【人気のおすすめ化粧水30選】読者724人が本気で選んだ本当にいい化粧水とは?

洗顔後に使う基礎化粧品の化粧水。スキンケアに欠かせないアイテムだけど、みんなはちゃんと自分にぴったり合ったものを選んでいる? 今回は日本メイクアップ技術検定協会の芦田貴子さんと戸田愛里沙さんに伺った、自分に合った化粧水の選び方を大公開。さらに、オズモール読者724人が本気で選んだおすすめの30アイテムや、口コミ、体験レビューも紹介するので要チェック。
更新日:2023/12/01
※アフィリエイト広告を含むPR記事です
本記事の検証基準について
今回は、おすすめの化粧水30選すべてについて、各評価項目をもって検証しました。
OZmall読者724人にアンケート調査して、肌なじみ・使いやすさ・コストパフォーマンスについて「満足」「どちらかといえば満足」「どちらともいえない」「どちらかといえば不満」「不満」の5段階で評価してもらい、使用人数が多い順に人気度として計算しました。また、OZmallのインフルエンサーコミュニティ「東京女子部」に集まってもらい、紹介されている商品を実際に使ってもらい、それぞれ評価してもらいました。

検証ポイント①:肌なじみ
化粧水は肌に合うかどうかがとても重要なポイント。実際に使ってもらい、肌なじみや香り、テクスチャーなどを評価してもらっています。

検証ポイント②:コストパフォーマンス
化粧水を長期間行ううえで重視されるポイントとしてはやはりコストパフォーマンス。実際に商品の値段を見ながら、コストパフォーマンスが優れているか?を評価してもらっています。

検証ポイント③:使いやすさ
化粧水は毎日つけるので使いやすさも重要なポイント。化粧水の出しやすさや容器の使いやすさという観点で評価してもらっています。

検証ポイント④:人気度
他の人がどの商品を愛用しているのかは気になるもの。使用人数を人気度として点数化してどの商品が人気なのかをチェック
美容のプロに聞いた本当にいい化粧水の選び方

化粧水を選ぶときのポイントは「肌質」「種類」「年代」の3つ。
肌質は、普通肌、脂性肌、乾燥肌、混合肌、敏感肌の5タイプにわかれ、それぞれ化粧水を選ぶときに注意するポイントが異なる。化粧水を選ぶときは、まず洗顔後の肌がどんな状態なのかをチェックして、自分の肌タイプを知ることが大切。
また、一般的な保湿化粧水や収れん化粧水、拭き取り化粧水など、種類もさまざま。自分のなりたい肌のイメージに合わせて使い分けたい。
年齢を重ねるにつれて肌悩みも増えてくるめ、年齢を考慮してアイテムを見極めることも必要。肌悩みに合わせて選ぶことで、理想の肌に近づける。
これらの3つのポイントに注目して選べば、自分にぴったりの化粧水が見つかるはず。
「日本メイクアップ技術検定協会」芦田貴子さん
美容学校や美容関連企業にて、数多くのメイクアップ教育に従事。美容師としてサロンワークの他、各種撮影等を担当するなど幅広く活動している。日本メイクアップ技術検定協会では、理事として検定試験、教育運営の他、資格取得者の就業支援やメイクアップ関連企業の採用サポートを担当している。
<公式サイト>
日本メイクアップ技術検定協会
日本メイクアップ技術検定試験

日本メイクアップ技術検定協会 戸田愛里沙さん
大手化粧品会社にてメイクアップインストラクターとして従事後、日本メイクアップ技術検定協会では教育部門の責任者として、検定試験、教育内容の取りまとめや講師育成を担当している。また、メイクアップの基礎知識と基礎技術をわかりやすく広め伝える為に、テキストの作成・監修も行なっている。
1.化粧水の役割や効果とは?

化粧水の役割は、肌を保湿すること。乾燥しがちな肌を保湿成分で潤すことで、すこやかな肌を保つことができ、肌本来のバリア機能を働かせられる。
また、化粧水の次につける乳液、美容液、クリームなどの美容成分を肌に届けやすくなるのもメリット。乾燥した状態の硬い肌には美容成分が浸透しにくい。化粧水で肌に潤いを与えて柔らかくし、成分がしっかり届くための土台を作ろう。
さらに化粧水を使うことで、化粧ノリがよくなるのもポイント。保湿が足りないと化粧が肌に密着しにくく、崩れる原因になることもある。
今月のピックアップアイテム(PR)
資生堂
エリクシール ブライトニング トライアルセット WT Ⅱ
1078円
潤いで光をきれいに反射させる肌に整え、透明感※1とハリに満ちた「つや玉」続く肌へ
透明感のカギとなる「素肌の反射メカニズム」に着目した、エリクシールの新生スキンケア。資生堂の知見に基づいた「ブライトリフレクティング処方」を採用し、美白※2とエイジングケアの両立を実現している。
美白※2有効成分「4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)」、肌荒れを防ぐ有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」のほか、「ディープモイストインCP(メリロートエキス、グリセリン)」「コラーゲンGL(コラーゲン、水溶性グリセリン)」などの保湿成分を配合。潤いで光をきれいに反射させる肌に整え、透明感とハリに満ちた肌へと導く。
まるで“光ブースト”な化粧水と乳液の魅力を実感するためには、ペア使いがおすすめ。約7日間試せるトライアルセットで、こだわりのテクスチャーを体感してみて。
※1 潤いによる ※2 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
■特典・クーポン詳細
・対象:下記ボタンから公式サイトに飛び商品購入で対象
・特典①:ビューティーアップコットン(28枚入り)を無料でプレゼント
・特典②:次回から使用できる500円クーポンを付与
2.読者が選んだおすすめ化粧水30選

