【2023年】人気のおすすめ美容液31選!美容のプロに聞いた美容液の選び方も

シミ・しわ・ハリ・乾燥・毛穴などのエイジングサインに効果を発揮する美容液。年齢が上がるにつれてしっかりしたものを選びたいけど、決め手がよくわからないという人もいるのでは? 今回は日本メイクアップ技術検定協会の芦田貴子さん、戸田愛里沙さんに、自分に合った美容液の選び方をご紹介。アンケートからわかったおすすめの31アイテムや、正しい使い方も。美容のプロが答えるQ&Aも参考にしてみて。
更新日:2023/11/27
※アフィリエイト広告を含むPR記事です
美容のプロに聞いた美容液の選び方

美容液を選ぶときのポイントは「目的」「種類」の2つ。
美容液を使う目的は、保湿、美白、エイジングケア、皮脂抑制、UVケアなどがあり、それぞれアイテムを選ぶときに注意するポイントが異なる。そのため、どんな肌悩みがあるのか、どんな肌になりたいのかに合わせて、選ぶことが大切。
また、化粧水タイプ、ミルクタイプ、ジェルタイプなど、さまざまなテクスチャーがあり、使い心地もそれぞれ違う。
ベタつきが苦手な人は化粧水タイプ、ウェットな質感が好みの人はジェルタイプなど、好みのテクスチャーで選ぶのもいいかも。
美容液を選ぶときは、これらの2つのポイントに注目して選べば、自分にぴったりのアイテムが見つかるはず。
「日本メイクアップ技術検定協会」芦田貴子さん
美容学校や美容関連企業にて、数多くのメイクアップ教育に従事。美容師としてサロンワークの他、各種撮影等を担当するなど幅広く活動している。日本メイクアップ技術検定協会では、理事として検定試験、教育運営の他、資格取得者の就業支援やメイクアップ関連企業の採用サポートを担当している。

日本メイクアップ技術検定協会 戸田愛里沙さん
大手化粧品会社にてメイクアップインストラクターとして従事後、日本メイクアップ技術検定協会では教育部門の責任者として、検定試験、教育内容の取りまとめや講師育成を担当している。また、メイクアップの基礎知識と基礎技術をわかりやすく広め伝える為に、テキストの作成・監修も行なっている。
今月のピックアップアイテム(PR)
フラコラ
ヒト幹細胞培養エキス原液 LP(ヒトカン)お試しサイズ
1980(初回限定)円
おすすめポイント
・「ヒト幹細胞培養エキス※1」を高濃度配合し、大人の肌悩みへアプローチ
・いつものスキンケアにプラスするだけで簡単
・年齢に応じたケアを始めたい人に
3種類の「ヒト幹細胞培養エキス※1」を配合した、贅沢な原液美容液。従来品の3倍以上に高濃度化しているので、「高濃度」にこだわる人でも満足できるはず。肌との親和性がより高まり、乾燥によるキメの乱れやくすみ、ハリ不足にアプローチする。
使用方法は洗顔後すぐの肌に塗る1ステップを加えるだけ。無色無臭だから、その後に行ういつものお手入れの邪魔をしないのが嬉しい。
集中的にケアしたいときは、コットンに含ませて目元や口元などをパックするのもおすすめ。
年齢に応じたケアを始めたいと考えている人にぴったり。まずは、1980円(税込)で購入できるたっぷり15mL(約15日分)のお試しサイズから始めてみて。1人3本まで購入できるから、しっかり肌との相性を確かめられる。
ヤーマン
オンリーミネラル Nude
2900(初回限定)円
おすすめポイント
・敏感肌を想った処方で、なりたい肌をめざせる
・「ビタミンC誘導体」と植物エキスの組み合わせでバリア機能をサポート
・心地よい香りとおだやかな使用感で、毎日快適に使える
敏感肌を想った製品づくりを続けてきたオンリーミネラルから誕生した、新たな”ビタミンCスキンケア”ブランド「Nude」。敏感肌でも心地よくケアできて、理想的な肌のための一歩を踏み出せる。
シリーズ内で最大5種の「ビタミンC誘導体」を整肌成分として配合し、健やかな肌へとアプローチ。さらに、アイテムによって異なる植物エキスを保湿成分として加え、角質層にたっぷりの潤いを浸透させる。
また、リラックス&リフレッシュタイムを演出する天然精油の香りや、摩擦が起きにくいなめらかなテクスチャーもこだわりポイント。もっちり泡のソープ、土台を整える導入美容液、水分をたっぷりチャージする化粧水、お休み中の肌を守るジェルクリーム、肌を生き生きと見せるデイクリームのフルラインを、まずは10日間のトライアルセットで試してみて。
1. 編集部おすすめ美容液31選

美容液を買うときに気になるのは、肌なじみや使いやすさといった点。 そこで今回は、2023年7月にオズモール読者へアンケート調査してわかった、人気の美容液31選をご紹介。
愛用している人のコメントも参考に、自分にぴったりの美容液を見つけよう。
※アンケートは調査は、オズモール読者511人が対象(2023/07/25~2023/08/10)
FUJIFILM
アスタリフト ベーシックトライアルキット
1100円
肌の土台を整える先行美容液。「Wヒト型ナノセラミド」などの潤い成分がバリア機能をサポート
ナノ化したふたつの「ヒト型セラミド」を配合した保湿美容液。「ヒト型ナノセラミド」がたっぷりの水分を抱え込み、「ヒト型ナノアシルセラミド」が長く留めて保水。角層のすみずみまうるおいで満たし、弾力のあるツヤ肌に導く。
ほか、3種の「コラーゲン」や「ナノリコピン」「アセンヤクエキス」などのうるおい成分を豊富に配合。肌のキメを整えながらバリア機能をサポートし、ダメージを受けにくい健やかな肌を育む。
プルプルとしたジェリー形状のテクスチャーは、ベタつかずサラッとした使用感。洗顔後の素肌に使うことで肌の土台が整い、次のケアアイテムの働きもサポートする。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
