ|ニュース
女の処方箋

【コラム】 ライフスタイル

“自撮り”の写真写りがグンッとよくなる!案外知らない4つのコツ

2015年9月23日(水)時計アイコン00:00コメント 137

“自撮り”の写真写りがグンッとよくなる!案外知らない4つのコツ

「写真に写った自分の顔がいつもイマイチ」とか 「自撮りがヘタで悲しくなる」など、自分の写真映りの悪さに落ち込むことってない? 仕上がりの悪さのせいで、SNSにアップできなかったなんてことも・・・。

「キメ顔=ステキな写真と考えないほうがいいかもしれません。例えばあえて、顔の半分をフレームアウトさせると、親しみやすくておもしろい仕上がりになりますよ。SNSにキメ顔しか載せてない女子は、チャレンジしてみるのも楽しいかも!」

そんなアドバイスをくれたのは、写真家の山本まりこさん。さらに、写真にキレイに写るためのポイントを教えてもらった。

左右上下、どの角度がかわいく見えるかを研究する

人の顔は左右非対称なことが多いもの。そこで、自分の顔を鏡に映して、上下左右、どこがいいか調べてみて。鏡だとわかりにくい場合はスマホで数枚自撮りをして、判断しよう。自分がいちばんかわいいと思う角度を見つけたら、その角度で写真に写る練習をして。

あごをひく

女性は下からあおった写真よりも、少し上から撮られる写真のほうがかわいらしく写るもの。少しあごをひいて、目がぱっちりと映るようにして、上からの角度を自ら作って。

レフ版がわりのものを顔の真下に置く

白やベージュのテーブルは、顔を明るく見せてくれるので写真写りがよくなる。白い紙でも代用できるので、自撮りをするときに試してみよう。

室内では窓辺で撮影する

自然の光は女性の肌をきれいに見せる効果がある。窓辺に立ち、外の光に向かって逆光の角度から撮るのがおすすめ。

「真上からの強い光は、顔に影を作り、クマやシワが強調されてしまうため、避けた方が無難。また、暗すぎる室内は画質がザラザラになるため、肌が荒れてみえるので要注意です」(同)

また、自撮り棒は、上から撮るとかわいく仕上がるうえ、あごのラインもスッキリするので、こだわりたい人は活用するのもいいかも!

写真写りがよくなれば、写真を撮るのも、SNSにアップするのも楽しくなるはず。試してみて!

(C)山本まりこ

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

さな 2019/06/02 16:49:49
やはり、ただ撮るだけでなく、研究しないとね。
いーや 2015/09/28 08:09:25
写真を撮るのが苦手な私…自撮り棒、活用しちゃおうかな。
ゆぅ 2015/09/23 00:09:12
レフ版代わりに膝の上に白いハンカチ(私の場合は白いパーカー)を敷いて写真を撮って貰ったら免許写真も綺麗に撮れたのでオススメです。
純子 2015/09/23 01:55:06
膝に白いハンカチを置くのは、以前に人から聞いて証明写真を撮るときに試してみました!確かに、肌の写りはよかった気がします。自撮りはなかなかする機会もないので、普通の写真撮影の時に生かしてみたいです♡
キナコ 2015/09/23 09:39:47
自然光は1番綺麗に見えますよね!洗面所の蛍光灯も白くて綺麗に見えます。大きな鏡でチェックもできるし、背景だけ気をつけないといけないけど、綺麗な写真は撮れます。
ひよ 2015/09/23 09:49:40
自撮り棒とか持つのが恥ずかしい^_^;でもいま難民でも持ってるもんね、自撮り棒。今回の難民の件で、難民っていうもののイメージがかなり変わった。スマホ持ってるし自撮り棒まで持ってるし。でも国に居られなくて海に出て命を落としている人もいる。一言でこうとは言えない時代に突入した感じ。
coco93 2015/09/23 00:14:19
恥ずかしくて自撮りはあまりしたことがなかったのですが、アドバイスを参考に今度トライしてみたくなりました。
くぅ 2015/09/23 10:41:06
自撮りねー。多いですね。自撮り棒持ってる人ってすごい自分好きなんだなーと思います。
ふみ 2015/09/25 22:21:28
参考になりますね~写真を見てガッカリする事多いので、手を抜いちゃダメですね
Kaoru OZ 2015/09/23 00:28:38
なるほど~、勉強になります。自撮りっていつもガッカリだから
まゆ 2015/09/23 13:14:23
私は普段すっぴんと変わらないくらいのナチュラルメイクですが、証明写真撮るときは濃い目のメイクと、はっきりした色合いの服を着るようにしています。(仕事用の写真だったらグレーより黒のジャケットにするとか、色白なので私服なら赤とか。) その方が顔立ちが綺麗に映りますよ☆ あとは、首もとの詰まってない服を選んでますねー。 デコルテがすっきりしてるとちょっと小顔に映る気が(笑)
むっつん 2015/09/23 19:03:11
自撮りのいいところは「可愛く綺麗に撮ろう」という気持ちが撮影者にあるところだと思います! この前プロカメラマンの方に撮影していただく機会がありましたが、何度も色んな角度で撮るので「そりゃモデルも綺麗に写るよね」って思いましたもん。
まっく 2015/09/23 18:25:47
海外で自撮り棒を使ってる観光客の多さにびっくりしました。世界的に流行ってるんだな…と実感。 ディズニーランドとか一部の観光スポットとかでは、使用禁止なのであらかじめ調べていったほうがいいかもしれませんね。
リンファ 2015/09/23 19:50:21
自撮りって自分だけの時は気に入らなければ撮り直せば良い話ですけど、2人以上でインカメで撮る時に一発で上手く写る方法ないですかね…?2人以上だと写りが悪くても撮り直したいとは言えないじゃないですか…
ルーカ 2015/09/23 14:20:50
旅行行って思いましたが、自撮り棒持ってる人って距離感つかめてないからぶつかりそうになって怖いですね…人に頼むとかして人とふれあうのも写真とりつつ楽しめるものの1つかなぁと(*´∀`)
ハナ 2015/09/23 17:44:32
自撮り、気恥ずかしくて出来ないです。 鏡もあんまり。でも、可愛い子、綺麗な人ってよく鏡も見るし、どう撮ったら自分が栄えるか知ってるんですよねー。
らむね 2015/09/23 17:05:16
下からのアングルが結構すきなんですが、鼻の穴が大きく見えるのと、顎が二重になって、どーしても可愛くとれません笑。顎をひいてとってみます!笑
スノピク 2015/09/23 08:20:28
自撮りは顔の一部だけします。例えば、プロにメイクしてもらった眉・アイメイクを撮ります。スマホは画像拡大できるので、わかりやすいですよ。
ここぺり 2015/09/23 18:51:54
いつしか写真に写りたくない歳頃、、、( ; ; ) かといって景色だけだとつまらないしー 自撮りするときは参考にしてみまーす
りんご 2015/09/23 12:10:14
自撮りは苦手であまりする機会もありませんが参考になりました。顎を引くが意外とできてないので普通の写真でまず実践します。

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP