肌の透明感を左右する!ベイビースキンになれるクレンジング|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. 肌の透明感を左右する!ベイビースキンになれるクレンジング|ニュース
女の処方箋

【コラム】 ビューティ

肌の透明感を左右する!ベイビースキンになれるクレンジング

2015年9月20日(日)時計アイコン00:00コメント 130

肌の透明感を左右する!ベイビースキンになれるクレンジング

9月といっても、まだまだ紫外線は強い時季。引き続き日焼け止めをしっかり使っているという人も少なくないのでは? 

「日焼け止めを多めに塗っているこの時期にクレンジングがしっかりできていないと、とりきれなかった日焼け止めやメイクが残り、色素沈着を起こしてシミやくすみの原因になります」と話すのは、セルフエステ技術を広めている出口アヤさん。

日焼け止めやメイクをきれいにとるには、汚れをしっかり落とすタイプのクレンジング剤が適している。けれども、その一方でこれによって必要な皮脂や水分まで奪い、乾燥肌を招いてしまうとか。

「とはいえ、肌に負担をかけないミルクやジェルタイプのクレンジング剤には、汚れが残りやすいものも少なくありません。そこでおすすめなのが数種類のクレンジング剤を使い分ける方法です」(同)

出口さんによると、アイラインや口紅など汚れが落ちにくい部分には、オイルタイプやアイメイクリムーバーなどのポイントメイク落とし専用のクレンジング剤を使い、それ以外の顔全体には肌へのなじみがよく、刺激の少ないミルクやジェルタイプのものを使うのがよいそう。すると肌に必要な皮脂や水分は残しつつ、汚れをしっかり洗い流すことができる。

「さらに、分量にも注意しましょう。顔全体に使う場合、ケチらずに500円玉ほどの量をたっぷり使うこと。量が少ないと肌への摩擦が強くなって、肌の最表面にある角層を傷つける可能性があります」(同)

そうなると、肌の角層の水分量が減り、シワやシミの原因となることに。洗うときは人差し指、中指、薬指の3本の指の腹を使ってクルクルとらせんを描きながら、メイク汚れを浮かせていくと、肌に負担をかけずに汚れを落とせる。

「洗い流すときには、皮脂が溶け出す32℃くらいのぬるま湯がベストです。このくらいの温度だと、余計な皮脂は洗い流しつつ、必要な皮脂を残すことができます。ただし皮脂が過剰に分泌されている脂性肌の人は、少し熱めの32~36℃くらいのお湯で皮脂をしっかりとり除くのがおすすめです。一方乾燥肌の人は26~28℃の冷ためのお湯で皮脂を残すと効果的です。最後に、よく泡立てた洗顔料で、皮脂や汗、ホコリなどの汚れを洗い流すのを忘れずに」(同)

やり方ひとつで肌に透明感をもたらすか、ダメージを与えるかを左右するクレンジング。毎日行うものだけにその影響は大きいので、これを機にやり方を見直そう。

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

・_・ 2023/07/15 23:45:49
クレンジングは、 とても大切なんですね。
あか 2022/05/26 13:53:43
シュウウエムラクレンジングだけ昔つかったことありす。
やー 2015/09/20 00:13:22
シュウウエムラのクレンジングオイルに変えてから角栓が詰まりやすい肌が改善しました。オイルは肌に強いと言いますが、シュウウエムラは別格だなぁーと思います。
スジャータ 2015/09/20 00:28:19
愛用しているクレンジングオイルのメーカーの方も、肌が調子悪いときこそ倍使って汚れ落としが大事って言ってました!
しろくまぱん 2015/09/20 00:03:25
行きたいっ!けど人やばそう!何時間も並ぶなら諦めるかなー(´・_・`)
らむね 2015/09/20 05:54:01
まずは汚れを落とすことが基本だと思うので、クレンジングだけは高いものを使っています。コスメデコルテのクレンジングはミルクですが、きちんとオフされて、油分も残してくれて次の日の肌が全然違います!これだけは節約せず使っています!
リンファ 2015/09/22 12:23:48
化粧水などもそうですが、何でもケチらずに…が大事ですね! 歯医者で磨き残しがわかるように付けるものがありますが、あれの化粧バージョンがあればわかりやすく危機感を抱きやすいのに…と思ってしまいました。
あさみくん 2015/09/24 06:38:16
THREEのクレンジングオイル、すごくいいです。使い始めたら他のもの使えなくなりました。
よっぱ 2015/09/20 08:15:46
メナードのミルククレンジングを使うようになって、肌がきれいになったと言われます。
yukarin 2015/09/20 07:15:53
SKⅡのクレンジングがすごくよかったです。お肌がもちもちして、明るくなります!
ユリ 2015/09/21 11:00:06
面倒で、1本で済む洗顔フォームで洗ってましたが、やっぱり汚れ落ちてないところがありそうてすよねー。。これをきっかけに私もイチ部分は、オイルを使ってしっかり落とすようにします!! 普段分かっていながらも、美に関して怠けてしまうので《怠け者なんで》、このような記事を見て「ちゃんとやらなきゃ!!」と改めて感じます。有難いです。
simachibi 2015/09/20 10:03:48
シュウウエムラのオイルは、敏感肌用でも乾燥肌の私に合わなくて、荒れましたが、何故か無印良品のクレンジングオイル、大丈夫です。丁寧にすすぐ時間があれば、無印良品のホホバオイルで落とすのも、しっとりして良いです。ほんとすすぐのは時間かかりますけどね‥
nao 2015/09/20 11:35:39
その日のメークや気分によってクレンジングオイル、クリーム、ウォーターを使い分けています。 コスメデコルテAQのクレンジングクリームはくすみが抜けるなどクレンジング以上の効果があります!週1回程度、スペシャルケアとして使っています。
miho 2015/09/22 22:10:22
クレンジング、洗顔した後に美顔器でイオン導出すると コットンにうっすら色がついている事があります。 クレンジング剤と洗顔石鹸では落としきれない汚れが残っているんですよね~ これから気をつけて丁寧にやってみます♪
むっつん 2015/09/20 13:33:32
最近適当に落としていたら、拭き取りクレンジングで一回も汚れたことなかったのに、色がついて汚くなっていました… 普段の下地やファンデーション以外に、ウォータープルーフの日焼け止めだとやっぱり落ちにくいんですね。
まりんば 2015/09/21 01:12:49
いつも、クレンジングはお風呂でシャワーのお湯で流していたけど、お湯の適温は32度だったんですね!洗面器に一旦お湯を溜めておいてクレンジング後、流してみました。だいたいですけど適温でいけた気がします!
まゆ 2015/09/20 15:20:29
メイクしたまま寝ちゃうこと、しばしば…。 なんとかメイク落としシートでごしごしすること、しばしば…。 元々の肌が綺麗なことに甘んじてなんにも構ってこなかったので、今後は気を付けようと反省…★
m*na 2015/09/22 13:09:35
先日、顔に皮膚炎ができて皮膚科に行ったところ、今のクレンジングフォームは落としすぎてしまって必要なものまで落としていると言われました。落とせば良いというものでもないのだなと思います。
さっち 2015/09/20 14:31:14
今まで乾燥が怖くて使ってなかったのですが、この前SK2で肌分析してオイルクレンジング勧められたので、今使ってます。ケチらず使わないと毛穴まではキレイにならないと実感してます
くまたろう 2015/09/22 20:41:27
あんまり何も考えないでオイルクレンジングできれいさっぱりメイクを落としちゃってたなぁ。肌トラブルもなかったし。 透明感に関わるって言われると気になっちゃうなぁ。

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP