【2023年】人気のドライヤーおすすめ21選!速乾タイプや美容師に聞いた選び方も紹介

髪のコンディションを保つ上で、日々のヘアケアに重要なドライヤー。製品によって風量や速乾性、美容機能の有無など特徴が違うのでアイテム選びに悩んでいる人も多いのでは。そこで今回は編集部おすすめのドライヤーを安いものから高級タイプまで口コミと共にご紹介。また、原宿・表参道の美容室「Plus Lounge」のスパニスト・毛髪診断士の中島あずささんに聞いた、ドライヤーの選び方や髪質改善につながる使い方もチェックして。
更新日:2023/11/15
※アフィリエイト広告を含むPR記事です
今回お話を聞いたのは・・・

原宿・表参道の美容室PlusLoungeのスパニスト・毛髪診断士 中島あずささん
原宿の美容室プルースラウンジを経営。20年以上のキャリアを活かし、毛髪診断、骨格診断などを組み合わせ女性のための大人キレイ塾をスタート、雑誌の取材や美容サイト監修、メイク講習などを行う。美齢学アドバイザーとして、美しく年齢を重ねる学問、美齢学を中心とした頭皮専門美麗メソッドを構築中。
今月のピックアップアイテム(PR)
ReFa
ReFa BEAUTECH DRYER SMART(リファ ビューテック ドライヤー スマート )
月々600円(総額38000円)
コンパクトなボディで、驚きのパワー。速乾(※1)、なのに、まとまる。ツヤめく。
プロのような仕上がりをかなえる機能を備えながら、本体の重さを従来モデルの約45%(約330g)まで軽くすることに成功(※1)したモデルが誕生。ねじりながら折りたためる屈曲構造のハンドルを採用し、コンパクトに収納することも可能に。
さらに、世界的なモーターメーカーとして知られるNidecと、ヘアドライヤーのためのモーターを共同開発。リファブランド内でもっとも小さく軽い「HPDモーター」を搭載することで、コンパクトながらパワフルな風圧で乾かせる。
また、温風と冷風を自動で切り替えるセンシングプログラムも搭載。コンパクトなボディでも頭皮の生乾き感と毛先のオーバードライを防ぐために、独自技術が駆使されている。
※1 2021年発売ReFa BEAUTECH DRYER PROとの比較(メーカー調べ)
サロニア
スピーディーイオンドライヤー
5918円
2.3m3/minの大風量で速乾(※)を実現。髪へのダメージをカット(※)し、サラサラ髪に導くドライヤー
大風量2.3m3/minで、ドライ時間の30%短縮(※)を実現。髪が熱を受ける時間を短くし、ダメージをカット(※)する。
さらに、髪にうれしいマイナスイオン機能も搭載。髪をいたわりながら乾かし、扱いやすい状態へと導く。
TURBO、SET、COOLのシンプルな3モードだから、扱いも簡単。お風呂上がりにはTURBO、朝のブローにはSET、スタイリングのキープにはCOOLと、用途に応じて使い分けて。かさばりにくく場所をとらない折りたたみ式なうえ、軽量なので持ち運びにも便利。
※自社製品(SL-007)との比較。自社調べ。
1.人気のドライヤーおすすめ21選
ここではアンケート結果から分かった、人気のドライヤー21選をご紹介。高コスパなアイテムから、高級ドライヤーまで紹介しているので、自分に合ったドライヤーを見つけよう。
※アンケート調査は、クロス・マーケティングのQiQUMOを使った調査。
回答者:500人
※この記事の監修者がおすすめする商品ではありません
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発売元 | AND・DECO | パナソニック | VS | パナソニック | テスコム | テスコム | シャープ | 日立 | ダイソン | パナソニック | シャープ | リュミエリーナ | パナソニック | テスコム | テスコム | シャープ | リュミエリーナ | ホリスティックキュア | ホリスティックキュア | KINUJO | KALOS BEAUTY TECHNOLOGY |
商品名 | マイナスイオンヘアドライヤー | ヘアードライヤー イオニティ EH-NE4E | マイナスイオンヘアドライヤー VSD-1212 | ヘアードライヤー イオニティ EH-NE5G | ione マイナスイオンヘアードライヤー TID430 | ナチュラム マイナスイオンヘアードライヤー TID325 | プラズマクラスタードライヤー IB-LP9 | マイナスイオンドライヤー HID-T500B | Dyson Supersonic Ionic | ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0G | プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX1 | レプロナイザー 4D Plus | ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9G | Nobby プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB3001 | Nobby マイナスイオンヘアドライヤー NB3100 | プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX2 | レプロナイザー 2D Plus | ホリスティックキュアドライヤー CCID-P01B | マグネットヘアプロ ドライヤーモイスト HCD-P02W | KINUJO Hair Dryer | Dr.Beau KAZE nice Dryer Premium |
公式サイト | |||||||||||||||||||||
価格 | 3999円 | 3078(Amazon)円 | 6578円 | 4536(Amazon)円 | 3278円 | 2728円 | 14190(楽天)円 | 3127(Amazon)円 | 44000円 | 32670円 | 25500(Amazon)円 | 57200円 | 22770円 | 16280円 | 18700円 | 33000(楽天)円 | 27500円 | 24200円 | 24200円 | 26400円 | 16800円 |
消費電力 | 1100w | 1200W(TURBO時) | 1200w | 1200w(TURBO時) | 1200w(DRY-TURBO ON)、 550w(SET-TURBO ON) | 1200w(TURBO使用時) | 1200w(ホット/TURBO運転時) | 1100w、470w | 1200w | 1200W | 1,200W(ホット/TURBO運転時) | 1200w | 1200w | 1300w | 1500w、1000w、600w | 1200w(ホット、TURBO運転時) | 1200w | 1500w | HIGH:1350w(COOL:60w)LOW:600w(COOL:35w) | 1250w | 1200w |
冷風モード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 |
マイナスイオン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - | 〇 | 〇 | - | - | - | - | 〇 | 〇 |
ReFa
ReFa BEAUTECH DRYER SMART(リファ ビューテック ドライヤー スマート )
月々600円(総額38000円)
コンパクトなボディで、驚きのパワー。速乾(※1)、なのに、まとまる。ツヤめく。
プロのような仕上がりをかなえる機能を備えながら、本体の重さを従来モデルの約45%(約330g)まで軽くすることに成功(※1)したモデルが誕生。ねじりながら折りたためる屈曲構造のハンドルを採用し、コンパクトに収納することも可能に。
さらに、世界的なモーターメーカーとして知られるNidecと、ヘアドライヤーのためのモーターを共同開発。リファブランド内でもっとも小さく軽い「HPDモーター」を搭載することで、コンパクトながらパワフルな風圧で乾かせる。
また、温風と冷風を自動で切り替えるセンシングプログラムも搭載。コンパクトなボディでも頭皮の生乾き感と毛先のオーバードライを防ぐために、独自技術が駆使されている。
※1 2021年発売ReFa BEAUTECH DRYER PROとの比較(メーカー調べ)
サロニア
スピーディーイオンドライヤー
5918円
2.3m3/minの大風量で速乾(※)を実現。髪へのダメージをカット(※)し、サラサラ髪に導くドライヤー
大風量2.3m3/minで、ドライ時間の30%短縮(※)を実現。髪が熱を受ける時間を短くし、ダメージをカット(※)する。
さらに、髪にうれしいマイナスイオン機能も搭載。髪をいたわりながら乾かし、扱いやすい状態へと導く。
TURBO、SET、COOLのシンプルな3モードだから、扱いも簡単。お風呂上がりにはTURBO、朝のブローにはSET、スタイリングのキープにはCOOLと、用途に応じて使い分けて。かさばりにくく場所をとらない折りたたみ式なうえ、軽量なので持ち運びにも便利。
※自社製品(SL-007)との比較。自社調べ。
AND・DECO
マイナスイオンヘアドライヤー
3999円
大量のマイナスイオンが水分を補給してキープし、髪のパサつきを抑える
約1000万個/㎥ものマイナスイオンを発生させ、髪に潤いを補給するヘアドライヤー。静電気を抑えて髪のパサつきを防ぎ、なめらかでツヤのある髪に仕上げる。
二段階で設定できる温風の温度は、HIGH MODEでも約70℃と髪にやさしい低温設計。髪を内側から温める遠赤外線搭載で、約60℃のLOW MODEでも潤いを守りながらすばやく乾かすことができる。
飽きのこないシンプルなデザインで、カラーはオフホワイト、ミストグレー、モカブラウンの3色。幅約16cm、高さ約20cmのコンパクト設計で、持ち運びにも便利。
よかった口コミをもっと見る
改善してほしい口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パナソニック
ヘアードライヤー イオニティ EH-NE4E
3078(Amazon)円
独立した外付けマイナスイオンが、髪1本1本に潤いを届ける
「マイナスイオン」が髪に潤いを与え、しなやかでまとまる髪に導くヘアドライヤー。外付けにすることで、イオンに含まれる水分を熱から守り、効果的に髪に潤いを届ける。
風量は、ノズル装着なしのターボ時で1.6㎥/分と大風量。速乾ノズルを装着すれば、さらにスピーディなドライを実現する。
質量約485gの軽量設計で扱いやすく、持ち運びにも便利。コストパフォーマンスに優れた求めやすい価格帯なのも嬉しい。
よかった口コミをもっと見る
改善してほしい口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
VS
マイナスイオンヘアドライヤー VSD-1212
6578円
シロッコファンの高速風で、髪を根元からすばやく乾かす
ハイパワーな、シロッコファン搭載のサロン仕様ドライヤー。長い髪や多い髪も、高速風が根元からすばやくドライ。TURBOとSETの風量切換えとは別に、温風と冷風の切換えスイッチが独立しているので、仕上げのツヤ出しや細やかなスタイリングもしやすい。
マイナスイオン搭載で、静電気などのプラスイオンを中和。摩擦や乾燥によるパサつきを抑え、しなやかでまとまりやすい美髪に仕上げる。
手の凹凸に合わせたフォルムのハンドルは、握りやすく疲れにくい。コンパクトに折りたためるので、収納場所を選ばないのも美点。
よかった口コミをもっと見る
改善してほしい口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パナソニック
ヘアードライヤー イオニティ EH-NE5G
4536(Amazon)円
マイナスイオンとパワフル送風で、指通りなめらかな髪に仕上げる
外付けマイナスイオン搭載で、指通りのよいさらさらな髪に仕上げるヘアドライヤー。マイナスイオンの吹出口を温風口と分けることで、イオンの水分が熱で失われることなく、たっぷりの潤いが髪に届く。
1.9㎥/分のパワフルな風量で、長い髪もすばやくドライ。速乾ノズルを装着すれば、縦型で仕切られた強風と弱風が毛束を効率的にほぐし、さらにスピーディーなドライを実現させる。
質量約475gの軽量タイプで使いやすく、持ち運びもラクラク。カラーバリエーションは、パステル調のブラウンとピンクの2色展開。
よかった口コミをもっと見る
改善してほしい口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
テスコム
ione マイナスイオンヘアードライヤー TID430
3278円
軽量&コンパクト設計でありながら、パワフルな大風量を実現
質量385gの軽量ボディでありながら、最大風量1.5㎥/分というパワフルなドライを実現するヘアドライヤー。独立したターボスイッチのON/OFFで、風量を調整しながらスピーディーに乾かすことができる。
本体の2箇所から放出されるダブルマイナスイオンが、キューティクルのダメージを軽減。内部発生方式なのでイオンが拡散しにくく、効率よく髪全体に行き届く。
軽量設計に加え、高さ20cm、幅17.2cmとサイズもコンパクト。本体上部の形状がフラットなので縦置きができ、折りたたんですっきりと収納できる。
よかった口コミをもっと見る
改善してほしい口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
テスコム
ナチュラム マイナスイオンヘアードライヤー TID325
2728円
外気を取り込むスリットフードが、乾燥ダメージから髪を守る
小ぶりでシンプルな機能が使いやすいヘアドライヤー。コンパクトでありながら、TURBO時の風量は1.4㎥/分と大風量。外気を取り込むスリットフードを装着すれば、乾燥ダメージから髪を守れる。
マイナスイオン搭載で、静電気を低減しながら傷んだキューティクルをコーティング。約100万個/㎥以上のマイナスイオンを放出し、パサつきを防いで毛先までまとまる髪に仕上げる。
質量415g、高さ21.5cm、幅15.7cmと軽量かつコンパクトな設計。ねじれにくいゴムコード採用で、保管時もスマートに収納できる。
よかった口コミをもっと見る
改善してほしい口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シャープ
プラズマクラスタードライヤー IB-LP9
14190(楽天)円
速乾エアロフォルムとプラズマクラスターイオンが、しなやかなツヤ髪に導く
高速でダイナミックな風を生み出す速乾エアロフォルム搭載のヘアドライヤー。大量の風とともにプラズマクラスターイオンが髪全体に行き渡り、しなやかで潤いのある髪に仕上げる。
ツバメの翼に倣ったファンが高速で回転し、速風を大量に生成。ロングノズル内で風の渦を整えながら加速させることで、約1.7㎥/分の高速風が髪の根元までしっかり届く。
温度帯は、HOT/WARM/SCALP/COLDの設定が可能。ほか、仕上がりのツヤ感をアップさせるビューティモードを搭載。センサーが周辺温度を感知して最適な温度帯を組み合わせ、温風と冷風の切り替えを自動でしてくれる。
よかった口コミをもっと見る
改善してほしい口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日立
マイナスイオンドライヤー HID-T500B
3127(Amazon)円
使いやすさを追求したデザインで、さまざまな使い方に対応
使いやすく機能的なデザインにこだわったヘアドライヤー。ハンドルは、握りやすさを追求したトライアングル形状に造形。エルゴグリップがさまざまな持ち手の切り替えに対応するので、多方向から風を当てやすく、スピーディーに乾かせる。
根元部分にはシリコン製のサムグリップを採用。親指がフィットしてしっかり固定でき、本体を左右に振りやすいので、髪全体にムラなく風を当てることができる。
風量は1.5㎥/分の大風量タイプで、濡れた髪もすばやくドライ。マイナスイオン搭載で、パサつきを防ぎながらまとまりやすい髪に仕上げる。
よかった口コミをもっと見る
改善してほしい口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ダイソン
Dyson Supersonic Ionic
44000円
圧倒的大風量と温度コントロール機能で、髪をいたわりながらスピーディーに乾かす
2.4㎥/分もの圧倒的な大風量で速乾をかなえるヘアドライヤー。デジタルモーターが毎秒13Lの空気を生成し、イオナイザーが効率的にマイナスイオンを放出。濡れた髪をすばやく乾かしながら、静電気の起きにくいなめらかな髪に整える。
温度を一定に保つインテリジェント、ヒートコントロール設計で、髪の乾かしすぎを予防。過度な熱から髪を守り、高温によるカラーリングの色落ちも防ぐ。
付属の「浮き毛抑制ツール」を使えば、コアンダ効果でまとまりのあるツヤ髪に。低温風でデリケートな頭皮や細い髪をいたわるジェントルエアーリングなど、5つの付属ツール付き。
よかった口コミをもっと見る
