黄金色の並木の下に特産グルメがずらり!「第19回神宮外苑いちょう祭り」|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. 黄金色の並木の下に特産グルメがずらり!「第19回神宮外苑いちょう祭り」|ニュース
OZニュース

【おでかけ】 イベント

黄金色の並木の下に特産グルメがずらり!「第19回神宮外苑いちょう祭り」

2015年11月3日(火)時計アイコン00:00コメント 170

黄金色の並木の下に特産グルメがずらり!「第19回神宮外苑いちょう祭り」

明治神宮外苑エリアには、いちょうが並木周辺だけで146本もあるということを知っていた? 特に青山通りから円周道路まで続く並木は、聖徳記念絵画館に向かって木の高さを徐々に低くして、立体感を出しているそう。そんないちょう並木が黄金色に輝き始めたら、「いちょう祭り」がスタート。

2015年11月14日(土)から12月6日(日)まで、外苑いちょう並木の噴水池を中心に「第19回神宮外苑いちょう祭り」が開催される。期間中は、全国各地の名産品や人気のご当地グルメなどを中心に、68のブースが出店するとか。

例えば北海道のイクラがあふれる「こぼしいくら丼」(900円~)や「ジャンボほたて」(400円)、沖縄の「ソーキそば」(700円)など、全国各地のおいしいものが一堂に会するイメージ。

あきたこまちの新米を使ったおにぎり(200~500円)や、仙台の「牛たん塩焼」(700円)、「東北ドラフトビール」(600円)なども登場して、全国のグルメが堪能できる。

また、工芸品から着物や雑貨など、日本各地の職人さんの技が光る「森の工芸職人展」も会場内で同時開催される。こちらでは信楽焼や有田焼などの焼き物や木工家具などを購入できるほか、無料で「ろくろ手びねり体験」も予定しているそう。。

「土日限定ですが、1枚500円の『似顔絵屋台』も出ますし、『記念オリジナルポストカード作り』(参加無料・持ち帰りは1枚100円)も体験していただけます」と、担当者さん。

11月21日(土)から23日(月・祝))に訪れるのなら、聖徳記念絵画館にある「絵画館学園」で生け花や書道などの作品が展示される「学園祭」(入場無料)も要チェック。「いちょう祭り」の期間中は、この絵画館に入館するとオリジナルの絵葉書(非売品)ももらえるというのも嬉しいところ。

さらに、11月28日(土)は10時から15時30分まで、絵画館前で「2015 トヨタ博物館 クラシックカー フェスティバル in 神宮外苑」も開催されているとか。車好きの彼とのデートにおすすめ。

おいしい名産を食べたり、職人の技を体験したり、文化に触れたり・・・さわやかな秋の1日を、黄金のいちょう並木と一緒に楽しんで。

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

きみ 2017/09/02 03:38:21
こぼしイクラ丼食べたいなぁ~。今年もこのイベントやってほしいです。
けんらん 2017/05/31 23:05:49
木の高さの調節までしてるんですね。今度見るときに気にして見ます。視点が変わるなあ。
yuka 2015/11/03 08:58:19
会社から近いので毎年お散歩がてら行っています!お昼休憩でぷらぷらしながら五平もちたべたり。オリンピックの準備で今年からはもうやらないのかと噂もあったので開催がうれしいです
asamikun 2015/11/03 10:50:17
神宮外苑のイチョウキレイです。晴れた日には特に!!青空にイチョウの黄色が映えます。近くにあるシェアードテラスのテラス席からの眺めは最高です。かなり並ぶけど。
OZmallユーザー 2015/11/03 10:15:47
去年行きましたが、陽のあたり具合で紅葉の見え方も違くて綺麗でした。グルメイベントは芝生のところにも座れるようにレジャーシートを無料貸し出ししてました。
cero 2015/11/03 06:28:32
銀杏の実はまだ葉の青いうちにつきます。銀杏のピークはもうとっくに終わっているので臭いもなく楽しめるとおもいますよ( ´ ▽ ` )ノ
さっち 2015/11/03 12:41:23
去年11月後半の土日に行きました!ご当地グルメも銀杏並木も混んでました。でも黄色になったイチョウも、葉が落ちて黄色になった道路とあいまってとても綺麗で、行って良かったです。
May 2015/11/03 00:19:53
この前どこかのグルメイベントで食中毒でましたよね。前々から衛生面に問題あると思っていたので、キチンとしていることをPRしてもらいたいかな。
よっぱ 2015/11/03 06:24:30
神宮外苑のイチョウは本当にキレイですよね~!
のりごん 2015/11/28 22:56:33
今日のお昼間に行ってきました。まだまっ黄色ではなく、所々黄緑色の葉が残っていましたが、真っ青な空に黄色がはえてキレイでした☆ イチョウ祭りも楽しかったです♪お昼は大混雑だったので、お昼より少し早めに楽しみはじめるのをオススメします!
cero 2015/11/28 01:26:11
昨日の夜行ってきました。半分くらいはまだ黄緑色が残りますが、黄色い先端が深いブルーの空に綺麗に整列していてとても綺麗でした。まだ黄色い絨毯にはなっていなかったので、来週末くらいでもまだ楽しめるかも
atsuko♪ 2015/11/05 20:09:48
よくこのいちょう並木のフォトを見ますが実際に行った ことはないです~ 人出がすごそうですが、朝早く行ったら綺麗な紅葉をゆっくり楽しめそうですね~♪行ってみたいです!
ちゃい 2015/11/04 07:43:22
銀杏並木、綺麗ですよね? 外苑のあたりはよく夜にランニングをしてるのですが、こんなイベントがあるなら休日昼間に行ってランニングがてら楽しむのも面白そう(*^^*)
ケイコさん 2015/11/04 12:49:51
去年行きましたよー!めっちゃすごい人で、座って食べれるスペース無し…>_<…!早めに行って席確保必要かも!屋台は、ご当地グルメな感じでなかなか良かったです☆
ジェシカ 2015/11/03 08:14:26
ここ数年、毎年行ってますが、なかなかいいように色付いてる時に行けてません。グルメもたまに外れがあるので、並んでるからと美味しいとは限りませんので、要注意。
あかゆか 2015/11/06 12:00:19
今月最後の週末に行こうと思ってます!去年友達が行って写真を見せてもらったらとても綺麗だったので。こんなイベントもあるのは知らなかったので、行ってみます
kyk 2015/11/05 14:37:21
毎年写真を撮りに行きます♪ 仲間とわいわいグルメイベントを楽しんだり、カフェでのんびりイチョウ並木を眺めたり、、何通りもの楽しみがあると思いますよ♪
naonao 2015/11/04 09:13:46
21日からの三連休、夜はイルミネーションを見に行く予定で、昼間はどうしようかと考えていたので、是非行きたいと思ってます。こぼれいくら魅力的。
harurui 2015/11/09 01:30:18
去年は銀杏が色付いたのは11月後半でしたね!祭が始まってから少し経たないと銀杏並木は見えないかも…??今年はどうでしょう。楽しみです!
もぐら 2015/11/03 20:56:47
イチョウをカフェテラスでコーヒー飲みながらみる休日を過ごしたいです^ ^ いつも、カフェが混んでるので並ぶのを我慢しなければですが、、

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP