肌荒れやぽっこりお腹・・・外側だけのケアじゃ、なかなか改善できないもの。
積極的に野菜をとる生活=“ベジ活”でカラダの内側から根本解決。
ずっと続くキレイをめざして!
野菜の先生 岸村康代さん
フードプランナー・野菜ソムリエ。これまで2000人以上のダイエットをサポート。著書『岸村式食べちゃダメなものはない!ダイエット』(メディアファクトリー)ほか、多方面で活躍。
グッドボディレポーターって?
オズモール会員のなかから選ばれた、カラダの中から健康美人をめざす活動=“健活”を積極的に推進してくれる、健康意識の高い仲間
カラフルな21種類の野菜と3種類の果実をブレンドした野菜ジュース「野菜生活100 オリジナル」。今春、従来のおいしさはそのままに野菜の配合率をアップ。さらに最後までおいしく飲みきれる720mlサイズ「スマートPET」が登場。そんな「野菜生活100 オリジナル スマートPET」と、唐揚げや肉・魚のソテー、冷しゃぶなどにそのままかけて使える「かけるトマト トマト&バジル」をセットにして、抽選で20名様に。充実のベジ活を始めよう!
普段のセルフケアやカラダについてのお悩み、今後参加してみたい体験イベントを大募集!プレゼント応募フォームのアンケートにぜひ記入してみて!
間食はもっぱらドライトマト。ナチュラルローソンで売っているアイファクトリーの「塩トマト」がお気に入り。 難易度★★☆☆☆
シリコンボウルに野菜を入れて電子レンジでチン。野菜が手軽にとれるし、ポン酢で食べるとおいしい。 難易度★★★☆☆
酵素を摂りたくて、ナスやキュウリ、大根などのぬか漬け作りをスタート。おいしいし、美肌効果も期待♪ 難易度★★★★☆
苦手なニンジンを克服しようと、頼ったのはチーズ。イタリアン風の味わいにハマり、すっかり克服! 難易度★★★☆☆
その季節においしい旬の野菜や果物をとることで、体力もUP。夏の定番は、ナス、トマト、ゴーヤ。 難易度★★★☆☆
仕事中はなかなかランチ休憩が取れないので、野菜ジュース・カゴメの「野菜生活100」で栄養補給。 難易度★★☆☆☆
祖母が送ってくれる手作りの野菜。鮮度もよく、オーガニックなので、体に優しいし本当においしい! 難易度★★★☆☆
夏も冷えは大敵なので根菜中心のスープで代謝を下げないよう工夫。置き換えダイエット代わりに。 難易度★★★☆☆
ひとり暮らしをしているので、手軽に野菜をとりたいときはコンビニなどで100円のカット野菜を購入! 難易度★★☆☆☆
手料理には多種類の野菜を。今回はナス・白菜・万願寺唐辛子をおろしタマネギソースで味付け。 難易度★★★★☆
パスタなどによく使うバジルは自家製。毎日必ず作るトマトスープをはじめ、野菜スープに添えたりも。 難易度★★★★☆
サラダを食べるときの味付けは、オリーブオイルと塩だけ。野菜本来のおいしさを堪能。 難易度★★☆☆☆
もともとサラダが大好きな私。満腹感も得られるし、お通じもよくなって、いいことばかり! 難易度★★★☆☆
時間がないときは、野菜と果物で手作りスムージーを。隠し味は市販のトマトジュースで味を調えて。 難易度★★★☆☆
MAISON KAYSERのトッサードトマトやバジルチャバタなど油分や塩分の少ない野菜パンをチョイス。 難易度★★☆☆☆
AWkitchenや銀座野菜蔵など、野菜にこだわったレストランで外食。メニューや盛り付けも参考に。 難易度★★★☆☆
普段やっているおすすめの“ベジ活”を掲示板に投稿してくれた方のなかから、抽選で3名様に、自然な甘みにこだわった美人スイーツ“ショコラ ドゥ ノワール”をプレゼント! これをきっかけに、ぜひ“ベジ活”にチャレンジしてみて。
クチコミは下記で掲載される可能性がございます。その場合、掲載までお時間をいただく場合がございますのでご了承ください。
オーガニックコスメブランド「アムリターラ」から登場した、美人スイーツ"ショコラ ドゥ ノワール"を抽選で3名様にプレゼント! 甘味料は一切使わず、グリーンレーズン、パイナップル、ミニトマト、ホワイトマルベリーなど、自然栽培のドライフルーツの甘味と、上質なカカオが香るブラックチョコレートが織りなす深い味わい。冷やしてもさらにおいしい♪ ヘルシーな夏チョコはいかが?
豊かな緑に包まれた大人の隠れ家ホテルに約50名の女性が集合。ハンドケアセラピーの専門家である池田明子さんから、体に効くツボや、めぐりと心が整うハンドマッサージ法を学んだ。参加者からは「気分をリセットしたいときに試したい」「マッサージで手も体もぽかぽかに。夏も手が冷えるので早速実践したい」などの声があがり、ハンドケアへの関心が高まった様子。
会場となった「シェラトン都ホテル」(上)、講師の池田明子さん(左下)、マッサージに使用したのは、少し硬めのテクスチャーでしっかりとマッサージできる「アロマモイストクリーム」(右下)
未来の私のために、もっと自分のカラダを大切にする生活を。健康意識が高いグッドボディレポーターたちの目線で、カラダの中から健康美人をめざす活動=“健活”を提案!
巻頭特集は「女の人生の選択&転機」。生き方の選択肢は増えても、世の中が変化するなか、将来に不安を抱えている人も多いはず。結婚・出産についても、より自分らしく、充実した人生を選ぶコツを知ろう。
PR