改善してほしい口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パナソニック
ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0G
32670円
高浸透ナノイーとミネラル搭載で、髪だけでなく頭皮や肌ケアまでできる
高浸透ナノイーとミネラルを搭載したヘアドライヤー。髪1本1本のわずかな隙間からミネラルマイナスイオンが入り込み、キューティクルを引き締めて水分をキープ。うねりやパサつきを抑え、なめらかでまとまりやすい髪に導く。
毎日使い続けることで、キューティクルの密着性が高まり、ヘアカラーや白髪染めの色持ちも抑制。キューティクルが剝がれにくくなることで、紫外線や摩擦ダメージからも髪を守る。
ほか、髪だけでなく地肌をいたわる5つのモードを搭載。スカルプモードやスキンモードなど、頭皮や肌ケアまでできるのが嬉しい
よかった口コミをもっと見る
改善してほしい口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シャープ
プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX1
25500(Amazon)円
「プラズマクラスター」と「ドレープフロー」でなめらかな美髪に導く
静電気や紫外線ダメージから髪を守るプラズマクラスター搭載のヘアドライヤー。水分子に包まれたプラスとマイナスのイオンが、髪表面に水分子コートを形成。キューティクルを引き締めて水分を閉じ込め、しっとりなめらかなツヤ髪に導く。
左右の吹出口から風を送り出すドレープフローと、操作しやすい本体のバランス設計により、高い速乾性を実現。広範囲の髪をほぐしながら立体的に押し分け、効率的でスムーズなドライをかなえる。
ほか、温度帯と時間の組み合わせで「ドライモードをカスタマイズできる美髪アプリ」に対応。仕上がりの好みやシーンに合わせて設定できる、自分だけのオリジナルモードをぜひ試してみて。
よかった口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
リュミエリーナ
レプロナイザー 4D Plus
57200円
バイオプログラミング搭載で、髪にハリとコシを与える
独自技術、バイオプログラミングを搭載したヘアドライヤー。乾かすだけでなく美容機器としても機能し、髪にハリ、コシ、弾力を与える。
パサつきやうねりが気になる部分には、温風と冷風の交互送風を。髪の束をつくり、毛先を手で掴みながら毛束の中に風を吹き込むようにするのがポイント。風を頭皮にしっかりと当てれば、髪が根元から立ち上がりボリュームもアップする。
送風時間が長いほど、空気の圧力が髪の美密度に転換され、しなやかでまとまる仕上がりに。熱しすぎを防ぐ装置を搭載しているので、長時間の使用もおまかせ。
よかった口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パナソニック
ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9G
22770円
ナノイー&ミネラルが、キューティクルの密着性を高めて外部ダメージから髪を守る
ナノイー&ミネラル搭載で、髪をなめらかにまとめるヘアドライヤー。微細なナノイーとネラルマイナスイオンが髪1本1本をコーティング。キューティクルを密着させ、紫外線や摩擦、静電気などのダメージから髪を守る。
本体内蔵の速乾ノズルで、濡れた髪もすばやくドライ。風圧で水滴を吹き飛ばしながら強弱差のある風で毛束をほぐし、適温風でムラなく乾かすことができる。
髪のツヤ感がアップする温冷リズムモード、毛先がまとまる毛先集中ケアモードなど、5つのモードを搭載。肌に直接当てて潤い補うスキンモードがあるのも嬉しい。
よかった口コミをもっと見る
改善してほしい口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
テスコム
Nobby マイナスイオンヘアドライヤー NB3100
18700円
1500Wの大風速と遠赤外線で、ムラなくスピーディーに乾かす
1500Wのハイパワーで、スピーディーなドライをかなえるヘアドライヤー。強い風速と風圧で毛束をほぐし、遠赤外線が濡れた髪をムラなく効率的に速乾する。
静電気を抑制するマイナスイオン搭載で、約100万個/㎥以上を放出。プラスイオンを中和してキューティクルの傷みを防ぎ、指通りなめらかな髪に仕上げる。
ハンドルには手にフィットする曲面グリップを採用し、握り疲れを軽減。お手入れしやすい着脱式フィルターカバーや、抜き差しがスムーズなレバー付きプラグなど、使いやすい設計も嬉しい。
よかった口コミをもっと見る
改善してほしい口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
テスコム
Nobby プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB3001
16280円
プロテクトイオン搭載の大風速で、パサつきを抑えながらすばやく乾かす
業務用ドライヤーで使用しているファンとモーターを採用した、大風速ヘアドライヤー。静電気を抑制するプロテクトイオン搭載で、パサつきやうねりのないなめらかなツヤ髪に導く。
風量と温度は、切替スイッチで3段階の調整が可能。温風と冷風を一定間隔で繰り返すAUTOモードも搭載で、髪の表面温度を適温にキープ。過乾燥による熱変性を防ぐ。
付属のスタンドを利用すればハンズフリーで使えるので、ロングヘアのドライや両手を使うスタイリング時などに便利。ドライ時とセット時に役立つふたつのアタッチメントフード付き。
よかった口コミをもっと見る
改善してほしい口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シャープ
プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX2
33000(楽天)円
深く広く届くドレープフローで、ムラなくスピーディーに乾かす
ふたつの吹出口と広い送風面積のドレープフローで、すばやいドライを実現するヘアドライヤー。髪を立体的に押し分けて深く広く風を届け、多い髪や長い髪もムラなく効率的に乾かす。
プラズマクラスター搭載で、髪1本1本を水分子がコーティング。使うほどにキューティクルを引き締め、乾燥や紫外線などのダメージから髪を保護。パサつきを抑え、つややかで弾力のある髪に導く。
ほか、好みの仕上がりに応じた多彩なモードを搭載。「美髪アプリ」とも連携し、温度帯と時間の組み合わせで、自分好みのドライモードをカスタマイズできる。
よかった口コミをもっと見る
改善してほしい口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
リュミエリーナ
レプロナイザー 2D Plus
27500円
使うほど髪に潤いを与えるバイオプログラミング技術搭載
髪の美容機器機能を兼ね備えたヘアドライヤー。独自のバイオプログラミング技術搭載で、髪を乾かしながら潤いを補給。ハリとコシを与え、指通りなめらかな美髪に導く。
ボリューム不足が気になる部分には、髪が乾いた状態で使用。頭皮に直接風を当てて、冷風と温風を繰り返すことで、髪が根元から立ち上がり髪割れも防ぐ。
使用する時間が長いほど髪の水分バランスが整うので、別売りのスタンドを利用するのもおすすめ。ハンズフリーで使用すれば、くつろぎながらヘアケアできる。
よかった口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホリスティックキュア
ホリスティックキュアドライヤー CCID-P01B
24200円
ミネラルやテラヘルツ波が髪の潤いをサポート
天然ミネラルを豊富に含む鉱石を加工したヘアドライヤー。ミクロパウダー化した数種類の天然鉱石と多孔ミネラルを、ノズル、通風口、本体内部に取り入れている。
天然鉱石が放つ光線、テラヘルツ波が毛髪表面の水分を分解し、微粒子化された水分が髪内部のタンパク質と結合。潤いバランスを整えながらキューティクルを引き締め、なめらかなツヤ髪に導く。
ハイパワーなBLDCモーター搭載で、ドライ時間もスピーディー。テラヘルツ波が毛髪の内部から温めるので、熱に頼らない速乾でオーバードライを防ぐ。
よかった口コミをもっと見る
改善してほしい口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホリスティックキュア
マグネットヘアプロ ドライヤーモイスト HCD-P02W
24200円
テラヘルツ波搭載で、保湿と速乾の両立をかなえる
髪の乾燥にアプローチし、保湿機能を追求したヘアドライヤー。「潤い感」に特化した独自のテクノロジー採用で、髪の水分バランスを整えながら静電気を抑制。パサつきやうねりを防ぐ。
ミネラル豊富な数種類の天然鉱石を、ノズル、通風孔、本体内部に加工。天然鉱石が放つテラヘルツ波が髪にたっぷりの潤いを与え、毛先までみずみずしいつややかな髪に導く。
髪を内部から温めるテラヘルツ波の特性により、低温設計でありながら高い速乾性を実現。「BLDCモーター搭載のハイパワーな風でスピーディーに乾かし、熱ダメージから髪を守る。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
KINUJO
KINUJO Hair Dryer
26400円
第4世代BCLDモーター搭載で、速乾、ダメージケア、軽量化をかなえる
速乾とダメージケアだけでなく、軽量化にもこだわったヘアドライヤー。第4世代BCLDモーター搭載で、本体重量約363gと軽量でありながら、最大2.2㎥/分の大風量を実現。マイナスイオン機能付きで、スピーディーかつなめらかなツヤ髪に仕上げる。
吹出口には光線を放つ天然鉱石を採用。低温風設定でも髪の内部から温まるので、乾かしすぎによるダメージを防ぐ。調整スイッチで温度、風量、仕上がりモードがそれぞれ選べ、細やかな設定ができるのも嬉しい。
インテリアに溶け込むスタイリッシュなデザインで、カラーはホワイトとモカの2色。ハンドル部分は折りたたみ式で、収納や持ち運びに便利。取り外しできるフィルターカバーで、お手入れもしやすい。
よかった口コミをもっと見る
改善してほしい口コミをもっと見る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
KALOS BEAUTY TECHNOLOGY
Dr.Beau KAZE nice Dryer Premium
16800円
遠赤外線とマイナスイオンシャワーで、髪の潤いを守りながらすばやく乾かす
1.5㎥/分の大風量で、潤いを守りながら速乾するヘアドライヤー。髪表面の水分を振動させる遠赤外線を、吹出口と本体内部から放出。髪内部の潤いを守りながらすばやく乾かし、オーバードライから髪を守る。
200万個/㎥のマイナスイオンを発生させるマイナスイオンシャワーに加え、テラヘルツ波を搭載。約60℃の低温風にのせて髪にしっかり届け、キューティクルを整えながらなめらかな美髪に仕上げる。
風量調整はダイヤル式なので、温風、冷風ともに微量な調整が可能。付属のハンズフリースタンドを利用すれば、ドライやセット時だけでなく、サーキュレーターとして幅広いシーンで使える。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2.美容師に聞いた!ドライヤーの選び方のポイント
ドライヤーと言っても価格帯や機能性もいろいろ。価格や機能性など、選び方のポイントを紹介するので、購入する際の参考にして。
価格で選ぶ
ドライヤーは5000円以下の製品から1万円以上の製品までさまざま。まずは予算を決めると迷いも少なくなるはずなので、チェックしてみて。
安さ重視なら5000円以下
5000円以下のドライヤーは値段に比例して、シンプルな機能の製品が多い。たとえば、メインのドライモードだけを搭載し、強風のターボモードや弱風のセットモードなど、モード選択はできないことがほとんど。髪を乾かせれば十分という人は、5000円以下のドライヤーで満足できるはず。
搭載機能が少ないことで、髪にダメージがないか気になる人は、ヘアケア機能が付いているかを確認しよう。高級なドライヤーと比べると機能の充実性は低いけど、マイナスイオン機能などが付いている場合もあるので、事前に確認してみて。
コスパの良さ重視なら5000~15000円
10000円前後のドライヤーになると風量調節はもちろん、髪をダメージから守るヘアケア機能搭載の製品が多い。温度を何段階かで調整できるタイプや、温風と冷風を自動で切り替えてくれるタイプもあり、機能性に納得できる人は多いはず。
単に髪を乾かすだけではなく、コスパよくダメージレスな髪を手に入れたい人は5000~15000円代のドライヤーを試してみて。
機能性重視なら15000円以上
15000円以上の高級ドライヤーは、搭載されている機能やモード、アタッチメントのバリエーションが豊富で、ヘアサロン帰りのような美髪を目指したい人にぴったり。大風量で髪を早く乾かせるのはもちろん、マイナスイオン機能や遠赤外線機能、自動温度調整機能など、さまざまなヘアケア機能がついている。
多くの機能が搭載されているため、ふんわりやしっとりなど、仕上がりを自在にコントロールできる製品が多いのも魅力。頭皮ケアや顔のスキンケアができるドライヤーもあるので、エステに行ったような感覚も味わえるかも。
機能性で選ぶ
「風量が弱くていつまで経っても乾かない」「音が大きくて周囲の人に迷惑がかかっていないか心配」など、機能性の問題でストレスを感じている人も多いのでは。速乾性と静音性の目安を理解して、毎日の悩みを解決してくれるドライヤーを選ぼう。

早く乾かしたいなら毎分1.5㎥/分以上の風量のドライヤーを
風量が少ないドライヤーを使うと、乾くまで時間がかかるストレスに加えて、生乾きの状態になってしまう傾向に。生乾きの状態はうねりや縮れなど、髪にクセが出たり、キューティクルが傷んだりと髪質を悪化させやすい。
一般的なドライヤーの風量の目安は、毎分1.3㎥/分程度。早くしっかり髪を乾かしたい人は、毎分1.5㎥/分以上の風量のドライヤーを目安として選ぼう。毛量普通でショート、ミディアムなら5分程度、ロングなら10分程度で乾くのが理想。熱が当たる時間が短くなれば、髪へのダメージも軽減できるので時間短縮だけでなく、ヘアケアにもつながり一石二鳥。
なおワット数は消費電力を表す単位で、風量の強さを表す単位ではないので注意して。

生活音に配慮したい人には50~70db程度がおすすめ
深夜や早朝にドライヤーを使うことが多い人は、なるべく静音性に優れたモデルを使いたいところ。ドライヤーの音の大きさは、dB(デシベル)という単位で表され、dBが大きいほど騒音値が高い。一般的なドライヤーの音は80〜100dB程度なので、50〜70dB程度ならば家族や隣人に迷惑がかかることなく使えるはず。
ただし、静穏性が高いことに比例して、風量が弱くなっている製品もあるので要注意。細いノズルで風が集中的に放出されるドライヤーや、最低でも毎分1.3㎥/分以上の風量のモデルを選ぶなど工夫してみて。
髪へのダメージの少なさで選ぶ
毎日ドライヤーを使っていて気になるのが髪の傷み。ダメージを抑えてくれる機能を確認して、日々のドライヤーで美髪を手に入れよう。
潤いとツヤはマイナスイオン機能で補おう
髪に潤いと艶を与えてくれる代表的なヘアケア機能がマイナスイオン機能。マイナスイオンとは負の電荷を帯びた微粒子水のこと。小さな水の粒子が乾燥しがちな髪内部に入り込み、水分バランスを整えて静電気による髪の広がりを抑えてくれる。
低価格なドライヤーでも、マイナスイオン機能が搭載されていることが多いので、髪のダメージを気にする人はチェックしよう。
ダメージケアには自動温度調整機能がおすすめ
髪を傷める原因のひとつがドライヤーの熱。高温の風を長時間当てると、髪が乾燥してダメージを受けてしまう。自動温度調整機能がついたドライヤーなら、本体内部のセンサーが髪の表面温度や室内温度を感知し、最適な温風に自動で調整してくれる。
なお、比較的リーズナブルなドライヤーでも、手動の温度調整機能がついて場合もあるので確認してみて。髪の乾き具合によって、高温、低温、冷風を使い分けてダメージを抑え、美髪を目指そう。
使いやすさで選ぶ
毎日使うものだからこそ、持ちやすさや収納のしやすさなど、使い勝手のよさも欠かせないポイント。使いやすさを見極めるポイントを紹介しているのでチェックして。
500g以下のドライヤーなら長時間持っても疲れにくい
機能性を重視するあまり、重めのドライヤーを選んでしまうと、長時間持つのが苦痛になる可能性も。重さの目安としては、500g(500mLのペットボトル1本の重さ)以下が理想。小さい子どもが使う場合には、300g程度のコンパクトタイプもおすすめ。
収納のしやすさなら折り畳み可能なタイプがおすすめ
ドライヤーの収納場所に困っている人には、折り畳み式のものが片付けやすくおすすめ。持ち手の部分を折りたためるタイプなら、狭い収納スペースにも入るはず。
高価格なドライヤーは折りたためないものも多いので、注意が必要。その場合には、ドライヤーホルダーなど収納に便利なグッズを探そう。
海外対応のものなら国外でも安心