肌にのせた瞬間、みずみずしく伸び広がって心地いい。なじませた後はしっとり仕上がるので、保湿力も高そう。
読者の口コミ
HAKU
メラノフォーカスZ
20g 4070円
つけた瞬間ピタッと密着し、気になる肌悩みにアプローチ
2種類の有効成分と、肌にうるおいを与える「Zカット複合体」を配合した薬用美容液。繰り返されるシミのもとへアプローチし、なめらかで透明感のある素肌に導く。
有効成分「4MSK」「m-トラネキサム酸」がメラノサイトと酵素チロシナーゼの活性を抑制。メラニンの生成を抑えるだけでなく、ターンオーバーの乱れにも作用して滞留メラニンの排出を促す。
肌なじみに優れた「液晶ゲルクリーム処方」で、つけた瞬間ピタッと密着。肌表面をしっとり整えながら、高い浸透力で角層奥のすみずみまで有効成分が行き届く。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
肌にのせた瞬間、みずみずしく伸び広がって心地いい。なじませた後はしっとり仕上がるので、保湿力も高そう。
読者の口コミ
HABA
高品位「スクワラン」
15mL 880円(特別価格)
これ1つで3役をこなすアイテム.毛穴、乾燥による小じわを同時にケア
皮脂にもともと含まれているうるおい成分「スクワラン」を、99.9%の高純度で配合した美容液オイル。これ1つで、美容液、乳液、クリームの3役をこなすアイテム。
また、肌にうるおいを与えながら、保護機能を整える。さらっとしたテクスチャーなので、オイルなのにつけてもベタベタしない。
酸化や変質しにくいから使いやすく、毛穴や乾燥による小じわをケアして目立たなくする。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
オイルタイプは初めて使った。しっとり保湿してくれる感じが乾燥肌の人におすすめ。秋冬にもより使いたくなるアイテム。オイルだけど重くもなく、わりと軽め。オイルはべたつきがちだが、これは使いやすい。ツヤが自然に出る感じ。
読者の口コミ
Yunth
生ビタミンC美白美容液
1mL×28包 3960円
使用期限30秒の導入美容液
1回あたりの量ごとにパッケージされている導入美容液。
作られたときの鮮度が保たれているため、一度開封したら早めに使い切ろう。使う都度新しいものを使用するので、衛生面の管理も楽。
純度100%の生ビタミンC(アスコルビン酸/保湿)が集中的に肌をケア。ビタミンC本来の力を存分に発揮させるため、水は配合していない。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
オイル状で伸ばすと温感ジェルのようにほんのり温かくなる。オイルだけど重くない。小分けになっているので新鮮な状態で使うことができるのが嬉しい。旅行にも持っていきやすい。実際に使っていたことがあるが、翌日も保湿されていたイメージ。パックより手軽にできるスペシャルケアとしてもいい。香りはあまりない。
読者の口コミ
POLA
リンクルショット メディカルセラム
20g 14850円
有効成分「ニールワン®」がシワを改善。多彩な保湿成分とともに潤いをもたらす
シワに集中アプローチする薬用美容液。有効成分「ニールワン®」が、紫外線や表情圧などで過剰に発生する酵素の活性を抑制。シワの原因となる真皮成分の分解を抑え、使うほどにシワを目立たなくする。
ほか、「カモミラエキス」「桃葉エキス」「ローヤルゼリーエキス」など、しなやかな角層を維持するサポート成分を豊富に配合。肌の内側からハリとうるおいを与え、ふっくら弾力のある肌に導く。
コクのある濃密なテクスチャーは伸びがよく、肌にピタッと密着。洗顔後、ローションで肌を整えてから、シワが気になる部位をストレッチするように下から上へなじませるのがポイント。
|
|
|
|
読者の口コミ
エスティローダー
アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス
30ml 11000円
吸い込まれるようなテクスチャーで、潤い、ハリ、ツヤを与える
日中は外的ダメージから肌を守り、夜はうるおいを補給する美容液。ハリとツヤを与えながらしっかり保湿する「ファストリペア」で、内側から輝くような若々しい印象の肌に導く。
肌はライフスタイルの影響を受けやすいという点に着目し、「クロノラックス™ パワーテクノロジー」を配合。肌が本来持つ修復リズムに合わせてバリア機能をサポートし、環境ストレスを溜めこまない健やかな肌を育む。
とろみのあるテクスチャーは、付けた瞬間からみずみずしく広がり、吸い込まれるように角質層へ浸透。スーッとなじんで肌をなめらかに整え、ベタつかず心地よい使用感。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
憧れの美容液。べたつかないのにもっちりとした肌に仕上がるテクスチャーが好み。香りもリラックス感があってよい。
読者の口コミ
ランコム
ジェニフィック アドバンスト N
30ml 11000円
7種のプレ/プロバイオティクス由来成分を日本人の肌にあわせた処方で配合
肌を美しく健やかに保つ皮膚常在菌に着目し、肌本来のバリア機能をサポートする美容液。日本人のスキンケアに合わせた「日本専用フォーミュラ」で、環境ストレスによるダメージを受けにくい肌を育む。
「ビフィズス菌培養溶解質」「酵母エキス」など、7種のプレ/プロバイオティクス由来成分を配合。角質層の奥深くまで美肌成分を行き渡らせ、うるおいに満ちた輝くような肌に導く。