2023年7月のオズモールの読者アンケートとコスメ体験モニターの感想からわかった、人気の化粧水30選をご紹介。
今回は、以下の4項目から評価が高かったアイテムをピックアップ。みんなのコメントを参考に、自分にぴったりの化粧水を見つけよう。
・人気度
・肌なじみ
・使いやすさ
・コスパ
※アンケートは調査は、オズオール読者724人が対象(2023/07/27~09/19)
※コスメ体験モニターはオズモールのインフルエンサーコミュニティ「東京女子部」が協力
※コスメ体験モニターは、自宅もしくはオズモール編集部で商品を使用
※人気度は、使用しているユーザーの人数を点数化
画像 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | オルビスユー 7日間体験セット | 資生堂 エリクシールブライトニングモイスチャー | FANCL エンリッチプラス 化粧液 II しっとり | kose 薬用雪肌精 | ETVOS アルティモイストローション | 資生堂 エリクシール シュペリエル リフトモイスト トライアルセット SP Ⅱ | 無印良品 化粧水 敏感肌用 しっとりタイプ | アルビオン スキンコンディショナー | POLA B.A ベーシック キット | 肌ラボ 極潤ヒアルロン液 | SK-Ⅱ フェイシャル トリートメント エッセンス | キュレル とてもしっとり 化粧水 III | ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX | メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 | オルビス 薬用クリアフル ローション | IPSA ザ・タイムR アクア | ナチュリエ ハトムギ化粧水 | アクアレーベル アクアローション | アクセーヌ モイストバランス ローション | コスメデコルテ イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター | ランコム クラリフィック デュアル エッセンス ローション | クリニーク クラリファイングローション 2 | DHC 薬用マイルドローション(M) | FUJIFILM 美白/UVお試しセット | ちふれ 美白化粧水TA | クリスチャンディオール カプチュール トータル インテンシブ エッセンス ローション | 肌美精 薬用美白化粧水 | ONE BY KOSE ザ ウォーター メイト | オードムーゲ 薬用ローション | トゥヴェール バランシングGAローション |
ボタン | ||||||||||||||||||||||||||||||
価格 | 980円 7日間 | 1078円 7日間 | 30mL 1800円 | 200mL 5500円 | 120mL 4290円 | 968円 7日間 | 400mL 980円 | 110mL 3850円 | 8800円 2週間 | 170mL 800円(Amazon) | 75mL 11990円(楽天) | 150mL 2090円 | 150mL 5170円 | 170mL 771円(Amazon) | 180mL 1650円 | 200mL 4400円 | 500mL 748円 | 220mL 1496円 | 360mL 6050円 | 200mL 5500円 | 150mL 12980円 | 400mL 7370円 | 100mL 2619円 | 1100円 | 180mL 1100円 | 150mL 9020円 | 200mL 811円 | 160mL 2640円 | 160mL 970円 | 100mL 1980円 |
主成分 | DF-パンテノール | メトキシサリチル酸カリウム塩、グリチルリチン酸ジカリウム | ナイアシンアミド | グリチルリチン酸ジカリウム | ナス果実エキス、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na | トラネキサム酸 | スベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス | グリチルリチン酸ジカリウム | 加水分解シルク | - | ガラクトミセス培養液 | アラントイン | 高浸透ビタミンC(パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、3-O-エチルアスコルビン酸) | 3-O-エチルアスコルビン酸、グリチルリチン酸ジカリウム | グリチルリチン酸ジカリウム、紫根エキス | トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム | グリチルリチン酸2K | 水 | セラミド類似成分(ラウロイルグルタミン酸ジ) | グリチルリチン酸ジカリウム | ブナの芽エキス、イソノナン酸イソノニル、ブドウ種子油 | ハマメリス水、アセチルグルコサミン | - | アルブチン | トラネキサム酸 | アフラモムムアングスチホリウム種子エキス、乳酸桿菌培養溶解質、酵母発酵エキス | イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸2K、高純度ビタミンC | - | イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸二カリウム | アロエベラ葉エキス、グリシルグリシン、グリチルリチン酸2K |
主な保湿成分 | オトギリソウエキス、シーグラスエキス、桃葉エキス、ヤグルマギクエキス | メリロートエキス、グリセリン、水溶性コラーゲン | 加水分解コラーゲン液-4、エクトイン、メマツヨイグサ抽出液 | ハトムギエキス、トウキエキス、メロスリアエキス | セラミドEOP、NG、NP、AG、AP | コラーゲンGL、イノシトール・クレソンGL | ポリクオタニウム-51 | ヨクイニンエキス、油溶性ヨクイニンエキス | イガグリコーゲン、ヘチマエキス、チョウジエキス | 加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、乳酸球菌/ヒアルロン酸発酵液 | - | ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド | - | アルピニアホワイト、レモンエキス、グレープフルーツエキス | ヨクイニンエキス、アロエエキス、ヨモギエキス | アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル | グリセリン、ハトムギエキス | ツバキ種子発酵エキス、グリセリン、トレハロース | ヒアルロン酸Na | チョウジエキス、ヨモギエキス | - | ヒアルロン酸Na | - | グリセリン、BG | ヒアルロン酸ナトリウム(2)、トレハロース、濃グリセリン | ヒアルロン酸Na | コラーゲン、ヒアルロン酸 | ヒアルロン酸Na、セラミドNG、ステアロイルメチルタウリンNa | - | ベタイン、PCA-Na、セリン |
テスト済み | アレルギーテスト済 | - | - | - | パッチテスト済み、アレルギーテスト済み、スティンギングテスト済み | アレルギーテスト済み | アレルギーテスト済み | - | アレルギーテスト済み | 敏感肌対象パッチテスト済み | - | - | - | - | 敏感肌対象パッチテスト済み、アレルギーテスト済み、ノンコメドジェニックテスト済み | ノンコメドジェニックテスト済み | ノンコメドジェニックテスト済み | アレルギーテスト済み | ノンコメドジェニックテスト済み | ノンコメドジェニックテスト済み、アレルギーテスト済み | - | アレルギーテスト済み | - | - | - | - | アレルギーテスト済み、ノンコメドジェニックテスト済み | アレルギーテスト済み、ノンコメドジェニックテスト済み、パッチテスト済み | アレルギーテスト済み、ノンコメドジェニックテスト済み | パッチテスト済み |
無添加成分(フリー成分) | 油分、香料、着色、アルコール、パラベン | - | 防腐剤、合成香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤 | - | 石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、着色料、合成香料、パラベン、アルコール | - | 香料、着色、鉱物油、パラベン、アルコール | - | - | 香料、着色、オイル、アルコール、パラベン | - | 香料、着色、アルコール | - | - | 油分、香料、着色、界面活性剤、アルコール | アルコール | 香料、着色、オイル、界面活性剤、アルコール | 着色、香料、アルコール、パラベン、鉱物油 | 香料、着色、アルコール | - | - | 香料、パラベン、フタル酸エステル | 香料、着色、パラベン | - | 香料、着色、アルコール | - | - | 香料、着色、オイル | - | - |
オルビス
オルビスユー 7日間体験セット
980円/洗顔料14g、化粧水20mL、保湿液9g
潤いを角層に浸透させてハリツヤ肌へ!洗顔料とモイスチャーも含むトライアルセット
化粧水「オルビスユー ローション」と洗顔料、モイスチャーを含む7日分のトライアルセット。潤い、ハリ、ツヤがほしい大人の肌にぴったり。
「オトギリソウエキス」「シーグラスエキス」「桃葉エキス」「ヤグルマギクエキス」が潤いを与えて、肌にハリをプラス。乾燥によるくすみや毛穴にも、肌をふっくら潤すことでアプローチする。
こだわりの潤いジェリー処方が特徴。濃厚なローションが肌につけた瞬間はじける“とろぱしゃ”テクスチャーで、潤いが角層へぐんぐん浸透する。同時に薄い膜が肌を包み込むので、潤いを逃しにくい。
(※掲載の口コミ、体験レビューはリニューアル前)
|
|
|
|
体験レビュー

