【混合肌におすすめの人気のクレンジング13選】乾燥を防ぎながら皮脂バランスを整えて、キメ細かい肌に

乾燥とベタつきが混在している混合肌。そのため、どちらかのケアに偏ってしまい、なかなか肌悩みが解消されないと悩んでいる人も多いのでは。そこで今回は、オズモールがおすすめする、混合肌向けの人気のクレンジング13選をピックアップしてご紹介。日本メイクアップ技術検定協会の芦田貴子さん、戸田愛里沙さんに聞いた、自分に合ったクレンジングの選び方もチェックして、乾燥とベタつきの両方をケアするアイテムを選ぼう。
更新日:2020/09/11
1.クレンジングの基本の選び方

クレンジングを選ぶときのポイントは「種類」「使い方」「年代」の3つ。
種類は、オイル、ローション、ミルク、ジェル、クリーム、バーム、シートの7タイプにわかれ、それぞれアイテムを選ぶときに注意するポイントが異なる。
汚れを素早く落としたい洗浄力重視の人はオイルタイプ、肌にやさしく、さらっと洗い上げたい人は、ジェルタイプなど肌の状態や目的に合わせて選ぶといい。
洗い流すタイプや拭き取りタイプ、W洗顔タイプなど、使い方もさまざま。自分のライフスタイルに合わせて、検討してみて。
また、年齢を重ねるにつれて、肌悩みが増えたり、メイクも変わってくる。そのため、年齢を考慮してアイテムを見極めることも必要。
クレンジングを選ぶときは、これらの3つのポイントに注目して選べば、自分にぴったりのアイテムが見つかるはず。
2.【混合肌におすすめ】人気のクレンジング13選

クレンジングの選び方を理解したところで、混合肌向けのクレンジングのなかから、編集部が厳選したおすすめの13アイテムをご紹介。愛用している人のコメントも参考に、自分にぴったりのクレンジングを見つけよう。
アテニア
スキンクリア クレンズオイルセット
1570(初回購入) 円
おすすめポイント
・古い角質を流して毛穴もケア・濡れた手で、ウォータープルーフもまつエクもW洗顔不要
・柑橘系アロマの香り
古くなった角質による肌の汚れに着目して開発され、洗顔するたびに明るい肌に導くクレンジングオイル。
落ちにくいメイクや毛穴汚れ、皮脂などを素早くオフでき、肌への摩擦も最小限。
5種類の高級美容オイル「珊瑚草オイル」「ロックローズオイル」「イモーテルオイル」「アルガンオイル」「バオバブオイル」を配合し、うるおいに満ちた、明るい印象の肌へ導く。
鉱物油、パラベン、アルコールが不使用の肌にやさしい使い心地。天然由来の柑橘系アロマで癒やされる。化粧水もセットになっているため、クレンジング後に使うことでスキンケアの効果もアップ。
口コミ / レビュー
・オイルタイプでよく落ちるので気に入っている。香りもアロマタイプで、いい香り。(20代 女性)
・香りもよくダブル洗顔不要なのでズボラな私でも使いやすい。価格もリーズナブルなので初めて使う人でも手に取りやすい。(30代 女性)
・マツエクに使用OKで、量もたっぷり入っている。値段もそこまで高くない。(20代 女性)
ファンケル
マイルドクレンジングオイル
60ml 500(初回購入) 円
おすすめポイント
・肌にやさしい使い心地のクレンジングオイル・そっとなでるだけで、メイクや毛穴詰まり、角栓を素早く落とす
・肌のうるおいを保ち、乾燥小じわを目立たなくする
ゴシゴシこすらなくても、メイクや毛穴詰まり、角栓を素早く落とせるクレンジングオイル。
オイル特有のヌルつき感が残らず、明るい印象のツルツル肌に洗い上げる。
「うるおいキープ処方」によって、肌に不要なものを落としながら、うるおいを保つ。また、乾燥などが原因の小じわを目立たなくする。
防腐剤、香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤が不使用で肌にやさしい使い心地。
口コミ / レビュー
・軽い使い心地だけど、しっかりメイクが落ち、洗い流した後はさっぱり。肌にやさしい使い心地。(40代 女性)
・オイルだけど軽い感触だから、すっきり汚れを洗い流せて使いやすい。(40代 女性)
・しっかり落ちるのに、肌にやさしい使い心地なところがいい。価格も良心的で嬉しい。(30代 女性)
DUO
ザ クレンジングバーム ホワイト
90g 3960 円