出張や旅行など、海外に行く機会が多い人は、海外対応のドライヤーをひとつ持っていると便利。日本の電圧は100Vであるのに対し、海外の電圧は110〜240Vと国によって異なるので、そのままでは使えないことも。
旅行や出張で海外にドライヤーをもって行きたい人は、パッケージに「海外対応」と表記があるか、本体に電圧の切り替えスイッチがついているかを確認しよう。
3.ドライヤー時によくある悩みの原因と対策法
髪がなかなか乾かない、乾燥してまとまらないなど、髪に関する悩みはさまざま。悩みの原因と対処法を理解して、髪質改善を目指そう。

乾くまで時間がかかる
髪が乾くのが遅い場合には、以下の理由が考えられる。
・毛量が多い
・髪がダメージを受けていて水分を吸収しやすくなっている
・水分が十分拭き取れてない
・トリートメントのつけすぎ
ひとつでも当てはまる人は、美容院で毛量を減らす、しっかりめにタオルドライするなどして乾きやすい状態にしよう。ドライヤーをあてる時間を短縮して、ダメージの少ない美髪をめざしてみて。

パサパサ広がる
髪がパサパサ広がる主な原因は乾燥。ブリーチや縮毛矯正、ドライヤーのあてすぎなどが原因で、キューティクルが傷み髪が乾燥してしまう。髪の広がりが気になる人は、毛先ではなく根元から乾かすこと、同じ場所に5秒以上の熱を与えないことを意識して。
なお乾かす前にヘアオイルやヘアミルクを使えば、さらに熱のダメージを抑えられるのでおすすめ。また、クシで無理やりとかすと髪がパサつく原因になるので控えて。毛先、中間、根元の順番を意識して、やさしくブラッシングしよう。

うねり、くせがでる
くせ毛さんは思うように髪がまとまらず悩むことも多いはず。そもそもくせ毛は、もとの髪質や髪、頭皮へのダメージによる毛根のねじれが原因。うねりを抑えるにはマッサージするようにやさしく洗ったり、マイナスイオン機能などのヘアケア機能がついたドライヤーを使ってダメージを減らそう。
また、水分バランスの乱れもうねりの原因に。一部の傷んだ髪の毛に水分が多く吸収されることで膨張し、うねりが生じてしまう。ヘアトリートメントやヘアマスクで保湿し、髪の毛の水分を均一にさせよう。
4.美容師直伝!髪を時短でキレイに乾かす方法
美容師の中島さんに聞いた、きれいに髪を乾かす方法をご紹介。正しくドライヤーを使って、短時間で乾かし、まとまりのある髪の毛を目指そう。

【STEP1】髪全体をしっかりタオルドライして水分をふき取る
洗髪後は髪を乾きやすくするために、まずしっかりとタオルドライをすることが大事。タオルで丁寧に拭けば、6〜7割は水分をとれる。
また、髪が濡れているときは、キューティクルが開いたデリケートな状態なので、力を入れずにやさしく挟みながら水分をふき取ることを意識して。

【STEP2】洗い流さないトリートメントで髪を熱から守る
次に、洗い流さないトリートメントをつけよう。洗い流さないトリートメントは紫外線や熱によるダメージを防いでくれる効果があるので、ドライヤー前につければ傷みにくい髪に。
洗い流さないトリートメントには大きく分けて次の3種類があるので、自分の髪の状態に合ったタイプを選ぼう。
・ヘアミルク:水分量が多く、髪を保湿してくれる。髪のパサつきや広がりが気になる人におすすめ
・ヘアオイル:油分で髪を保護し、ドライヤーやブラッシングの摩擦から守ってくれる。ダメージやごわつきが気になる人におすすめ
・ヘアクリーム:油分と水分どちらも多く含まれており、髪に潤いを与え、ダメージ補修してくれる。髪の乾燥が気になる人にぴったり
髪の悩みに応じて、洗い流さないトリートメントを使い分けてみて。

【STEP3】髪を丁寧にコーミングする
まとまりのある髪を作るには、くしで髪をとかすコーミングを忘れずに。髪が絡まったままで乾かすと、キューティクルが傷みパサパサになってしまうので、髪全体をやさしくコーミングしよう。髪が絡まるときは無理やりとかさず、毛先、中間、毛根の順でやさしくほぐしてみて。
またコーミングはキューティクルを守るだけではなく、根元の水分を毛先に移動させて乾きやすい状態を作ってくれる。このとき、毛先にたまった水分をタオルやティッシュで軽く拭き取ってあげると、より早く乾くので試してみて。

【STEP4】ドライヤーで根元から乾かす
ドライヤーで髪を乾かすときは、強温風で根元から風をあてよう。髪の毛が集中している根元が一番乾きにくいので、ドライヤーをあてる時間が短縮できる。根元に風をしっかりと当てるために、手で髪をすくいながら乾かすのがポイント。また、前髪がある人は一番最初に乾かすようにしよう。
ただし、ドライヤーの近づけすぎには気を付けて。ドライヤーが近すぎると、髪が熱によるダメージをうけてしまうので、最低でも10〜20cm程度離して乾かそう。

【STEP5】中間~毛先を乾かす
根元が乾いたら、次に中間〜毛先にドライヤーをあてる。しっとりしたまとまりやすい髪をつくるには、斜め45度で上から下へとキューティクルの向きに沿って風を当てるのがポイント。水分を保持させたままキューティクルが閉じるので、ツヤのある髪になる。
また風が均等に当たるように、ドライヤーを持っていない方の手で髪を軽く引っ張りながら乾かそう。

【STEP6】仕上げに冷風で形を整える
最後は冷風を使って、髪の毛を整えよう。髪は冷めるときに形が付くので、冷風でくせを直してスタイリングするのが大切。また冷風はキューティクルを引き締め、つや髪をつくってくれる作用もあるので、美髪を作るうえではかかせない。
さらに髪のボリュームも抑えてくれるので髪がまとまりやすくなり、きれいな髪をつくれる。ドライヤーの冷風モードをうまく使って、くせのないツヤ髪を目指そう。
5.ドライヤーに関するQ&A
よくあるドライヤーに関する疑問点をまとめたのでチェックしてみて。
ドライヤーの時にしないほうがいいことはある?