20代/乾燥肌

良かった点
オルビスユーの化粧水独特の「とろパシャ」質感がクセになる。シンプルな成分でありながら使用後のしっとり感がとにかく凄い。化粧水ひとつで乳液やクリームまで塗り終わった後のような、保湿感を感じることができた。

改善してほしい点
かなりとろみの強いテクスチャーで、容器を振らないと中身が出てこないのが難点。保湿力が高いと感じる反面、ベタつきが気になるので夏場のスキンケアに使用するには苦手な人も多そう。
体験レビューをもっと見る
よかった口コミをもっと見る
資生堂
エリクシール ブライトニング トライアルセット WT Ⅱ
1078円
潤いで光をきれいに反射させる肌に整え、透明感※1とハリに満ちた「つや玉」続く肌へ
透明感のカギとなる「素肌の反射メカニズム」に着目した、エリクシールの新生スキンケア。資生堂の知見に基づいた「ブライトリフレクティング処方」を採用し、美白※2とエイジングケアの両立を実現している。
美白※2有効成分「4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)」、肌荒れを防ぐ有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」のほか、「ディープモイストインCP(メリロートエキス、グリセリン)」「コラーゲンGL(コラーゲン、水溶性グリセリン)」などの保湿成分を配合。潤いで光をきれいに反射させる肌に整え、透明感とハリに満ちた肌へと導く。
まるで“光ブースト”な化粧水と乳液の魅力を実感するためには、ペア使いがおすすめ。約7日間試せるトライアルセットで、こだわりのテクスチャーを体感してみて。
※1 潤いによる ※2 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
薬用ぽい臭いが特徴的。テクスチャーはとろみがあり、しっとりした感じ。伸びはそこまでよくない。一回の使用量が多めなのでコスパのよさは微妙かも。
体験レビューをもっと見る
読者の口コミ
FANCL
無添加エンリッチプラス シワ改善1カ月集中セット[PR]
化粧液30mL、乳液30mL、クレンジングオイル20mL 1800円
有効成分「ナイアシンアミド」配合でシワを改善。さらに3つの保湿成分で弾力のある肌へ
薬用化粧液「FANCL エンリッチプラス 化粧液 Ⅱ しっとり」のほかに、乳液やクレンジング、洗顔パウダー、酵素洗顔、ネット、エッセンスを含むトライアルセット。有効成分「ナイアシンアミド」がシワを改善し、年齢肌にアプローチする。
また「適応型コラーゲンα」をはじめ、「月見草エキス」「エクトイン」の3つの保湿成分がハリを与えて弾力のある肌へ導く。
防腐剤、合成香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤を一切使用していない無添加仕様。とろみのあるテクスチャーで、もっちり吸い付くような肌に。
|
|
|
|
体験レビュー

20代/乾燥肌






良かった点
とろみのあるテクスチャーなので、肌質によってはこれ1つでも保湿ケアが十分と思えるほど、保湿力の高さを感じた。嫌なべたつき感はなく、数時間経っても肌のカサつきは気にならなかった。

改善して欲しい点
テクスチャーにとろみがある分、減るスピードが早いので、もう少し大容量だと心置きなく使える。それと容器が固く、側面を押しても出てこないので、何回か振って中身を出さないといけないのが大変。
よかった口コミをもっと見る
KOSE
薬用 雪肌精
200mL 5500円
肌に潤いを与えて乾燥くすみにもアプローチするロングセラー化粧水
薬用 雪肌精は、世代を超えて愛されるロングセラー化粧水。スーッと肌になじんで、すっきり爽やかな肌に仕上げる。
また、「トウキエキス」「ハトムギエキス」などの和漢植物エキスと「小麦胚芽油」を配合。肌にみずみずしい潤いを与えて、乾燥によるくすみにもアプローチする。
さらに、有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」が肌荒れを防ぎ、キメの整った健やかな肌へ。弱酸性ベースで、紫外線を浴びてほてった肌にもおすすめ。
|
|
|
|
体験レビュー

30代/混合肌






良かった点
サラッとしていて肌なじみが早く、全身に使いたくなる気持ちよさ。さっぱりしていて、肌に水分をたっぷり補給している感覚が好き。コットンパックで贅沢に使うのがとくにお気に入り。

改善してほしい点
アルコールの香りやスーッとした感じが気になる人もいそう。なじみがいい分、肌が乾燥しているときはたっぷり使う必要がある。何度もつけるのが面倒な人や、もったいなく感じてしまう人には向かないかも。
体験レビューをもっと見る
読者の口コミ
エトヴォス
アルティモイストローション
1490円
敏感肌に配慮しつつも、今より美しくなるための成分や処方が満載
敏感肌を考えた処方でありながら、潤いだけでなくハリも与える保湿化粧水。日頃の保湿ケアで物足りなさを感じている人や、保湿からさらに踏み込んだケアを始めたい人におすすめ。
「ヒト型セラミド(※1)」と「ナイアシンアミド」から成る独自の保湿成分、「セラミディアル®コンプレックス」を配合。角層のすみずみまでいきわたり、乾いた肌に上質な潤いを与える。
また、たっぷりの水分を抱え込めるように配慮した処方や、角層のすみずみに水分を留める保湿成分「POs-Ca®」「リピジュア®」を配合しているのも注目ポイント。スキンケアのなじみが悪いと感じている肌でも、キメ細かく潤いに満ちた素肌をめざせる。
※1 セラミドEOP、NG、NP、AG、AP(保湿)
|
|
|
|
体験レビュー







良かった点
マットな白い高級感のあるボトルにゴールドのキャップが映えていて素敵。化粧水だけどインテリアとしても楽しめそう。デパコス価格なだけあって満足感のあるパッケージだった。A

改善してほしい点
内容量が120mLなので少し小さく感じた。150〜180mLくらい入っていたらリピートしていたかも。さらに価格が4290円(税込み)なので、手が出しにくい人も多いと思う。
体験レビューをもっと見る
よかった口コミをもっと見る
資生堂
エリクシール シュペリエル リフトモイスト トライアルセット SP Ⅱ
化粧水30mL、乳液30mL 968円
ハリと潤いにアプローチする新たな美容成分を配合。均一な潤いで「つや玉」のある肌へ
資生堂最新のハリ・潤いへのアプローチをかなえる、新たな美容成分「M-バウンサーCP(※1)」「ディープモイストインCP(※2)」を配合。均一な潤いでツヤを演出し、「つや玉」のある美しい肌へ。
既存の「コラーゲンGL(※3)」「イノシトール・クレソンGL(※4)」や有効成分「トラネキサム酸」はそのままに、独自の処方で角層深くまで潤いを届ける。
同じ効果・保湿力を持ちながら、季節や好みで選べる3つのテクスチャーを用意。化粧水と乳液を同時に試せるトライアルセットで、年齢肌対策を始めてみて。
※1 オトギリソウエキス・グリセリン(保湿)
※2 メリロートエキス・グリセリン(保湿)
※3 水溶性コラーゲン・グリセリン(保湿)
※4 イノシット・オランダカラシエキス・グリセリン(ハリ保湿・保湿・保湿)
|
|
|
|
体験レビュー

30代/乾燥肌





良かった点
とろみのあるテクスチャーで、コットンで付けると肌になじんでいくのが良かった。肌の水分が補給されている感じがして、肌がもっちり潤っているのが分かった。CMでよく見る「つや玉」も感じることができた。
改善してほしい点
ボトルから出すときに1滴ずつ出てくるのは良いが、とても出が悪くてなかなか出てこないのが難点。500円大の化粧水を出すのに、何度も何度も振らないといけなくて少し不便だった。
体験レビューをもっと見る
よかった口コミをもっと見る
無印良品
化粧水 敏感肌用 しっとりタイプ
400mL 980円
乾燥しがちな肌をしっとり潤す。リーズナブルで一年中使える化粧水
乾燥しがちな肌をしっとり潤す化粧水。毎日のケアに使いやすい、リーズナブルな化粧水を探している人におすすめ。
保湿成分として「リピジュアR」、肌保護成分「スベリヒユエキス」「グレープフルーツ種子エキス」を配合。外的ストレスや乾燥から肌を守り、みずみずしく健やかに保つ。
さらに、無香料、無着色、無鉱物油、弱酸性、パラベンフリー、アルコールフリー。しっとりするのにべたつきにくいので、一年中心地よく使える。
|
|
|
|
体験レビュー

