今、話題の「ハイブリッドラーメン店」!スイーツもラーメンも極上の都内オススメ3軒|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. 今、話題の「ハイブリッドラーメン店」!スイーツもラーメンも極上の都内オススメ3軒|ニュース
トレンド通信

【グルメ】

今、話題の「ハイブリッドラーメン店」!スイーツもラーメンも極上の都内オススメ3軒

2015年11月28日(土)時計アイコン17:00コメント 142

今、話題の「ハイブリッドラーメン店」!スイーツもラーメンも極上の都内オススメ3軒

最近、ラーメン店で専門店も顔負けのスイーツが食べられるお店が急増していることを、知っていた? カフェとラーメン店が合体したり、スイーツだけでもOKの店が出てきたり・・・とそのスタイルもさまざまとか。そこで、都内で特にオススメの店3軒をラーメン評論家の本谷亜紀さんに教えてもらった。

「創造性に富んだスイーツと季節の素材を盛り込んだラーメンを味わえるお店を紹介します。どの店もカフェのようなインテリアで入りやすく、美容を意識した料理を提供しているうえ、サービスも女性が満足できること、うけあいです」(同)

写真)「らーめん&かき氷カフェ はいむる珈琲店」の「塩のせラーメン」(853円)

絶品かき氷で有名な「らーめん&かき氷カフェ はいむる珈琲店」(武蔵小山)

武蔵小山の「らーめん&かき氷カフェ はいむる珈琲店」は、富士山天然氷を使った、ふわっふわのかき氷で話題となった店。2015年10月に有名ラーメン店の元店長が仲間に入りして、スイーツとラーメンを楽しめるように。

本谷さんオススメのラーメン「塩のせラーメン」(853円)は、体に優しい味がテーマとか。宗田鰹、うるめ、煮干、昆布からとった和だしと鶏だしを合わせたスープは、「ごくごく飲める」を目指したそうで、滋味深い味わいがたまらない。福島県郡山市から取り寄せたオリジナル麺は、全粒粉を練りこんでいて、しっかりとしたコシが味わえる仕上がり。国産やわらか鶏チャーシューや味玉などのトッピングも絶品。

「スイーツは新作かき氷の『おいもチョコ』(745円)をぜひいただいてください。産地直送のなると金時を焼き芋にして作ったさつまいもソースの濃厚な甘さが、ゆったりと溶けていくのが心地よいおいしさです。ラーメン業界でも話題のお店で、これからどんな進化を遂げていくのか楽しみです」(同)

ミシュランガイドにも登場!「Bum Bun BLau Cafe with BeeHive」(旗の台)

旗の台にある「Bum Bun BLau Cafe with BeeHive(ブンブンブラウカフェウィズビーハイブ)」は、美容と健康をテーマにしたエステ併設のカフェバー。ラーメン専門誌からもかき氷専門誌からも引っ張りだこの人気店で、『ミシュランガイド東京』の2015年版にも掲載されているとか。

こちらでは、「アグー豚醤油ラーメン」(800円)に注目を。スーパーフードとして知られる螺旋状の海藻「スピルリナ」が練り込まれている麺は、ほかにはないムチっとした食感が特徴。霧島産ハーブ鶏の丸鶏や沖縄県産のアグー豚、煮干しがベースのスープには、オレイン酸たっぷりの香味油がプラスされていて、これは美容効果も期待できそう! 

「なんといってもアグー豚を使ったチャーシューが、ほどけるように柔らかく、たまりません。一口噛むと、じゅわっとおいしい肉汁があふれ出しますよ」(同)

季節ごとに数種類のかき氷がいただける同店だけれど、今の時期なら、「いちごのエスプーマソース」(800円)を選んで。フォトジェニックなピンクのソースはイチゴの果肉がたっぷりで、爽やかな酸味がラーメンの後味をスッキリとさせてくれるはず。

「オーガニックアガベを使うことで、カロリーを低くおさえ、自然な甘さを演出しています」(同)

野菜たっぷりのつけ麺が人気の「麺や 庄のgotsubo」(新宿御苑)

新宿御苑の「麺や 庄のgotsubo(ゴツボ)」は名前の通り、カウンター6席のみの小さなラーメン店。20種類もの国産野菜がいただける「ベジつけめん」(990円)は、今までのつけ麺の常識を覆(くつがえ)すアートな見た目。

スープは、トマトの酸味が効いた「海老とトマトの鶏白湯スープ」か、とろりとした「生姜スープ」の2種類から選択できる。自家製麺の力強い小麦の味わいも魅力のひとつ。

「野菜を食べる感覚が強いつけ麺です。キュウリや紅芯ダイコンなどの野菜をスープにディップすると、そのみずみずしいおいしさが口の中いっぱいにあふれます。さらに、季節の香りをエスプーマでトッピングしていて、今の時期はリンゴで甘酸っぱい香りが楽しめます」(同)