おすすめポイント
・必要な油分を残しながら、うるおいを保つ・31種類の美容成分を配合し、キメの整った肌に
・やさしいローズ精油の香り
1つでクレンジング、洗顔料、角質ケア、マッサージケア、トリートメントができる多機能クレンジングバーム。
メイクや汚れをしっかり落とす洗浄力に加えて、必要な油分は残しながら、しっかり保湿してくれる。
24種類の植物エキスに加え、「ビタミンC」「ナノコラーゲン」「ナノヒアルロン酸」など合計31種類の美容成分を配合し、みずみずしく、キメの整った肌に導く。
やさしいローズ精油の香りで、リラックスしながらクレンジングできる。
口コミ / レビュー
・バームが肌の上で溶けていく感じが好き。洗い流した後もしっとり。(30代 女性)
・値段が高いが、使用感はいい。(60代 女性)
・肌の状態がよくなり、値段が高いだけあるなと感じた。バームタイプを使い始めるきっかけになった。(30代 女性)
ドクターシーラボ
VC100ホットピールクレンジングゲルEX
150g 3036 円

おすすめポイント
・1つで5役を果たすアイテム・毛穴の黒ずみや皮脂汚れをすっきり落とす
・うるおいのある、すこやかな肌に
クレンジング、洗顔、角質ケア、マッサージ、パックがこれ1本で行えるクレンジングジェル。
濡れた手でも使えてダブル洗顔不要。毛穴の黒ずみや皮脂汚れ、くすみをすっきり落とす。
肌を引き締める「エブリコエキス」、うるおい与える「リピジュア」など美容液成分が93.7%も配合。肌の汚れを落としながら、うるおいのある、すこやかな肌に導く。
無香料、無合成着色料、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー、石油系界面活性剤フリーなので、肌にやさしい使い心地。
口コミ / レビュー
・肌にのせたときに温かく感じる。毛穴がすっきりする。毛穴の詰まりが目立たなくなった。(40代 女性)
HABA
スクワクレンジング
120ml 2090 円

おすすめポイント
・保湿成分を豊富に配合し、しっとりとした洗い上がり・メイクや毛穴汚れ、皮脂汚れをすっきり落とす
・ダブル洗顔不要
メイクをはじめ、毛穴汚れや皮脂汚れもオフしながら、肌のうるおいを保つクレンジングオイル。
保湿成分「スクワラン」をたっぷり配合し、肌に必要な皮脂を残しながら、しっとりとした肌に導く。
濡れた手でも使えて、ダブル洗顔不要。落ちにくいマスカラやリップもしっかりオフしながら、みずみずしい肌に整える。
口コミ / レビュー
・肌にやさしく、濡れた手でも使えるし、ダブル洗顔もいらないから便利。(40代 女性)
ソフティモ
ホワイト 薬用クレンジングウォッシュ
190g 638 円

おすすめポイント
・肌にハリやツヤを与える・うるおいベール成分が、肌のうるおいを保つ
・普段の洗顔料としても使える
「豆乳発酵液」を配合した、肌にやさしい使い心地のクレンジング。
「豆乳発酵液」に含まれる「イソフラボン」が肌を保湿しながら、ハリやツヤのある肌に導く。クレンジング以外にも、普段の洗顔料としても使えて便利。
うるおいベール成分「ヒアルロン酸」「コラーゲン」も配合し、肌のうるおいをキープ。メイクや毛穴汚れ、皮脂汚れを落とした際に、うるおいまで奪わないように設計されている。
ほか「ビタミンC誘導体」も配合され、明るい印象の素肌に。
口コミ / レビュー
・メイクや汚れが素早く簡単に落ち、明るい印象の肌に。(30代 女性)
・香りはとくになく、使用後はつっぱらずにしっとり仕上がる。お風呂に入りながら、ゆるーく洗っている。(40代 女性)
・しっかり洗えてさっぱり。購入しやすい価格。(50代 女性)
B.A
クレンジングクリーム
130g 11000 円

おすすめポイント
・美容オイルのようななめらかな質感・不要な皮脂を落としながら、肌のうるおいを保つ
・フローラルウッディの香り
メイク汚れや不要な皮脂をしっかり落とすクレンジングクリーム。
肌にうるおいを残して、ツヤ肌に仕上げる「センサークレンジング機能」を搭載。
また、「ニンジン根エキス」はじめとする美容成分を配合し、すこやかな肌に整える。美容オイルのようななめらかなテクスチャーで、ウォータープルーフなどの落ちにくいメイクもやさしく落とす。
フローラルウッディの香りで、リラックスできる。
口コミ / レビュー
・しっとりする。香りは穏やか。黒い入れ物が高級感を漂わせている。使用後はつっぱり感がない。(60代 女性)
・するするのびて、すぐにメイクが浮き上がってくる。洗い流した後もしっとりしている。(50代 女性)
ParaDo
スキンケアクレンジング
120g 1320 円

おすすめポイント
・落ちにくいメイクや皮脂を素早くオフ・保湿成分を配合し、乾燥を防ぐ
・濡れた手でも使える
肌に軽くなじませるだけで、落ちにくいメイクも素早く落とすクレンジングミルク。
水ですすぐと、クレンジング成分が、ナノ粒子に変化して、メイクや皮脂汚れをすっきり落とす。
また、保湿成分「ヒアルロン酸」「MCキトサン」を配合し、肌のうるおいを与え、乾燥を防ぐ。
濡れた手でも使用でき、ダブル洗顔不要。シトラスをベースとした爽やかな香りで、気分をリフレッシュできる。
口コミ / レビュー
・手頃価格なので、購入しやすく、たっぷり使える。(40代 女性)
・乾燥しにくい。コンビニで気軽に購入しやすい。手頃な価格で、使いやすい。(30代 女性)
THREE
バランシング クレンジング オイル R
185ml 4620 円

おすすめポイント
・原材料が100%天然由来のアイテム・メイクだけでなく、細かな汚れまでもオフ
・うるおいを保ちながら、しっとりとした肌に
原材料が100%天然由来の肌にやさしい使い心地のクレンジングオイル。
保湿成分「オリーブ油」「ホホバ油」などを配合し、水分をキープしながら、しっとりとした肌に。
とろけるようなオイルテクスチャーが、メイクだけでなく肌に付着した大気中の汚れまでも、するんとオフ。みずみずしく、なめらかな洗い上がり。
口コミ / レビュー
・香りがよく、さわり心地はさらっとしている。メイクがすっきり落ちるのに、肌はそこまでつっぱらない気がする。(30代 女性)
・よく落ちるし、洗い上がりがつっぱらないので、乾燥しやすい肌でも使える。香りがよく、おすすめ。(30代 女性)
・肌なじみのよいオイルで、つっぱらない。ハーブのような香りがする。シンプルなパッケージが好み。(40代 女性)
サンタマルシェ
バームクレンジング
100g 1980 円

おすすめポイント
・洗浄力と保湿力に優れているアイテム・毛穴汚れや皮脂汚れを落とす
・12種類の美容成分を配合し、うるおいのあるクリアな印象の肌に
オイルのような洗浄力と、ミルクのような保湿力をあわせ持つクレンジングバーム。
「重曹」を配合し、濃いメイクや毛穴汚れ、皮脂汚れを落とす。しっとりとした洗い上がりでベタつかない。
また、12種類の美容成分を配合し、ぷるぷるでクリアな印象の素肌に導く。1つで、メイク落とし、毛穴クレンジング、洗顔、美容パック、マッサージの5役を果たす高機能アイテム。
シュウウエムラ
ハイパフォーマンス クレンジング オイル アドバンスト クラシック
150ml 3190 円

おすすめポイント
・水分と皮脂のバランスを保つ・肌なじみがいい
・ダブル洗顔不要
メイクや毛穴汚れを落としながら、水分と皮脂のバランスを保つクレンジングオイル。
肌にすばやくなじみ、やさしい使い心地のテクスチャー。ダブル洗顔不要で、しっとりとした洗い上がり。
口コミ / レビュー
・種類がいくつかあるので、季節や肌の状態に合わせて選ぶことができる。安くはないが、ダブル洗顔がいらず、コスパがいい。(30代 女性)
ドクターメディオン
モイスチャー クレンジング ジェル
150g 3850 円

おすすめポイント
・肌に必要な皮脂をキープしながら、メイクをしっかり落とす・うるおいのある、すこやかな肌に
・柔らかいテクスチャーで肌なじみがいい
メイクをしっかり落としながらも、肌に必要な皮脂はキープするクレンジングジェル。
保湿成分「ペンタバイティン」「ヒト型セラミド」「3種のヒアルロン酸」を配合し、肌にうるおいを閉じ込めながら、すこやかな肌に整える。
また、肌がしっかり保湿されることで、肌を整え、外的刺激から守る。やわらかいもっちりとしたテクスチャーがなめらかに広がる。
マナラ
ホットクレンジングゲル
200g 3344(定期購入) 円

おすすめポイント
・温感タイプのアイテム・毛穴の黒ずみや皮脂をすっきり落とす
・うるおい成分を配合し、ハリのある肌に
美容液成分を配合し、肌をしっとりと洗い上げる温感タイプのクレンジングジェル。
メイクをはじめ、毛穴の黒ずみや角質、皮脂汚れをすっきりオフ。
「セラミド」「ザクロ果実エキス」「チャ葉エキス」などのうるおい成分を豊富に配合し、もっちりとしたハリ肌へ導く。
着色料、合成香料、鉱物油、石油系界面活性剤、エタノール、パラベン、紫外線吸収剤がすべてフリーで、肌にやさしい使い心地。
口コミ / レビュー
・マナラのホットクレンジングジェルは、香りもよくメイクもするっと落ちて気持ちいい。洗い流した後もしっとりしてよかった。(60代 女性)
・思っていたよりも温かかった。 毛穴汚れが取れて、肌がツルツルになったように感じた。(20代 女性)
・肌に伸ばすと温かくなり、よりメイクが落ちる気がする。(40代 女性)
今回お話を聞いたのは・・・ 日本メイクアップ技術検定協会
日本全国の美容関係者にメイクアップ教育や一般の方にもセルフメイク講座や検定を実施している。日本におけるメイクアップの基礎技術に関する指導方法を確立・浸透させる活動により技術水準向上に貢献している。