みずみずしいテクスチャーは肌なじみがよく、洗顔後すぐの肌に使うのがポイント。顔全体を包み込むようにプレスすれば、もっちり吸いつく弾力肌に仕上がる。やさしいフレッシュフローラルの香り。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
甘い香りが好みの美容液。とろみがあって、のびもよく、毎日使いたくなるテクスチャー。
読者の口コミ
Obagi
オバジC25 セラム ネオ
12ml 11000円
「高濃度ピュアビタミンC」が肌の悩みに多角的にアプローチ
毛穴、くすみ、乾燥トラブルなど、肌の悩みに多角的にアプローチする美容液。「高濃度ピュアビタミンC」と「ビタミンE」に加え、角層への浸透性を高める「アドバンスドCコントロール」を配合。メラニン還元作用でシミやそばかすを防ぎ、ワントーン明るい透明感のある肌に導く。
ほか、コラーゲン産生を促進する「ツボクサエキス」を配合。角質層の水分保持をサポートし、キメの整ったふっくらなめらかな肌を育む。
使用ステップは朝と晩の化粧水後。指先で顔全体に塗布してから、手のひら全体でハンドプレスを。毛穴やザラつきが気になる部位には重ね塗りがおすすめ。爽やかなグレープフルーツの香り。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
ビタミンC美容液の定番アイテム。しっかりとした使用感でビタミンCを使っている感がある。部分使いしたいアイテム。
読者の口コミ
SK-II
ジェノプティクス オーラ エッセンス
30ml 17600円
天然保湿因子を含む「濃縮ピテラ™」が、キメの整った健やかな肌を育む
肌のバリア機能をサポートしながら、シミやそばかすを防ぐ薬用美容液。有効成分「D-メラノ(TM)」がメラニン色素を貯蔵するメラノソームの働きを抑制。くすみの生成を防ぎ、透き通るような明るい素肌に導く。
天然保湿因子を含む「濃縮ピテラ™」が、肌のうるおい保持力をサポート。50種類以上の「ビタミン」「アミノ酸」「ミネラル」が角質層全体に行き渡り、健やかでゆらぎにくい肌を育む。
ほか、「プラムエキス」「ウメ果実エキス」などの保湿成分を配合。化粧水後の肌に使うことでみずみずしさをキープし、なめらかでキメの整った肌に仕上げる。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
ジェルっぽい、みずみずしい質感ですっと肌なじみがよい。嫌な匂いではないがほのかに香りがある。リラックスできる香りが心地よい。使った直後でもすべすべの質感。スポイトなどではないので使用容量があまり分からないところは少し使いづらい。
読者の口コミ
無印良品
エイジングケア薬用美白美容液
50ml 2290円
Wの有効成分と11種の天然美肌成分、7種の機能成分を配合し、水にもこだわっている
有効成分「トラネキサム酸」「ビタミンC誘導体」配合で、シミやそばかすを防ぐ薬用美容液。メラニンの生成を抑えながら肌あれを防ぎ、なめらかで透き通るような素肌に導く。
ほか、「椿エキス」「ユキノシタエキス」など11種類の天然美肌成分を配合。「ヒアルロン酸」「コラーゲン」などの機能成分も7種類配合し、肌本来のバリア機能をサポート。たっぷりのうるおいを与え、乾燥ダメージから肌を守る。
合成香料、着色料、鉱物油、パラベン、アルコール不使用。やわらかくミネラル含有の少ない岩手県釜石の天然水使用で、弱酸性のやさしい使い心地。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
乳液みたいな質感だが伸ばしていくうちに美容液ぽくなってくりなじみもいい。みずみずしさがとても強く、ツヤがあって綺麗。もっちりというよりすべすべ感が強い。手がなめらかで触っていて気持ちいい。プッシュ式で使いやすく、小さいので持ち運びもしやすくてよさそう。美白ケアもできるのが嬉しい。
読者の口コミ
コスメデコルテ
モイスチュアリポソーム
40ml 11000円
角層にじっくり浸透する「多重層リポソーム」を採用し、肌のバリア機能をサポート
肌の生体成分「リン脂質」の多重層カプセルである「リポソーム」を採用した保湿美容液。美容成分を抱えた0.1ミクロンの超微細カプセルが角層深くまで浸透し、肌のバリア機能をサポート。ハリのあるふっくらなめらかな素肌に導く。
水と油それぞれになじむ「リポソーム」は、美容液を付けた瞬間に肌にぴったり密着。うるおいの保護膜を形成して少しずつ美容成分を放出し、持続的に角質層のすみずみまで成分を届ける。
より効果的に角層へ浸透させるため、洗顔後すぐのまっさらな肌に使うのがポイント。肌のキメを整え、後から使う化粧品の肌なじみもよくする。鉱物油、合成界面活性剤、エチルアルコール不使用。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
さらっとしたテクスチャーでなじむのも早い。お値段がもう少し低いと嬉しい。
読者の口コミ
ロート製薬
メラノCC 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液
20ml 1606(Amazon)円
Wの「ビタミン」と3種の「ビタミンC誘導体」がシミ、そばかすにアプローチ(※1)
有効成分「活性型ビタミンC(アスコルビン酸)」を独自技術により配合。角層まで浸透しにくく成分が壊れやすいという弱点を克服し、効果はそのままに角層深部への安定的な浸透を実現。メラニンの生成を抑制し、シミやそばかすを防ぐ。
また、「ビタミンB6(有効成分/ピリドキシン塩酸塩)」のほか、3種の「ビタミンC誘導体(※2)」配合で、過剰な皮脂の分泌を抑えながらたっぷりの潤いを補充。しっとりなめらかな、明るい印象の素肌に導く。
さらに有効成分の「アラントイン」「イソプロピルメチルフェノール」がニキビを防ぎ、健やかな肌へ。肌質を問わずに使いやすい、べたつきを抑えた肌なじみのよいテクスチャーにも注目。
※1 メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐ
※2 3-O-エチルアスコルビン酸、ビタミンCテトライソパルミテート、L-アスコルビン酸2-グルコシド(すべて保湿)
|
|
|
|
体験レビュー






水っぽい質感だが伸ばすとオイル感がでてくる。香りもあまりなく使いやすい。ベタつきもなく使いやすい。
読者の口コミ
ロート製薬
メラノCC シミ集中対策美容液
20mL 1188円(Amazon)
4つの有効成分配合。「アルピニアホワイト」が乾燥から肌を守る
4つの有効成分を配合し、シミとニキビを同時にケアする薬用美容液。「活性型ビタミンC」と「ビタミンE誘導体」が角質層のすみずみまでダイレクトに働きかけ、メラニンの生成を抑制。シミやそばかすを防ぎ、明るく澄んだ肌に導く。
ニキビを防ぐ「イソプロピルメチルフェノール」「グリチルリチン酸ジカリウム」は、ニキビ痕が気になる肌もやさしくケア。炎症を穏やかに鎮めて肌を清潔に保ち、なめらかで健やかな肌を育む。
ほか、うるおい成分「アルピニアホワイト」配合で、乾燥ダメージから肌を保護。ベタつかない使用感のリキッドタイプなので、気になる部位のポイント使いにもおすすめ。
|
|
|
|
読者の口コミ
DHC
スーパーコラーゲン スプリーム
100mL 5060円
「ジペプチド-8」を高濃度配合し、乾燥を防いでふっくらはずむハリ肌に
角層への浸透力に優れた最小コラーゲン「ジペプチド-8」を高濃度配合した保湿美容液。濃密なうるおいを角質層のすみずみまで行き渡らせ、乾燥ダメージから肌を保護。ふっくらとした弾むようなハリ肌に導く。
「ビタミンC誘導体」のほか、「オリーブ果実油」「マイタケ子実体エキス」などの天然保湿成分も配合。うるおいを与えるだけでなく、水分を抱え込んで肌の保水力をサポートし、乾燥による肌トラブルを防ぐ。
とろりとしたテクスチャーはみずみずしく、しっかりうるおうのにさっぱりとした使い心地。香料、着色料、パラベン不使用。
|
|
|
|
ONE by KOSE
薬用保湿美容液
60mL 4590円
肌の水分保持能を改善する有効成分「ライスパワー®№11」配合
肌トラブルの根本原因であるうるおい不足にアプローチする薬用美容液。肌の水分保持機能を高める有効成分「ライスパワー®№11」が、「セラミド」の産生をサポート。角層をうるおいで満たし、ダメージを受けにくい肌を育む。
ほか、高保湿成分「イリス根エキス」「チョウジエキス」を配合。肌表面にうるおいの膜を形成し、水分の蒸発を防いでしっとりなめらかな状態を保つ。
角層への浸透力を高めるため、成分を深部まで引き込む「インナーブースト処方EX」を採用。美容成分とうるおい成分が角質層のすみずみまで行き渡り、内側からふっくらとした弾力を生み出す。
|
|
|
|
読者の口コミ
ロクシタン
イモーテル オーバーナイト リセットセラム
30mL 9350円
睡眠中に集中ケアする夜用美容液。3種の植物エキスが肌荒れを防いで健やかに導く
ゴワつきやハリ不足など、外部刺激による日中の肌ストレスを睡眠中にケアする夜用美容液。「イモーテルエッセンシャルオイル」配合のカプセルが肌に触れるとセラムに溶け出し、角質層にすばやく浸透。うるおいを補いながら肌をなめらかに整え、ふっくらとした弾力の素肌に導く。
ほか、日中の肌ダメージにアプローチする3種の植物エキスを配合。「イモーテルディープエキス」「キバナオランダセンニチエキス」「マジョラムエキス」がバリア機能をサポートして肌あれを防ぎ、健やかな肌環境に整える。
みずみずしいテクスチャーは、オイルインなのに肌なじみがよく軽やかな感触。深い眠りを誘う穏やかな香りで、リラックス効果も期待できる。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
とろみのあるテクスチャーだが、なじむのは早い。もっちりとする感じはあるが、保湿感はあまりないかも。
読者の口コミ
キールズ
DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス
30mL 7920円
角層深くまですばやく浸透する有効成分「アクティブビタミンC」で、潤いのある柔肌
角層深くまですばやく浸透する有効成分「アクティブビタミンC」配合の薬用美容液。メラニンの生成を抑えてシミの発生を防ぎ、ニキビ跡やくすみもカバー。うるおいに満ちたふっくら透明感のある肌に導く。
ほか、高保湿成分「バーチエキス」と整肌成分「ピオニーエキス」を配合。外部刺激によるダメージから肌を守り、キメの整った健やかな肌環境を育む。
優れた肌なじみのテクスチャーは、しっとりうるおうのにさらりとした使用感。気になる部位には重ね付けし、しっかりハンドプレスするのがポイント。ベタつかないので、日焼けしやすいデコルテや手の甲にも使いやすい。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
みずみずしい質感。嫌いではないけど独特の香りがする。プラセンタっぽい香りで、人によっては癒されるか分かれるかも。なじませた時に弾力は感じる。吸い付く感覚がある。
読者の口コミ
クレ・ド・ポー ボーテ
ル・セラム
30mL 17600円
2種類の有効成分が肌をなめらかに整える。ランと天然ローズが優雅に香る美容液
有効成分「アラントイン」「グリチルリチン酸ジカリウム」配合で、肌をなめらかに保つ薬用美容液。数種類の海藻エキスをブレンドした「ケルプレックスGL」が肌にうるおいと弾力を与え、使うほどにシワを目立たなくする。
ほか、「加水分解シルク」「シソエキス」「トウキエキス」などの複合成分「スキンイルミネイター」を配合。乾燥や紫外線などの外部刺激から肌を守り、生き生きとした健やかな肌を育む。
みずみずしいテクスチャーは伸びがよく、優れた肌なじみ。吸い込まれるように角層へ浸透し、内側からしっとりうるおう。ランと天然ローズを調香した優雅な香り。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
パッケージからとてもキラキラしていて、置いておくだけで気分が上がる。ジェル状でみずみずしい質感でさっぱりしているので、夏はよさそう。なじませたあとはとてもすべすべする。リラックスできる香りでとても好き。お風呂あがりにつけたい。
読者の口コミ
FANCL
コアエフェクター
18mL 8030円
「チオレドキシン」が年齢肌の悩みにアプローチ。角層深部から肌の土台を整える
タンパク質の一種である「チオレドキシン(サッカロミセス/米発酵液(保湿))」が、ハリ不足や乾燥くすみなどの肌悩みにアプローチ。肌の弾力の要である「エラスチン線維」の産生をサポートし、角層深部から押し上げるようなパワーを与える。
洗顔後すぐ、化粧水をつける前に使用するのがポイント。「チオレドキシン」が角層のすみずみまでダイレクトに行き渡り、根本となる肌の土台を整える。
みずみずしいジェル状の、ベタつかずさらりとしたテクスチャー。洗顔後の肌を乾燥から守り、しっとりとした潤いで満たす。防腐剤、香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤不使用。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
形が斬新であまり見ない形だが高級感がある。ジェル状の無香料で肌なじみも悪くはなく、すべすべ系。保湿力はあまり感じなかった。触った時にあまり肌に吸い付く感じではない。乾燥肌には物足りないかもしれない。普通肌、脂性肌の人向けな気がする。
読者の口コミ
ドクターシーラボ
VC100 ダブル リペア セラム
30mL 7700円
マスクによる肌荒れや環境の変化で肌がカサついている人に
日々の変化にゆらぎにくく、ツヤ・潤い・ハリに満ちた自信の持てるなめらか肌をめざす。
厳選した3種のビタミンC(※1)それぞれの特徴を活かし、潤いや毛穴、乾燥くすみにアプローチ。
肌のバリアをサポートするセラミド(セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP/保湿)も従来品より増量し、アップグレード。角層までしっかり届け、外的ストレスから肌を守る。
※1 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、3-O-エチルアスコルビン酸、アスコルビルグルコシド(整肌)
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
ビタミンCの美容液はべたつくイメージがあったが、ストレスなく使える。しっかりと保湿感もある。
読者の口コミ
肌美精
薬用美白美容液
30mL 955円(Amazon)
2種の有効成分で肌悩みにアプローチ
美白(※1)有効成分「高純度ビタミンC」と、肌を健やかに保つ有効成分「トラネキサム酸」を配合。
長年の研究から導きだし、「真珠エキス(加水分解コンキオリン)」「はとむぎ(ヨクイニン)エキス」「イソフラボン含有大豆エキス」「絹エキス」から成る「和漢花バランスセラム」も整肌成分として加えている。
量を調整しやすいスポイトタイプ。さらりとした使い心地で肌になじみ、朝のメイク前にも使いやすい。
※1 美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐこと
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
ブルーのボトルでかわいい。水のような質感でさらっとしていて重くなく、香りはそんなに感じない。すべすべでべたつかないので、夏向けかも。
読者の口コミ
大塚製薬
インナーシグナルリジュブネイトエキス
30mL 11000円
メラニンの蓄積をおさえて、シミ・そばかすを防ぐ
肌のターンオーバーに着目して誕生した美容液。シミを防ぎたい人、乾燥によるくすみやハリのなさで悩む人におすすめ。
開発に10年をかけた有効成分「エナジーシグナルAMP」は、ヒトの体の中に存在する物質、「AMP(アデノシン一リン酸)」がもつ働きを独自に研究して生まれた成分。メラニンの蓄積をおさえて、シミ・そばかすを防ぐ。
表皮全体をフレッシュな潤いで満たし、いきいきとした肌印象へ。さらに、乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済み。
|
|
|
|
読者の口コミ
エトヴォス
薬用ホワイトニングクリアセラム
50mL 5500円
ゆらぎにくい健やかな肌へ導く美白美容液
まずバリア機能を整えることにフォーカスした、敏感肌向けの美白美容液。
有効成分「グリチルレチン酸ステアリル」、保湿成分として3種のヒト型セラミド(NG、NP、AP)を配合。肌の土台(角層まで)を整えながら、肌荒れなどのトラブルが起こりやすい敏感肌の美白(※1)をサポートする。
肌なじみのよいみずみずしいテクスチャーで、顔全体にたっぷり使える。
※1 美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐこと
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
伸ばすとみずみずしい使用感で乳液っぽい質感。なじませるとすべすべになるが、もっちり感は弱い。乾燥肌だと少し物足りないかも。夏でも少し乾燥しちゃいそうな感じ。
読者の口コミ
One by KOSE
メラノショットW
40mL 5830円
シミの発生メカニズムに着目した処方
シミは、発生源から離れた場所でも増えていくことに着目。未来のシミにアプローチできるよう、シミの発生源に直接届ける処方に。
分子量が小さい天然由来の美白(※1)有効成分「コウジ酸」を配合。レーザー治療後のアフターケアにもおすすめ。
みずみずしくベタつかないのに、しっかり潤う。曇りのない印象の肌をめざしたい人はぜひ試して。
※1 美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐこと
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
乳液のようなテクスチャーでしっかりと保湿感がある。肌になじむのも早い。
読者の口コミ
富士フイルム
ザ セラム ブライトニング
40mL 7150円
日常生活でのシミリスクに着目
紫外線だけでなく、洗顔やマスクの摩擦など日常生活で受ける刺激に着目。有効成分が、シミの発生前に集中的にアプローチする。
有効成分「トラネキサム酸」「グリチルレチン酸ステアリル」を配合し、独自製法の浸透型リポソームで必要な成分を必要な場所へ。ダメージを受けた肌を潤いで満たし、キメを整える。
塗った瞬間に柔らかく広がるテクスチャーと華やかなフローラルグリーンの香りで、肌と心をやさしく包み込んでくれる。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
ピンクのパッケージがかわいい。ジェルっぽい質感で軽め。石鹸のような清潔感のある香りがとてもいい。香りは強め。夏向けの感じがする。
読者の口コミ
クリニーク
ターンアラウンド セラム
50mL 9130円
キメの乱れやメイクのノリが気になる肌へ
肌のターンオーバーに注目し、クリニーク独自のキレートテクノロジーを搭載した美容液。
「ヒアルロン酸Na(保湿)」「グリコサミン(保湿)」「サリチル酸(角質ケア)」などを配合し、キメの整ったなめらかな肌へと導く。
やさしくとろみがあり、つけた瞬間から心地いいテクスチャー。肌質に関係なく使いやすい。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
水色のパッケージがかわいい。乳液状でみずみずしい使用感。重くなくべたつかない。香りは特に感じず使いやすい。肌への吸収が早く、なじませると手がつるつるになる。
読者の口コミ
ノエビア
バイオサイン インナートリートメント
45mL 19800円
先端の研究結果と自然の恵みを凝縮
肌と似た成分が層になっている先進の多重型カプセルリポソームから、潤い成分を放出。肌になじみやすく、引き込まれるように角質層まで浸透する。
「カミツレ花エキス」など、自社農場で有機栽培した植物から抽出した保湿成分をふんだんに配合。肌本来が持っている美しさを呼び覚まし、ハリ・ツヤを与える。
洗顔後、ほかの化粧品の前に使用するのがおすすめ。肌をやわらげ、後から使う化粧品をなじみやすくしてくれる。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
ジェル状で水っぽい質感に変化していく。香りはほのかに感じる。肌はすべすべに近い感じになる。
読者の口コミ
ソフィーナ
ハリ美容液
40g 5500円(Amazon)
35年間の皮膚科学研究から生まれたハリ美容液
「モイストリフト成分W(ハリ付与成分)(※1)」を配合し、近づいたときに乾燥小ジワが気になる口元や目元も弾力のあるハリ肌に。
濃密なコクのあるテクスチャーで、肌なじみもよい。乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済み。
香りはすっきりとしたベルガモットとジンジャーがベースで、ピンクペッパーがアクセントに。引き上げるように肌に塗布するのがおすすめ。
※1 ローズマリーエキス、ワレモコウエキス、ショウガ根エキス、アセチルヘキサペプチド-8、セイヨウトチノキ種子エキス、ヒバマタエキス、アミジノプロリン、セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
乳液っぽい見た目。甘いというよりはすっきり系の爽やかな森林のような香りで癒される。すべすべな肌の質感になる。浸透も早い気がする。
読者の口コミ
KOSE
モイスチュアマイルドホワイト リペア エッセンス
20mL 1078円
ニキビや肌荒れ予防、美白もこなす1本
「ビタミンC(L-アスコルビン酸2-グルコシド)」「トラネキサム酸」「グリチルリチン酸ジカリウム」を有効成分として配合し、美白(※1)からニキビ・肌荒れ予防まで期待できる美容液。
とろっと濃厚な美容液が、角層の深くまで浸透。「パンテノール」「ローヤルゼリーエキス」などの保湿成分も加え、潤いケアもしっかり行える。
光を通しにくく空気が入りにくいチューブ構造で、量の調節もしやすい。
※1 美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐこと
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
オイル状だが軽めでべたつかない。なじませていくとどんどん水のようなさらさらとした質感に変わっていく。香りはあまり感じない。肌はもっちりというよりすべすべになるような感じ。普通肌、脂性肌向けかもしれない。
読者の口コミ
NILE
パーフェクトセラム
30mL 2480円
肌のキメを整え、パワフルな素肌へ
引き締め成分として「レチノール」を配合。たっぷりの潤いを与え、キメの整ったツヤのある肌へと導く。
デイリーケアにはもちろん、紫外線を浴びた後の集中ケアにもおすすめ。
ブランドを象徴する、爽やかさと華やかさが絶妙に組み合わさったラフランスの香り。ラグジュアリーホテルにいるような気分に。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
スポイトタイプが使いやすい。甘い香りが強いが、とても好み。ジェル状だが伸ばしていくとオイルに変わっていき、使用感も軽め。どっちかというと肌はすべすべな質感に変化する感じ。少しもっちりはするが冬は少し物足りないかも。
読者の口コミ
クラランス
ダブルセーラムEX
50mL 16500円
オイル×ウォーターのダブルフォーミュラ
クラランスの研究所では、世界中から集めた植物と科学をとことん突き詰めて成分を研究。結果をもとに厳選した成分を配合した製品作りを行っている。
水分と油分の2層から成るダブルセーラムEXは、年齢肌対策にうってつけ。肌の保護膜にも近いバランスで、ゴワつきがちな肌にもスッとなじむ。
マッサージするように、やさしくプレスしながら使うのがおすすめ。リッチながらもベタつかないテクスチャーと香りに包まれ、心地よい時間を過ごして。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
実際に自分も使っていた商品。オレンジっぽい色がついているが伸ばすと透明になっていく。みずみずしくて肌なじみがとてもよい。香りはほのかにフローラルっぽい香りがする。水っぽい質感だが、伸ばすとオイルっぽさが出てきてツヤ感がでる。さっぱり系で乾燥肌の人も夏使用ならよさそう。
読者の口コミ
【2023年8月】新発売のおすすめ美容ジェル!
YA-MAN TOKYO JAPAN
フローレスセラム ホワイト
80g 3850円

2023年7月14日(金)販売開始
美白(※1)有効成分アルブチン配合の薬用ジェル。過剰なメラニンの生成を防ぎ、透明感のある肌に。
【1. 美白(※1)有効成分のアルブチンがしみ・そばかすを防ぐ】
アルブチンとは、コケモモやウワウルシなどの植物の葉にも含まれる、ハイドロキノンに近い構造を持つ刺激性の低い成分。メラニンの形成に必要な酵素チロシナーゼを阻害することで、メラニンの生成を抑制する働きを持つ。
【2. 4種のうるおい成分を配合】
・安定型ビタミンC誘導体(※2 整肌成分):肌環境を整え、なめらかな肌に導く
・ナイアシンアミド(※3 保湿成分):ビタミンBの1種であり肌を保湿する
・ヒアルロン酸ナトリウム(※4 保湿成分):保湿の持続性に優れ、肌表面のうるおいをキープする
・リポソームQ10(※5 保湿成分):コエンザイムQ10 をリポソーム化することで、角質層まで速やかに浸透し、うるおいを与える
※1 メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
※2 リン酸L-アスコルビルマグネシウム
※3 ニコチン酸アミド
※4 ヒアルロン酸ナトリウム(2)
※5 ユビデカレノン
【2023年9月】新発売のおすすめ美容液!
エステダム
エージプロテオム
30mL 12100円

2023年9月1日(金)販売開始
2人の科学者の20年にわたる共同研究の成果に基づいて生まれた、次世代のエイジングケア(※1)美容液。美肌に欠かせない物質であるプロテインに着目することが、エイジングケアの根本的なアプローチになると確信。極限環境微生物のスノーバクテリアから採取された「バクテリオルベリン(※2)」を配合し、肌本来の健やかな働きを守る。
みずみずしいテクスチャーが肌にすっとなじみ、強い日差しや乾燥などの外的ストレスに負けない、健やかで美しい肌へ。あらゆるエイジングサインに、頼もしい防御を。
※1 年齢に応じたお手入れ
※2 ミクロコッカス溶解液(整肌成分)
2.2023年上期!OZmall読者が選んだベストコスメ 美容液部門

OZmall読者にアンケートを取って特に人気の高かった美容液5選!プチプラからデパコスまで幅広くランクイン。愛用者の口コミも紹介しているので、気になる人はチェックして。
3.美容液の選び方
美容液を選ぶときのポイントは「目的」「種類」の2つ。自分に合った選び方を選択して、最適な美容液を見つけよう。
3-1.目的から選ぶ
美容液はシミやしわなど、肌の悩みに合わせて保湿成分などがたっぷり含まれているアイテム。主な効果は、保湿、美白、エイジングケア、皮脂制御、UVケアの5つ。自分がどういう肌でいたいのか、どんな悩みがあるのかによって使う美容液を選ぶようにしよう。ぞれぞれの目的に合った美容液はなんなのか、ここでチェックしてみて。
保湿
保湿美容液は、美容液のなかではもっともスタンダードなタイプ。すぐ肌がカサついてしまう乾燥肌に悩んでいるなら、これを選んで。化粧水では補いきれないうるおいをしっかりチャージできる。
美白
白く透き通った肌をめざしたいなら、美白美容液がおすすめ。メラニンの生成を抑えるビタミンC誘導体などの美白成分が入っているので、シミやそばかすを防いでくれる。トーンアップも期待できそう!
エイジングケア
年齢を重ねた肌に最適なのは、エイジングケア美容液。水分やハリがなくなった年齢肌に必要な美容成分をプラスすることで、シミ・シワ・ハリ不足などのエイジングサインを解消できる。
皮脂抑制
皮脂の分泌が活発でニキビや吹き出物に悩まされているなら皮脂制御美容液をチョイスして。脂っぽさを抑えるオイルコントロール成分や、大人のニキビを予防するアクネケアの成分を配合した美容液でスキンケアを。
UVケア
紫外線が気になるようであれば、紫外線対策をしながら美肌になれるUVケア美容液を。紫外線吸収剤と呼ばれる日焼け止めの成分が最初から含まれているので、デイリーのUVケアとして最適。夏はウォータープルーフタイプも人気。
3-2.種類から選ぶ
美容液は、保湿成分が肌に潤いを与えるスペシャルアイテム。それゆえに、さまざまなテクスチャーのアイテムが存在している。さらっとしたテクスチャーの化粧水タイプから、とろとろしたテクスチャーが気持ちいいミルクタイプ、ぷるっとみずみずしいジェルタイプ、こっくりしたクリームタイプなど、好みのテクスチャーで選ぶのもいいかも。それぞれのタイプの特徴をまとめてみたので、参考にしてみて。

化粧水タイプ
化粧水のようにさっと肌になじむ化粧水タイプ。みずみずしいテクスチャーで、使用感はサラサラだからクリームのベタつきが苦手な人に特におすすめ。さっと弾力感のあるうるおいを与える。

ミルクタイプ
乳液のようにとろみがあるミルクタイプは、しっとりした使い心地。化粧水や美容液の浸透効果を高めるブースター(導入美容液)として使うケースが多く、角質をやわらかく整えるのに役立つ。

ジェルタイプ
みずみずしくウエットな質感が特徴のジェルタイプ。すーっと軽く伸びるテクスチャーなので、初心者でも使いやすい。化粧水、美容液、クリームがひとつになったオールインワンジェルも人気。

クリームタイプ
やわらかくなめらかなテクスチャーのクリームタイプ。水分や油分をためこむ保湿効果があり、うるおいを閉じ込める。使い心地は成分によって異なり、さらっとしたものからこっくりしたものまでさまざま。

オイルタイプ
オイルと聞くとベタベタするものをイメージしがちがちけど、スーっと肌になじむサラサラなタイプもあるのが嬉しい。粉を吹くような過度な乾燥肌の保湿ケアには、しっかり成分が浸透して留まるオイル美容液がおすすめ。
4.美容液の正しい使い方

年齢を重ねることに気になる乾燥やシミ・しわなど、エイジングサインが出てきたら目的に合わせて使いたい美容液。その効果をしっかり発揮させるためには、正しい使い方を常に意識しておくことが大事。適切でない使い方を続けると肌トラブルの原因にもなってしまうので、しっかり確認しておこう。毛穴の奥までうるおいをしっかりと浸透させるように、丁寧に揉み込む意識も忘れずに。今日から同じように実践してみて。
5.OZmall読者の疑問を解決!美容液・スキンケアに関するQ&A
日本メイクアップ技術検定協会の芦田貴子さん、戸田愛里沙さんが、みんなの美容液・スキンケアについての疑問にお答え。
驚くような値段の美容液があるけど、どうしてあんなに高いの?
美容液の値段はピンきり。なかにはびっくりするような高額な商品もあるけど、高い値段にはもちろんそれなりの理由があります。高額な美容液は、その値段に合った、とても高価な成分がしっかりと入っています。また、長年に渡る研究開発の結果、完成した製品も。もちろん使用感や得られる効果は値段通り。気になる製品があれば、ぜひ一度試してみてください。
複数の美容液をつけても効果は変わらないの?
美白ラインも使いたいし、エイジングケアもしたいし、ほかの効果のものも使いたい。そんなときに複数付けることは問題ありません。ただ、その場合は基本的にさらっとしたものを顔全体に使用することを優先し、部分的に使用するものや重ためのテクスチャーのものを後で付ける、という風に順番を意識してください。ただし、ブースターの後すぐに使用した方が効果的なものなどいろいろあるので、必ず注意書きを確認しましょう。
同じものを使い続けるのと、毎日違うものを使うのとどちらが効果的?
季節ごとの肌の調子やそのときどきでのコンディションによって変えるのが効果的。やはり肌に合わせて使うのがいちばんです。ただ、たくさんの種類を使い分けることはなかなか大変。基本のスキンケアのほかに、肌に合う(トラブルにならない、刺激がない、使用感がいいなど)もので、少しタイプの違うものをもう1セット用意するくらいが丁度よいかなと思います。