ぽっちゃり二重あごを解消して“横顔美人”になる!|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. ぽっちゃり二重あごを解消して“横顔美人”になる!|ニュース
女の処方箋

【コラム】 ビューティ

ぽっちゃり二重あごを解消して“横顔美人”になる!

2015年8月23日(日)時計アイコン00:00コメント 151

ぽっちゃり二重あごを解消して“横顔美人”になる!

自分の横顔が写った写真を見て、二重あごになっているのを発見し、ゾッとしたことはない? あごのたるみは、ぽっちゃりして太って見えるだけではなく、老けた印象にもなるもの。なんとか解消したいところだけど・・・。

「筋肉が衰えたり、老廃物が溜まったりすることで、あごのたるみは確実に進行していきます」と話すのは、セルフエステ技術を広めている出口アヤさん。あごの下に溜まった老廃物をそのままにしておくと、血流が悪くなって新陳代謝が低下し、脂肪を溜め込みやすくなるのだとか。

また、正面から見て気にならなくても、お腹の位置で手鏡を上に向けて、真上から覆いかぶさるように鏡を覗き込んだときに、二重あごになっていたらNG。横から見たときにあごがたるんで見えている可能性があるほか、5年後には正面から見ても二重あごになっている危険性が大。

そこで出口さんに、あごのたるみを解消&予防するエクササイズとマッサージを教えてもらった。

二重あごを予防!重力に負けないようにあご下ラインの筋肉を鍛える

1.胸の上に両手を重ねる。
2.真上を見上げ、首が一直線になるように、皮膚を張る。
3.下あご先を突き出し「アイーン」の顔をすると同時に、両手で胸を下に引く。これを3秒キープしたら首をもとに戻す。
4. 3を5回繰り返す。

首やあごを支えているあごの真下にある筋肉が鍛えられ、あごのラインが引き締まるというわけ。さらに次のマッサージで老廃物を流すと、たるみ解消効果がアップ!

老廃物を流して血流がアップ!二重あごを解消するマッサージ

1.あご先の骨の下に曲げてカギにした右の親指を入れ込み、フェイスラインに沿って右耳の下まで親指を揺らしながら少しずつ移動させていく。左側のフェイスラインは左の親指で同様に行う。
2.次に、右の人差し指を曲げ、第一関節の内側をあごの骨の上に当てる。フェイスライン上の骨の上を、右耳の下まで移動しながららせんを描いてほぐしていく。左側のフェイスラインは左の人差し指で同様に行う。
3.右の人差し指と中指の第二関節あたりであごの先の骨をはさみ、フェイスラインに沿って左耳の下まで骨をはさんだまま移動していく。
4.右側のフェイスラインは左手で、5と同様に。左右交互に5回繰り返す。

毎朝のメイク前、毎晩の風呂上り後など、エクササイズ&マッサージするタイミングを自分で決めて実施して。習慣にするとたるみが解消されてシャープな顔になれるはず!

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

・_・ 2023/07/11 22:37:08
二重アゴ解消マッサージは効きそうですね。
みなみ 2023/03/26 20:13:38
私も太りますく、二重顎によくなります。気をつけないといけませんね。
KMR 2015/08/23 02:17:27
二重あご最近すごく気になるから参考にしたいのに写真とかイラストとかあるといいのに。毎回写真とかイラストあるといいのにって体験コメントに書いてあるのにオズモールの担当者は読んでないんですかね?
スノピク 2015/08/23 08:29:57
鏡で横顔を見た時にびっくりした事があります。鍛えると戻るので、こまめにチェックしています。
ちーちち 2015/08/23 04:03:10
図が入らないのはいつになっても改善されないですね。
maimai 2015/08/23 06:28:31
やってると結構疲れますね^_^; やってる姿は他人には見せられないですね。。。 たんころさんの言うように、私もこういったエクササイズ関連の記事にはイラストや写真、一目で分かりやすい図などが欲しいなと思います。
マリ 2015/08/23 19:12:23
最近、耳の下をちょっと押しただけでも痛かったんだよね。 で、エステで教えてもらったの思い出して、マッサージしてたんだ。 多分、ここに書いてあるマッサージとら同じだと思う。 やっぱ、イラストは必要だよ!
もっこりミセス 2015/09/07 21:07:14
鎖骨のほうは大体理解できました。けど、「間違ってやって、かえってマイナス効果だったらどうしよう」とふと、不安になりました。鎖骨マッサージも正確に出来てないのかも・・・花の写真よりイラスト必要だと思う
リンファ 2015/08/23 12:26:13
電車に乗っていて、周りを見回すとみんな携帯を弄ってるんですよね。その時の姿勢がちょっと俯き加減になるので、二重あごが気になる事があります!そして人を見て自分は大丈夫だろうかと確認してしまいます…
もっこりミセス 2015/09/07 21:00:55
イラストは、それなりに上手な人に依頼しなければならないから、お金かかるし。まあ、なんとか文章だけで理解してほしい・・・というのが編集側の本音かもね~。でも、イラスト無いと解りにくい
ショコラ♪ 2015/08/24 11:19:25
鏡で見る分にはまだ二重あごになっていないように見えますが、油断しているとすぐになるのだろうな。 マッサージしたいが文字だけでは判りにくい。自分で他サイトで調べるしかないのかな?
なぎさ 2015/08/23 12:15:07
二重あご怖い……。エクササイズをこうやってやるんですよ、と説明されたもののほうが効果はあるのでしょうが、ただ意識して伸ばす、簡単にマッサージするだけでも効果ありそうですよね。
atsuko♪ 2015/08/25 18:12:42
鏡を見るときって正面からだし、自分の二重あごがどれだけすごいか気がつきませんでした~ 不意に撮られた横顔見て、げんなり~ 皮膚を引っ張りすぎないようにしてやってみます!
たーたま 2015/08/23 06:07:33
昔、田中宥久子の造顏マッサージをDVD買ってやってみたら、速攻効果あり。続けたらもっと良いんだろうけど、なかなかね。ここぞという前日はそのマッサージします。
さっち 2015/08/23 09:08:44
確かに図があったほうがわかりやすいですよね。旦那は顔の輪郭がシャープですが、そういえば二重アゴ対策でたまにアイーンの顔してました。効果あるんですね、きっと
ひよ 2015/08/24 21:57:13
一時イラスト付きになって、みんな褒めたたえていたんですけどね(´・_・`)褒め方が足りなかったのかまた元の図なしに戻ってしまいましたね(´・_・`)
レイチェル 2015/08/23 22:05:11
むぅ…どうやるのか分かりにくい…。マッサージとかストレッチは正しい感覚を理解しないと意味がないから、やっぱり対面で直接教えてもらうのが一番ですねぇ。
むっつん 2015/08/23 11:08:57
指という字が沢山出てきてゲシュタルト崩壊中です… やっぱり文字だけだとイマイチ分かりづらいです。図か動画での紹介をお願いします!
ケタコ 2015/08/23 15:25:38
横顔は自分ではなかなかみることができないので周囲に指摘されないとわからないですね。たぶん二重顎なので(^^;;気を付けます。
micee 2015/08/25 00:44:53
本当にイラストが有ったら良いのに。 改善お願いします。 時々お風呂の中などでアゴのあたりをゴリゴリとマッサージしています。

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP