Cerise コンラッド東京 伊藤シェフ考案の彼氏が喜ぶ誕生日レシピ:【前菜】海の幸のクレープグラタン

【前菜】海の幸のクレープグラタン

~伊藤シェフが作る「彼と2人で♡恋する誕生日レシピ」~

フランス北部の郷土料理「クレープグラタン」は、寒い冬にぴったりのメニュー。おいしく仕上げるコツは、エビ、ホタテ、白身魚など数種類の海の幸を入れること。旨味をギュッと詰め込んで。クレープは市販品でOK。ベシャメルソースも市販品でもOKだけど、多めに作って冷凍すればグラタンやシチューに使えるのでトライしてみて。

  • 材料(2人分)
    • 市販のクレープ(または春巻きの皮) 4枚
    • 海老、イカ、貝、白身魚など魚介4種ほど 200g
    • ベシャメルソース スプーン10杯分くらい
    • バター 適量
    • ピザ用チーズ 15g

作り方

  1. 魚介類を包丁でたたいて塩、こしょうする。
  2. クレープ1枚を広げて1を1/4量のせて巻き、筒状にする。同様に残りを作り、筒状のクレープ巻きを4本作る。
  3. グラタン皿をふたつ用意してお皿にバターを塗り、クレープを2本ずつ敷き詰めて、ベシャメルソースをスプーン5杯分くらい流し入れ、その上にチーズの半量をのせる。同様にもう1皿も作る。
  4. オーブントースター180~200度で15分ほど色づくまで焼く。

♥Cookingポイント♥
<ベシャメルソースの作り方> ※作りやすい分量
1.鍋にバター40gを入れて火にかけて溶かし、タマネギスライス50gを加えてしんなりするまで弱火で炒める。
2.小麦粉40gを2~3回に分けて加え、粉っぽさがなくなるまでよく炒める。
3.温めておいた牛乳を3~4回に分けて加え、とろみがつくまで混ぜながら加熱する。
4.ナツメグ少々を加え、塩、こしょうで味を調える。

※タマネギを加えることで、甘みが出て、粉くささもなくなりおいしくなる
※残ったら冷凍しておくと便利。作るのが手間なら市販のホワイトソースでOK

伊藤シェフが作る「彼と2人で♡恋する誕生日レシピ」へ戻る

  • 伊藤シェフのいるレストラン

    汐留「コンラッド東京」28階にあるオールデイダイニング。モダンラグジュアリーな雰囲気が漂うフロアの温もりあふれる空間で、さまざまな国々のエッセンスを取り入れた料理を楽しめる。
    Cerise コンラッド東京 | 汐留

    【シェフプロフィール】パリ、カンヌ、ストラスブールのレストランで5年間修業し、その後ニューヨークへ。日本では1997年にフレンチレストラン「ラ・セーヌ」を開業。六本木ヒルズクラブでのシェフ経験を経て、2013年5月より現職。“料理は五感で作る”をモットーに、ホテルメイドにこだわり、独創性、個性、季節感をふまえたメニューを作り出している。

誕生日は東京ディズニーリゾート(R)に連れてって♡
誕生日がもっとスペシャルな日になる東京ディズニーリゾート(R)でのとっておきな1日の過ごし方。OZおすすめ宿泊プランも

誕生日にプロポーズして欲しい!!
東京女子のホンネ調査「理想の誕生日プロポーズとは!?」OZだからかなうロマンティックプロポーズプランも

PR

ページTOP

TOP