【人気の白髪染めシャンプーおすすめランキング10選】髪質に合う選び方もご紹介

男女ともに、40代前半から検討し始める人が多い白髪ケア。白髪が気になるようになってきたら、どんなケアをしているの?今回は美容院に行けないときに、家庭でケアできる「白髪染めシャンプー」についてご紹介。500人にアンケートを取ってわかった、人気の白髪染めシャンプーおすすめランキング10選や、池袋にあるヘアサロンANell(エネル)の川村正人さんに聞いた「白髪染めシャンプー」の選び方や使い方などをチェックしてみて。
更新日:2022/03/15
今回お話を聞いたのは・・・ 美容サロンAnell代表 川村 正人さん

頭皮、髪質を健康に保つようにナチュラルオーガニックの知識やエイジングケアなどの手技を所得。スタイル、髪質のことはもちろんメンタルケアにもつながる施術や空間環境の配慮も心がけている。髪や頭皮の悩みをサポートし、ストレスフリーを追求している。ドラゴンヘッドスパ認定スパ二スト。
今回の記事では、白髪染めシャンプーの特徴や製品の選び方、正しい使い方まで、幅広く監修。美容業界ならではの視点から、白髪染めシャンプーの基礎知識をわかりやすく伝えている。
1.白髪染めシャンプーの特徴【メリットやデメリットも】
白髪染めシャンプーとは、いったいどんなもの? まずは白髪染めシャンプーの特徴として、使用するメリット・デメリットについてみていこう。
お財布にやさしく手軽に続けられる!毎日洗うだけ
白髪染めシャンプー最大のメリットは、その手軽さ。安いものだと1000円程度、高いものでも3000円程度で購入できるものが多い。かつ、毎日シャンプーするだけでよいので、継続の負担が少ないのも魅力。
頭皮は染まらないから敏感肌でも使いやすい!ただしアレルギーには注意
ヘアカラーとは違い、頭皮には色が入らないのが白髪染めシャンプー。使い心地が穏やかなので、敏感肌でも取り入れやすい。ただし、染料として入っている自然色素にアレルギーがないかは要チェック。自分が持っているアレルギーと合致する成分が入っていないか事前に確認しよう。また、アレルギー体質の人は事前にパッチテストをしておくのを忘れずに。
染毛力は弱め。しっかり染めたいならトリートメントの併用が必要
手軽に取り入れられるのは魅力だが、あくまでもシャンプーなので染毛力は弱い。きちんと色を入れたいのであれば、白髪染めトリートメントとの併用が必要。白髪染めトリートメントで色を入れながら、白髪染めシャンプーで持ちのよさをサポートするようなイメージ。もしくは、ヘアカラーで染めた色の持ちをよくするために使うのもいい。
ピックアップアイテム
自然派club サスティ
利尻カラーシャンプー(白髪用)
1900円
「利尻昆布」などの27種類の潤い成分で、ダメージを補修しながら鮮やかな髪へ
「利尻カラーシャンプー(白髪用)」は、アミノ酸系シャンプーにカラー成分を配合した、頭皮や髪にやさしい使い心地の白髪染めシャンプー。洗うたびに白髪をきれいに整えてくれる。
「利尻昆布」をはじめとした27種類のうるおい成分や、髪のダメージを補修する「トリプルPPT成分」が配合されているため、傷んだ髪を補修して、指通りのよい状態に導く。
また、シリコン、酸化剤、鉱物油、パラベン、ジアミンが不使用の5つの無添加処方を採用。
カラーはライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、ブラックの4色展開。
内容量 | 200ml |
---|---|
1mlあたりの金額 | 9.5円/1ml |
成分 | アミノ酸系シャンプー |
肌質 | 普通肌、乾燥肌、敏感肌 |
香り | - |
カラータイプ | ライトブラウン、ダークブラウン、ナチュラルブラウン、ブラック |
特徴 | 髪のダメージケア、5つの無添加処方、4色カラー展開 |
アンケート結果から分かった、おすすめの白髪染めシャンプーTOP3
2.白髪染めシャンプーのおすすめ人気ランキング10選

500人を対象としたアンケート調査からわかった、人気の白髪染めシャンプー10選をランキング形式でご紹介。
今回は、以下の3項目の点数によるランキングを発表。コメントを参考に、自分にぴったりの白髪染めシャンプーを見つけよう。
・香り
・使いやすさ
・人気度
※アンケート調査は、クロス・マーケティングのQiQUMOを使った調査
※人気度は、使用しているユーザーの人数を点数化
商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 自然派club サスティ 利尻カラーシャンプー(白髪用) | サロンドプロ ナチュラルグレイッシュ リンスインシャンプー | 昆布の白髪用シャンプー ダークブラウン | OMOTEO プレミアムカラーシャンプー | KAMIKA 黒髪クリームシャンプー | 黒ばら本舗 黒染ヘアシャンプー | コジット ボタニカラー カラーシャンプー(ヘナ入り) | アイン 黒耀シャンプー | クシュミ セラミド ヘナシャンプー | グローリン ワンクロス |
リンク | ||||||||||
総合評価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
人気度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
香り |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
使いやすさ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格 | 1900円 | 709(Amazon)円 | 2185(Amazon)円 | 3780(Amazon)円 | 2178(初回購入)円 | 2200円 | 2142(Amazon)円 | 2750円 | 2980(Amazon)円 | 4158(定期コース)円 |
内容量 | 200ml | 250ml | 300ml | 280ml | 400ml | 500ml | 300ml | 350ml | 200ml | 100ml |
1mlあたりの金額 | 9.5円/1ml | 3円/1ml | 7円/1ml | 13円/1ml | 5円/1ml | 4円/1ml | 7円/1ml | 7円/1ml | 14円/1ml | 41円/1ml |
10位
グローリン
ワンクロス
4158(定期コース)円
週1ケアでナチュラルで若々しい印象の髪へ導く濃密シャンプー
「ワンクロス」は、週に1度のシャンプーで染毛効果が期待できる濃密な白髪染めシャンプー。白髪を染めるだけではなく、髪の毛のダメージも補修してくれる。3種の花エキスを配合しているので、コシのあるツヤ髪へ導いてくれる。
また、パラベン、香料、鉱物油がフリーの3つの無添加処方を採用。健康的な髪の毛や頭皮に導き、自然でムラのない仕上がりに。
内容量 | 100ml |
---|---|
1mlあたりの金額 | 41円/1ml |
成分 | アミノ酸系シャンプー |
肌質 | 普通肌、乾燥肌、敏感肌 |
香り | 無香料 |
カラータイプ | リアルブラウン、ナチュラルブラック |
特徴 | 3種の花エキス配合、若々しい印象の髪の毛に、3つの無添加処方 |
【総合評価】★★☆☆☆ 2.33
人気度 ★☆☆☆☆ 1.00
香り ★★★☆☆ 3.00
使いやすさ ★★★☆☆ 3.00
9位
クシュミ
セラミド ヘナシャンプー
2980(Amazon)円

手軽に若々しい印象の髪へ。コンディショナーいらずでしっとりまとまる
「ローズマリーエキス」の天然防腐効果がある、防腐剤を一切使用していない白髪染めシャンプー。
ヘナの退色予防効果が期待でき、自然な仕上がりをキープしてくれる。コンディショナーを併用しなくても、シャンプーだけでしっとりとした仕上がり。
天然成分をベースに作られているため、頭皮や髪に使いやすい。
内容量 | 200ml |
---|---|
1mlあたりの金額 | 14円/1ml |
成分 | アミノ酸系シャンプー |
肌質 | 普通肌、乾燥肌、敏感肌 |
香り | - |
カラータイプ | - |
特徴 | 若々しい印象の健やかな髪に、手軽にケア、シャンプーだけでまとまりやすい |
【総合評価】★★☆☆☆ 2.67
人気度 ★★☆☆☆ 2.00
香り ★★★☆☆ 3.14
使いやすさ ★★☆☆☆ 2.86
◆実際に使用した読者の声
・浴室を汚さずに簡単に使用できる。髪や頭皮にやさしい使い心地で、ムラなく染まられた。(40代 女性)
・イメージ通りのカラーで仕上がりも自然だった。香りもきつくなく、使いやすかった。(70代 女性)
8位
アイン
黒耀シャンプー
2750円
自然の染料「シャリンバイ」を配合、天然成分100%のナチュラルな仕上がり
「黒耀シャンプー」は、天然成分100%の髪の毛や頭皮に使いやすい白髪染めシャンプー。染毛剤ではないので、急激に染まることはないが、ヘアパックと併用するとより効果が期待できる。
奄美大島の大島紬に使われている自然の染料「シャリンバイ」を配合。毎日使えて、ゆっくりと自然な仕上がりに導いてくれる。
内容量 | 350ml |
---|---|
1mlあたりの金額 | 7円/1ml |
成分 | 高級アルコール系シャンプー |
肌質 | 普通肌、オイリー肌 |
香り | 無香料 |
カラータイプ | ブラック |
特徴 | 天然成分100%で使いやすい、自然な仕上がりに、リーズナブル |
【総合評価】★★☆☆☆ 2.94
人気度 ★☆☆☆☆ 1.50
香り ★★★☆☆ 3.67
使いやすさ ★★★☆☆ 3.67
◆実際に使用した読者の声
・使いやすく、時間がかからず染められるのが嬉しい。お手軽に使えるし、お手頃価格だと思った。(60代 女性)
・簡単に染めれるので、便利な商品だと思う。(70代 女性)
7位
コジット
ボタニカラー カラーシャンプー(ヘナ入り)
2142(Amazon)円

イオンカラーでダメージを抑える。使用するたびに白髪が目立たない髪へ
植物成分のヘナを使用した白髪染めシャンプー。植物成分のイオンカラーを使用しているので、ダメージを抑えながら自然な仕上がりに。
また、「シルク」「ヒアルロン酸」を配合しているので、保湿効果も期待できる。
無添加で弱酸性のアイテムなので、使いやすい。使用する回数を重ねていくことで、白髪が目立たなくなる。
内容量 | 300ml |
---|---|
1mlあたりの金額 | 7円/1ml |
成分 | 石けん系シャンプー |
肌質 | 普通肌、乾燥肌、オイリー肌、敏感肌 |
香り | - |
カラータイプ | ブラック、ブラウン、ダークブラウン |
特徴 | 自然で美しい仕上がり、頭皮がデリケートな人でも使いやすい、リーズナブル |
【総合評価】★★★☆☆ 3.17
人気度 ★★★☆☆ 3.00
香り ★★★☆☆ 3.00
使いやすさ ★★★☆☆ 3.50
◆実際に使用した読者の声
・ボタニカシリーズはもともと髪にやさしい使い心地で汚れがよく落ちるが、そのシリーズのものと使用感が変わらず、使い心地がよかった。(50代 女性)
・自然な仕上がりになって使用しやすいと思った。また、コストパフォーマンスもよいと思った。(50代 女性)
・しっとりとした使い心地だった。(70代 女性)
6位
黒ばら本舗
黒染ヘアシャンプー
2200円
髪にツヤとうるおいを与えながらカラーリング。プチプラも魅力のシャンプー
「黒染ヘアシャンプー」は、天然植物色素「ログウッドエキス」や、椿油成分を配合した、髪や頭皮に使いやすい白髪染めシャンプー。
「サンショウエキス」を配合し、自然に染めてくれる。
また、イオン吸着方法を取り入れているので、髪への負担を抑えていることも特徴。大きなボトルタイプがあるので、コスパ的にも悪くない。
内容量 | 500ml |
---|---|
1mlあたりの金額 | 4円/1ml |
成分 | 高級アルコール系シャンプー |
肌質 | 普通肌、オイリー肌 |
香り | - |
カラータイプ | ブラック |
特徴 | 髪をケアしながら染める、ツヤと潤いを与える、リーズナブル |
【総合評価】★★★☆☆ 3.23
人気度 ★★☆☆☆ 2.50
香り ★★★☆☆ 3.73
使いやすさ ★★★☆☆ 3.45
◆実際に使用した読者の声
・イメージ通りのカラーで、自然な仕上がりになった。使いやすい香りだったし、コストパフォーマンスが高いと思った。(70代 女性)
・ツンとした匂いがないところがよい。洗い上がりはサラサラとまではいかなかった。日数が立っても色落ちが少なく、白髪が目立ちにくい。(70代 女性)
・手軽に白髪染めできるので、自宅でも継続的に利用できるのが嬉しい。とても重宝している。(70代 女性)
5位
KAMIKA
黒髪クリームシャンプー
2178(初回購入)円
「ヘマチン」「メタリン」「はちみつ」がしっとりしたツヤ髪に導くケアアイテム
「黒髪クリームシャンプー」は、ダメージを補修しながら白髪染めした髪をケアするシャンプー。ダメージを抑えてケアすることで、白髪染めを長持ちさせ、美しい仕上がりをキープしてくれる。
「ヘマチン」「メタリン」「はちみつ」を配合し、頭皮環境を整えながら、しっとりとしたツヤ髪に導く。また、頭皮をすっきり洗い上げて、フケやかゆみ、臭いを防いでくれる。
みずみずしさを感じるマリンノートの香りが心地よい。1本でシャンプー、コンディショナー、トリートメントの役割を果たすオールインワンタイプ。
※こちらのシャンプーは白髪を染める(着色する)のではなく、白髪染めした髪をケアするアイテム
内容量 | 400ml |
---|---|
1mlあたりの金額 | 5円/1ml |
成分 | 調査中 |
肌質 | 乾燥肌、敏感肌 |
香り | マリンノートの香り |
カラータイプ | ブラック |
特徴 | ダメージを抑えてケア、汚れを落として頭皮環境を整える、普段使いにも使いやすい |
【総合評価】★★★☆☆ 3.50
人気度 ★★★☆☆ 3.50
香り ★★★☆☆ 3.64
使いやすさ ★★★☆☆ 3.36
◆実際に使用した読者の声
・泡立たないけど、しっとりさっぱりした。マリンノートの香りがよかった。(70代 女性)
・髪と頭皮にやさしい使い心地だと思った。使い心地がよい。(40代 女性)
・イメージ通りのカラーで、自然な仕上がりになった。使いやすい香りだったし、コストパフォーマンスが高いと思った。(70代 女性)
4位
OMOTEO
プレミアムカラーシャンプー
3780(Amazon)円
洗うたび自然な髪色に。やさしい洗浄成分で誰でも使いやすい
「プレミアムカラーシャンプー」は、男性向けの成分でつくられている白髪染めシャンプー。
洗うたびに、自然な髪色に仕上げてくれる。HC染料を使っていることで、髪の表面の隙間まで浸透しきれいに仕上がる。
サロン系高級シャンプーで使用されている洗浄成分が含まれているため、年齢問わず使いやすい。
内容量 | 280ml |
---|---|
1mlあたりの金額 | 13円/1ml |
成分 | ベタイン系シャンプー |
肌質 | 普通肌、オイリー肌、乾燥肌、敏感肌 |
香り | - |
カラータイプ | ブラック |
特徴 | メンズ向け、自然な仕上がり、染めるだけでなくシャンプー効果も |
【総合評価】★★★☆☆ 3.52
人気度 ★★★★☆ 4.00
香り ★★★☆☆ 3.50
使いやすさ ★★★☆☆ 3.06
◆実際に使用した読者の声
・染まりやすくて使いやすかった。やさしい使い心地だったのでよいと思う。(40代 女性)
3位
昆布の白髪用シャンプー
ダークブラウン
2185(Amazon)円

天然の昆布エキス配合。ツヤやコシを与えてしなやかな髪へ
北海道産の天然利尻昆布やガゴメ昆布エキスが配合されている白髪染めシャンプー。
乾燥しやすいパサついた髪をまとまりやすくし、指通りのよい状態に導く。
昆布には、「ミネラル」「アミノ酸」がたっぷり含まれているので、健康的な髪の毛に整えてくれる。
また、美容成分も配合しているため、髪の毛にコシやツヤを与える。髪にやさしい使い心地で、しっかりとケアをしてくれるアイテム。
内容量 | 300ml |
---|---|
1mlあたりの金額 | 7円/1ml |
成分 | 高級アルコール系シャンプー |
肌質 | 普通肌、オイリー肌 |
香り | - |
カラータイプ | ナチュラルブラック、ダークブラウン、ライトブラウン |
特徴 | 「天然利尻昆布」や「ガゴメ昆布エキス」配合、まとまりやすい髪へ、ツヤやコシを与える |
【総合評価】★★★☆☆ 3.64
人気度 ★★★☆☆ 3.00
香り ★★★☆☆ 3.58
使いやすさ ★★★★☆ 4.33
◆実際に使用した読者の声
・昆布が入っていると聞くだけで髪によい気がした。サラサラ感がよかった。(70代 女性)
・使いやすかった。シャンプーの度に染まっていくので 全体的にムラなく自然に染められた。染め残しが出にくい。(40代 女性)
・お風呂に入って簡単に染められるのでよかったと思う。すぐに染まるのでなく、徐々に少しずつ白髪が染まっていく感じがした。(70代 女性)
2位
サロンドプロ
ナチュラルグレイッシュ リンスインシャンプー
709(Amazon)円
時短でケアできる、男性向けのリンスイン白髪染めシャンプー
「ナチュラルグレイッシュ リンスインシャンプー」は、男性のための白髪染めシャンプーとして発売された、低価格なリンスインシャンプー。
白髪染めは、忙しいサラリーマンには面倒なもの。そんな男性をターゲットにしたこの製品は手軽に使えることが魅力。
シャンプーをするだけで、徐々に白髪が目立たなくなる。また、洗浄成分が頭皮の環境を整え、気になる臭いを抑える。やさしいアクアフローラルの香りが心地よく、リラックスした気分に。
内容量 | 250ml |
---|---|
1mlあたりの金額 | 3円/1ml |
成分 | 高級アルコール系シャンプー |
肌質 | オイリー肌 |
香り | シトラスハーバルの香り |
カラータイプ | ダークブラウン、ナチュラルブラック |
特徴 | 忙しい人にピッタリ、自然な仕上がり、頭皮を健康な状態に保つ |
【総合評価】★★★☆☆ 3.66
人気度 ★★★★☆ 4.50
香り ★★★☆☆ 3.09
使いやすさ ★★★☆☆ 3.40
◆実際に使用した読者の声
・染める手間がないのですごく楽だった。少しずつ自然に染まるので希望に近い仕上がりになった。(40代 女性)
・大手のドラッグストアで簡単に購入できる。市販されているので購入しやすく、手に取りやすい価格帯なのが嬉しい。シャンプーで洗うだけで髪全体を染められる手軽さはおすすめできる。(40代 女性)
・香りがとてもよく、思っていたよりもよい染め上がりだった。(60代 女性)
1位
自然派club サスティ
利尻カラーシャンプー(白髪用)
1900円
「利尻昆布」などの27種類の潤い成分で、ダメージを補修しながら鮮やかな髪へ
「利尻カラーシャンプー(白髪用)」は、白髪染めシャンプーの中でも人気が高く、髪を洗うたびに白髪が染まっていくことを実感できる。また、無添加のアミノ酸系シャンプーなので、髪の毛や頭皮に使いやすい。
成分には、利尻昆布が使われていることが特徴で、「オランダカラシ」「セイヨウキズタ」「ローズマリー」「カミツレ」などをはじめとした、27種類のうるおい成分を配合。さらに、ダメージを補修するPPT成分が配合されているため、傷んだ髪の毛のダメージケアにも効果が期待できる。
カラーはライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、ブラックの4色展開。
内容量 | 200ml |
---|---|
1mlあたりの金額 | 9.5円/1ml |
成分 | アミノ酸系シャンプー |
肌質 | 普通肌、乾燥肌、敏感肌 |
香り | - |
カラータイプ | ライトブラウン、ダークブラウン、ナチュラルブラウン、ブラック |
特徴 | 髪のダメージケア、5つの無添加処方、4色カラー展開 |
【総合評価】★★★☆☆ 3.94
人気度 ★★★★★ 5.00
香り ★★★☆☆ 3.40
使いやすさ ★★★☆☆ 3.42
◆実際に使用した読者の声
・ムラなく少しずつ白髪が染まる印象。シャンプーだけでお手軽にできて、手間いらずでよい。きめ細かい泡で根元からきれいに染められた。(70代 女性)
・手を汚さずにすみ、使うたびに段々染まっていくのを実感できた。自然な仕上がりで満足感が高い。(60代 女性)
・突然染めた感じもなく、お肌がデリケートでも使いやすい。染めるための手間がいらないのも嬉しい。(40代 女性)
3.白髪染めシャンプーの選び方
白髪染めシャンプーの選び方は「髪質(染料)」「髪色」の2つ。ここでは、自分の髪の状態に合う白髪染めシャンプーを選ぶために、2つの選び方を詳しくみていこう。
3-1.染料にアレルギーがないかチェックしよう

白髪染めシャンプーに使われている染料は、化学染料以外にヘナや黒豆などの自然色素がある。化学染料よりも自然染料のほうが使用感が穏やかなことが多いが、アレルギーの可能性を考慮することが必要。
有名なヘナ以外にも、タンニンや泥、ウコンなど染料として使われる天然成分は多岐に渡る。肌荒れを起こさないように、必ず自分の持つアレルギー成分が含まれていないかチェックしよう。
3-2.白髪の状態と仕上がりで色を選ぼう

白髪が多くて目立つ人はブラックがおすすめ
黒は色のなかでもっとも強いので、白髪を目立たせなくするにはいちばん効果的。白髪が多くて目立っている人はブラックを選ぼう。
そこまで白髪が目立っていない人はブラウン系も
ダークブラウンやライトブラウンはほどよく明るく、自然に見える色。ブラックよりも色の力が弱いので、比較的白髪が目立ちづらい人におすすめ。
ダークブラウンは落ち着いた色合いにしたい人におすすめで、ライトブラウンよりもしっかりと色づく。
より若々しい印象にしたい人には、ライトブラウンがいい。ツヤっぽさを出したいときにもおすすめ。
ライトブラウン:若々しい印象を求める人におすすめ
全体的に明るいライトブラウンは、白髪染めに見えないヘアカラーを求める人におすすめ。白髪以外の髪も染まるため自然な髪色に仕上がる。そのため、全体的に明るく、若々しい印象になり、ツヤがある髪の毛に。ベースが明るいことから、白髪も目立ちにくい。
4.白髪染めシャンプーを効果的に取り入れるためのポイント

美容のプロである川村さんに聞いた、髪染めシャンプーを効果的に使うためのポイントを紹介。鮮やかな髪色を目指したい人は、ぜひチェックしてみて。
継続して毎日使うこと!1日でも違うものを使うと色落ちの原因に
白髪染めシャンプーは、染毛力が弱いことから色落ちもしやすい。絵の具で色付けをしているようなイメージなので、1日でも違うものを使って洗浄してしまうと、色も一緒に落ちてしまう。
必ず継続して、毎日同じものを使うようにしよう。
洗髪後はドライヤーでしっかり乾かすこと。色落ちが防げる!
髪の毛が濡れた状態のままだと、色落ちする原因になる。枕に色が移る可能性もあるので注意が必要。必ずシャンプー後にはしっかりと髪の毛を乾かすようにしよう。
できれば毎日白髪染めトリートメントもセットで使おう
冒頭で述べたとおり、白髪染めシャンプーは染毛力があまりない。しっかりと色を入れたいなら、白髪染めトリートメントを使用する必要がある。
トリートメントも毎日セットで使用することで、色味をしっかり入れつつ、落ちないようにキープすることが可能。ヘアケアも兼ねてトリートメントは毎日取り入れるといい。
5. 白髪染めシャンプーの使い方

いざ白髪染めシャンプーを家庭で使いたいとき、どうすればいい? そんな不安がある人は、次の手順を参考に実施してみて。
1. しっかり泡立てる
2. しばらく髪になじませる
3. 短時間で洗い流す
4. 必要に応じて二度洗い。もしくはトリートメントを使う
それぞれのステップごとに、大切なポイントを確認しておこう。

1. しっかり泡立てる
白髪染めシャンプーの染毛力は、シャンプーの「泡」により効果を発揮する。そのため、シャンプーがよく泡立つようにするのがポイント。まずは、髪と頭皮をぬるま湯ですすいで汚れを落とし、シャンプーが泡立ちやすい状態にしておこう。このときのぬるま湯は、肌に触れて少しぬるいと感じる「38℃前後」が目安。
しっかり頭全体を濡らしたら、シャンプーを手のひらに取り、指の腹で頭皮をほぐすように洗うのがコツ。髪にこまかな泡が密着することで、染め上がりがキレイになるから、泡の粒度も意識しておこう。

2. しばらく髪になじませる
白髪染めシャンプーの効果をより発揮するには、シャンプーに含まれる染毛成分をしっかり髪になじませるのがポイント。放置してなじませる時間は、3〜5分ぐらいが目安だから覚えておいて。色ムラ軽減にもつながる、大切な工程のひとつ。
ただしメーカーによっては、放置時間が決められていたり、シャンプーの泡がついた状態のままトリートメントする必要があったりするので、あらかじめ購入したシャンプーの処方を確認しておこう。

3. 短時間で洗い流す
白髪染めシャンプーは、短時間で洗い流すことでカラーが髪に残りやすくなる。洗い流す時間は、30秒前後が目安。頭皮はしっかりすすぎながら、髪の毛に染毛成分が残るように洗い流すのがポイント。
もし毎日白髪染めシャンプーを使っているのであれば、そこまで洗い流しの時間を気にしなくてもOK。徐々に髪の毛に色がつきはじめたら、いつものシャンプーの洗い方でもよくなるので使用後の髪の状態を確認しておこう。

4. 必要に応じて二度洗い。もしくはトリートメントを使う
白髪染めシャンプーの染毛効果があまり期待できない場合は、二度洗いするのもひとつの選択肢。シャンプーの染毛成分を髪の毛に重ねて塗ることで、染毛力のアップにつながり、より髪全体に浸透していく。
もしくは、白髪染めトリートメントを併用するのもおすすめ。トリートメントには染毛効果の高い発色剤が使われているため、染毛効果を期待できる。トリートメントするときは、たっぷり手の平にとって、しっかりなじませるのがポイント。髪全体に効率的になじませるために、コームを使うのもいい。また、トリートメントがついた髪の毛をラップして、そのまま湯船につかり髪になじませるのもいい。洗い流すときは、白髪染めシャンプーと同じように頭皮はしっかり洗い、髪の毛は短い時間ですすぐイメージでやってみて。
6.白髪染めシャンプーに関するQ&A
白髪染めシャンプーはもともとの髪の毛の色が変わる?
マニキュアタイプの染料なので、元々の黒髪を明るい色にすることはできません。黒髪には色が付きにくく、薄い白髪だけ色が変わります。
通常のヘアカラー剤とは、仕組みが違うということを覚えておきましょう。黒髪を明るいカラーに変えたいことと、白髪染めシャンプーで白髪をケアすることは別です。
女性用の白髪染めシャンプーを男性が使ってもよい?
女性用の白髪染めシャンプーを、男性が使うことはとくに問題ありません。しかし、女性用と男性用では成分が異なるため、香りも異なります。気になるようであれば、男性は男性用、女性は女性用にしておくとよいでしょう。
白髪染めシャンプーは毎日使う必要があるの?ほかのシャンプーと併用しても問題ない?
白髪染めシャンプーは、毎日使う必要があります。ほかのシャンプーを使うと染毛効果が弱くなってしまうので、基本的には併用しない方がいいでしょう。
ただし、髪質に合わない場合は毎日使わなくてもOK。そのときは、白髪染めシャンプーの使用をやめて、白髪染めトリートメントだけを使っても染毛効果が期待できます。髪の状態をチェックしながら、自分に合う使い方を見つけてみてください。
白髪染めシャンプーの色でお風呂の床や壁が汚れることはない?
ブラウン系の白髪染めシャンプーなら、汚れが残らないものがほとんど。ただし黒の成分が強いと、床や壁が汚れる場合があります。発色性が強い白髪染めシャンプーやトリートメントを使う場合は注意が必要です。
もちろん床や壁が汚れても、ほとんどの白髪染めシャンプーはぬるま湯で落ちます。お風呂用洗剤なども一緒に使うときれいに落ちるので、基本的には心配ありません。
調査対象:クロスマーケティング QIQUMO利用者
調査手法:クロスマーケティング QIQUMO利用者に対してのウェブ調査
回答数:500人
【ランキング評価方法】
2個の質問を用意し、各回答者が行った脱毛サロンに関して「満足」「どちらかといえば満足」「どちらともいえない」「どちらかといえば不満」「不満」を付ける。また、読者が愛用している順に人気度として点数化。それぞれのアイテムを点数に応じて集計し、回答数で割った数値をそのアイテムの評価点とする。
2つの質問
1.香りの満足度を教えてください。
2.使いやすさの満足度を教えてください。
※アンケート結果よりユーザーが愛用している(使ったことのある)上位10商品を当サイトでは掲載
※本記事中の「白髪染め」「染毛」「染める」の表現は、髪表面を着色することを表しています
※エイジングケアとは年齢に合わせたお手入れのこと