あまりおすすめできないのが、スマートフォンを片手に持ちながらのドライヤーです。空いている手で髪をとかさずに、ドライヤーの風だけで乾かすと、毛先がさまざまな方向に散ってしまいます。まとまりのある髪を目指すためには、キューティクルの向きに沿って乾かすことが大切です。しっかりと両手を使って、上から下に風を当てることを意識しましょう。
ドライヤーの寿命はどのくらい?
一般的にドライヤーの平均寿命は3〜4年といわれています。ドライヤー内部のモーターの消耗がドライヤーの平均寿命と考えてよく、時間にすると130〜140時間くらいです。寿命が近くなると、焦げ臭い匂いや異音がしたり、ドライヤー本体が熱くなったりします。使い続けると危険な場合もあるので、買い替えましょう。
ドライヤーを長持ちさせるためには、定期的に掃除をしてください。カバーが外せるタイプなら、吹き出し口に溜まったほこりを歯ブラシなどで取り除きましょう。
ドライヤーの消費電力(ワット数)はどのくらい?電気代は高い?
一般的なドライヤーの消費電力は、600~1200Wです。ワット数が大きいほど、使用時間が長くなるほど電気代は高くなります。たとえば、電気料金単価27円/kWh、1200Wで毎日10分使うと1カ月約5.3円程度かかります。
電気代を抑えたい場合には、丁寧なタオルドライなどで早く乾かす工夫をしてくださいね。
ドライヤーを使わずに、自然乾燥させるのはよくないの?
おすすめできません。濡れている髪は、キューティクルが開いている状態のため、非常にデリケートです。しっかり乾かさずに放置するとブラッシング時や髪を結ぶ際に、摩擦のダメージをうけやすくなります。
また、開いたキューティクルから水分や栄養分が抜け乾燥してしまうので、髪が傷む原因にもなります。さらに、濡れた頭皮で菌が繁殖し、頭皮の臭いやフケ、かゆみの原因にもなるので、お風呂上りはすぐにドライヤーをしてくださいね。
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発売元 | AND・DECO | パナソニック | VS | パナソニック | テスコム | テスコム | シャープ | 日立 | ダイソン | パナソニック | シャープ | リュミエリーナ | パナソニック | テスコム | テスコム | シャープ | リュミエリーナ | ホリスティックキュア | ホリスティックキュア | KINUJO | KALOS BEAUTY TECHNOLOGY |
商品名 | マイナスイオンヘアドライヤー | ヘアードライヤー イオニティ EH-NE4E | マイナスイオンヘアドライヤー VSD-1212 | ヘアードライヤー イオニティ EH-NE5G | ione マイナスイオンヘアードライヤー TID430 | ナチュラム マイナスイオンヘアードライヤー TID325 | プラズマクラスタードライヤー IB-LP9 | マイナスイオンドライヤー HID-T500B | Dyson Supersonic Ionic | ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0G | プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX1 | レプロナイザー 4D Plus | ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9G | Nobby プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB3001 | Nobby マイナスイオンヘアドライヤー NB3100 | プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX2 | レプロナイザー 2D Plus | ホリスティックキュアドライヤー CCID-P01B | マグネットヘアプロ ドライヤーモイスト HCD-P02W | KINUJO Hair Dryer | Dr.Beau KAZE nice Dryer Premium |
公式サイト | |||||||||||||||||||||
価格 | 3999円 | 3078(Amazon)円 | 6578円 | 4536(Amazon)円 | 3278円 | 2728円 | 14190(楽天)円 | 3127(Amazon)円 | 44000円 | 32670円 | 25500(Amazon)円 | 57200円 | 22770円 | 16280円 | 18700円 | 33000(楽天)円 | 27500円 | 24200円 | 24200円 | 26400円 | 16800円 |
消費電力 | 1100w | 1200W(TURBO時) | 1200w | 1200w(TURBO時) | 1200w(DRY-TURBO ON)、 550w(SET-TURBO ON) | 1200w(TURBO使用時) | 1200w(ホット/TURBO運転時) | 1100w、470w | 1200w | 1200W | 1,200W(ホット/TURBO運転時) | 1200w | 1200w | 1300w | 1500w、1000w、600w | 1200w(ホット、TURBO運転時) | 1200w | 1500w | HIGH:1350w(COOL:60w)LOW:600w(COOL:35w) | 1250w | 1200w |
冷風モード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 |
マイナスイオン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - | 〇 | 〇 | - | - | - | - | 〇 | 〇 |
※ 口コミの【よかった点】【改善してほしい点】は、クロスマーケティング調べ
【調査概要】
調査対象:クロスマーケティング調べ QIQUMO利用者
調査手法:クロスマーケティング QIQUMO利用者に対してのウェブ調査
調査期間:2022/9/2~2022/9/5
回答数:500人