同店では季節ごとに野菜を使ったデザートが登場。今なら、新作スイーツ「カボチャの豆乳プリン」(300円)をいただいて。ほとんど砂糖を使わずにカボチャの濃厚な甘みを引き出したプリンは、豆乳クリームで伸ばしているので、口当たりもまろやかで、しっとりとした食感。旬野菜のおいしさを満喫して。

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

・_・ 2023/01/13 23:03:25
ハイブリッドラーメンは初めて知りました。
めあり 2022/09/19 14:34:33
ラーメン屋さんでそのままデザート食べられる事ないので良いですね!
ぽんたかこ 2015/11/28 19:39:37
偏見かも知れないけど、ラーメン屋ではスイーツ食べたくないなぁ(・・;)
ひーちゃん0821 2015/11/29 00:41:23
なにをもってハイブリッドってことなんでしょーか
2015/11/29 09:33:15
ラーメン屋でスイーツって気分にはならないなぁ。ヘルシーなラーメンってのも同じ。 確かに野菜たっぷりでヘルシーなのは良いけど、めったに食べないんだから、こってり・ガッツリ体に悪そうなものの方が満足感があって、また明日からダイエットを頑張ろうって思う。
かもてぃん 2015/11/29 12:46:01
ラーメンとスイーツは合わない気がするなー。なんかどっちかを極めてもらって出店してほしいな。ラーメン屋ってたくさんあってもハズレが多いから、あんまり色々手を出してるとこって入りたいと思えない
2015/11/29 09:53:01
この時期なら、かき氷のあるお店も空いてそうですね
タケタケ 2015/12/01 14:24:06
ハイブリッドラーメン!?なんか面白いです。
e-m-y 2015/12/05 04:56:17
ラーメンの後のスイーツ、食事の締めとしていいんですよねー。 口の中がしょっぱいから甘いに変わって。かき氷とか食べてみたい。 個人的には、西日暮里の行列店のかむなびの杏仁豆腐がおすすめです。 材料にこだわって全部手作り、冗談抜きで人生でいちばんおいしい杏仁豆腐だと思う。
chocococoa 2015/11/30 01:03:35
個人的にはラーメンとスイーツは合体しなくて良いかなぁ。 確かにラーメン屋さんは女性客入りにくいのかもしれなくてお洒落雰囲気は良いのかもしれないけど、私はラーメン屋さんにスイーツが置かれていたとしても、ラーメンだけで満腹。スイーツはスイーツで食べに行くしなぁと。
yon 2015/11/28 22:44:21
デザートだけ食べられるっていいですね!ラーメン完食したらデザートまでたどり着けなそうなので(^^;; ハイブリッドって異種類の組み合わせと思ったから、ラーメンにカキ氷入ってるかと思って最初びっくりしました(^^;;
ショコラ♪ 2015/11/29 22:53:48
個人的には、せっかくラーメンで体が暖まったのにかき氷で冷やすのは要らないなぁ…。 サービスなら食べれるケド(^-^; かぼちゃのプリンは、お値段も量もいい感じ♪
さっち 2015/11/30 22:39:52
食後にデザートを食べないと物足りなくなってしまう私としては、ラーメン屋さんでデザート食べられるの嬉しいです。カキ氷は冷えそうだからちょっと躊躇しますが
miho 2016/01/05 21:25:24
スイーツおいしそうですが、ラーメン屋さんって混んでいるし、独特の匂いが気になりそう! せっかくのスイーツはやっぱりカフェとかでゆっくり食べたいです♪
あゆぼん 2015/12/01 00:35:03
ラーメン屋でスイーツも楽しめるなんて、初めて聞きました!でも、ラーメン屋ではラーメンを食べて、スイーツは別のお店に移動して食べたいかな(^^;
たーたま 2015/11/29 06:06:41
旗の台にそんなところ出来たんだ?学生時代はなかった気がする。新宿御苑なら近そうだからいいね。それにしてもお洒落だなあ。女子同士でも行けそう!
ameri* 2015/11/30 00:15:01
何でもありですねー笑 ラーメン屋に女性を呼び込みたい、ってことでスイーツだすのかな? かえって中途半端な気もするけど…
ケタコ 2015/11/28 18:06:15
新宿御苑のお店のラーメン!!アートですね♪素敵~☆美味しそう!女性が喜びそうなラーメンですね。しかも、スイーツ付き!!
リンファ 2015/11/29 22:13:23
つけ麺が何だかおしゃれに盛られている…! ただラーメン食べたい!という時にこういうお店には入らないかもしれないです。
みんみん 2015/11/29 09:07:46
ラーメンって野菜がほとんどないからバランス悪いと思ってたけど、ベジつけ麺は彩り豊かな野菜でバランスもいいですね!

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP