ベストセラー作家、宮部みゆきが執筆に9年もの歳月を費やし、現代ミステリーの最高傑作といわれている『ソロモンの偽証』。
クリスマスの朝、中学校で起こったひとりの生徒の死の謎をひもといていく長編小説だ。三部作で文庫本全6冊という原作を前・後篇で映画化するのは、『八日目の蝉』で高い評価を得た成島出監督。
監督のもとに新人からベテランまで実力派の俳優陣が集って完成させた、日本映画界を揺るがす一大プロジェクトを見逃さないで!
物語の軸となるのは、男子生徒の遺体が雪の降りつもる校庭で発見された不可解な事件。学校側が事故として処理しようとするなか、殺人を目撃したという人物からの告発状が届く。自己保身ばかりに走る大人たちにまかせてはおけないと、1人の女子生徒が自分たちで“学校内裁判”を開くことを提案、実行に移していく。
なぜ男子生徒は命を落としたのか、そして告発状の差出人の正体は? じわりじわりと真相に迫っていくスリリングな展開や謎解きのおもしろさはもちろんのこと、どれだけ登場人物が多くても1人ひとりの抱える思いがしっかりと描かれる、宮部作品ならではの厚みのあるヒューマンドラマにも注目したい。
原稿用紙4700枚(!)という大作ミステリーを映画化したのは、角田光代の同名小説を映画化して日本アカデミー賞最優秀監督賞など数々の賞に輝いた『八日目の蝉』の成島出監督。
宮部みゆきにとって初の法廷小説でもある『ソロモンの偽証』と書店で出会ったという監督は一晩で読破するほど夢中になり、すぐに原作権を確認。自ら宮部みゆきに手紙を綴り、映画化を実現させたとか。
その監督の“熱”はスクリーンの細部にまで宿り、この前篇では学校内裁判という前代未聞の設定に向けて、真実と嘘を巧みに交錯させていく。観終わるとすぐに『ソロモンの偽証 後篇・裁判』(4月11日公開)が待ち遠しくなるはず!
『ふしぎな岬の物語』の吉永小百合など俳優たちからの信頼も厚い成島監督のもとには、『八日目の蝉』でもタッグを組んだ永作博美のほか、佐々木蔵之介、夏川結衣など日本映画界に欠かせない実力派が集結。
そんな彼らに負けないほどの存在感を示しているのが、この映画のために1万人の候補者のなかからオーディションで選ばれた生徒役の少年少女たちだ。とりわけ主役に抜擢され、役名と同じ芸名でのデビューとなった藤野涼子の凛々しい表情に惹きつけられる。
次第に浮き彫りになっていく、それぞれの家庭の問題や、思春期の揺らぎ。それをリアルに体現した彼らのみずみずしい演技が、ミステリーをさらに盛り上げている。
イベント名 | 映画『ソロモンの偽証 前篇・事件』限定試写会 |
---|---|
会場 | 松竹本社 試写室 (東銀座) |
開催日時 |
|
料金 | 無料 |
申し込み可能人数 | 1組2名 |
申し込み方法 | 申し込みボタンからお申し込みください。本企画が先着申し込みの場合は、販売数に達し次第、受付終了となります。抽選申し込みの場合は、遅くとも本企画開催日の1週間前までには、メールにて当落のご連絡をしております。当選された方には、メールにて参加手続き方法をお知らせしますので、期日までにお手続きをお願いします。 ※企画によって締切り期間が異なりますので、ご注意ください。 |
注意 | 【試写会当日の参加方法】
当選メールより参加確定を行った方は、当日会場まで直接お越しください。 「オズモールご招待者受付」がありますので、こちらでお名前を告げていただければ入場することができます。 ※試写会へのご招待は、当選者本人とそのお連れ様1名とさせていただきます。ご本人確認のため、試写会場にて身分証明書のご提示をお願いする場合がございます。当選者ご本人とお連れ様以外は、入場をお断りいたしますので、ご了承くださいませ。 ※開映後は入場をお断りいたしますのでご注意ください ※ご応募いただきました個人情報(氏名・住所・電話番号など)、当選者の方へのプレゼントの発送と会場ご招待時の確認に使用させていただきます。その他第三者への譲渡は一切行いません。 |
クリスマスの朝。雪の校庭で転落死した男子生徒の遺体が発見される。警察は自殺と判断したが、学校に届いたのは、殺人を目撃したと名乗る者からの告発状。その告発状には、容疑者はクラスメイトだと書かれていた。
学校関係者や保護者の混乱は極まり、マスコミ報道は過熱していく。新たな殺人計画が実行されて犠牲者が増えていくなか、クラス委員をつとめる藤野涼子は、無力な学校側と親たちには任せておけないと立ち上がる。
当事者である生徒たちを差し置いて事態を収束させようとする状況を変えようと、級友の死に隠された真実を暴くための“学校内裁判”を開廷させるが・・・。
監督/成長出
原作/『ソロモンの偽証』宮部みゆき著
出演/藤野涼子、板垣瑞生、石井杏奈ほか
配給/松竹
『ソロモンの偽証 前篇・事件』2015年3月7日(土)
『ソロモンの偽証 後篇・裁判』2015年4月11日(土)
刺激が足りないときは「謎解き」でドキドキハラハラのひとときを。ディズニーリゾートの謎解きプログラムや、話題の映画、イベントまで、大切な人と一緒に楽しめる“謎解き”をご紹介。この謎が解けたときには、LOVEが生まれているかも!?
■挑んでみたいNEWSな謎解き
■合計190名様を謎解きにご招待