30代/乾燥肌





良かった点
プチプラなのが本当にありがたい。天然水を使っていてこんなに量が入っていて、敏感肌でも使えてこの値段良いんですか?と思うほど。たっぷり使っても罪悪感がない。容器はシンプルで良い。プラスチックだから廃棄もしやすい。
改善してほしい点
しっとりタイプと高保湿タイプとの違いがいまいち分かりにくい。
体験レビューをもっと見る
よかった口コミをもっと見る
アルビオン
薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N
110mL 3850円
保湿成分「ハトムギエキス」が潤いをチャージ!多くの支持を集めるロングセラー化粧水
発売以降、多くの支持を集めるロングセラー化粧水。保湿成分「ハトムギエキス」が潤いをチャージ。さらに水と油の両方となじむオイルを配合しているので、サラサラと肌になじんでしっとり潤う。
また、肌荒れ・ニキビを防ぐ有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」も配合。外的ストレスや季節によって崩れがちな肌を保護し、健やかに保つ。
肌のほてりを抑えるから、紫外線を浴びた後のケアにも。肌を心地よく引き締め、メイクのりもアップする。
|
|
|
|
体験レビュー







良かった点
さっぱりとした使用感で、どのシーズンでも使いやすいと感じた。コットンに含ませて使用することで、しっかり角質層まで潤いを届けられるため、丁寧なスキンケアをしたい人におすすめ。

改善してほしい点
乾燥が気になる日に使うと、重ね付けしてもやや物足りない日があった。しっとりタイプもあると、そのときのコンディションで選びやすいと思う。香りがやや強いため、好みが分かれやすいと感じた。
体験レビューをもっと見る
よかった口コミをもっと見る
POLA
B.A ベーシック キット
8800円
肌なじみがいいとろみのあるテクスチャー。角層まで潤いを届ける
化粧水、洗顔、クリーム、乳液が入った、POLA最高峰のスキンケアB.Aを2週間体感できるセット。ハリや乾燥対策に贅沢なケアをしたい人におすすめ。
「センニンコク種子エキス」と「セージ葉エキス」を合わせた独自の複合保湿成分「仙人穀ロスマ」配合。うっとりするほど肌になじむとろみデクスチャーで、角層のすみずみまで潤いを届けてみずみずしい肌へ導く。
また、独自のエピ・ハリネットワーク理論により、肌表面上に薄い膜を形成することでふっくらしたハリ肌に。トップからラストへ時間とともに移ろう、華やかでやすらぐシプレフローラルアレンジメントの香りも魅力。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
適度なとろみが気持ちいい。伸びがいいので少量でも足りそう。高級感ある香り。
よかった口コミをもっと見る
ロート製薬
肌ラボ 極潤ヒアルロン液
170mL 702円(Amazon)
4種類のヒアルロン酸配合!とろみのあるテクスチャーでもっちり肌へ
発酵技術から生まれた「乳酸球菌/ヒアルロン酸発酵液」配合の化粧水。「ヒアルロン酸Na」「ナノ化ヒアルロン酸」「スーパーヒアルロン酸」といった計4種類のヒアルロン酸を潤い成分として配合し、使うたび健やかな肌へ。
とろみのあるテクスチャーで肌を包み込んで乾燥から守り、吸い付くようなもっちり肌へ導く。
肌と同じ弱酸性なうえ、無香料、無着色、オイルフリー、アルコールフリー、パラベンフリー。不要なものは省いたシンプルな成分設計を採用している。
|
|
|
|
体験レビュー

30代/乾燥肌





良かった点
少しとろみがあり、肌全体になじませやすい。プチプラで無香料、無着色、アルコールフリーなのは嬉しい。プチプラでうるおいを求める人におすすめの化粧水。旅先で化粧水を忘れたときにコンビニで買えるのも良い。
改善してほしい点
この価格でこの内容なら申し分ないものの、容器が少し寂しい印象。
体験レビューをもっと見る
よかった口コミをもっと見る
SK-Ⅱ
フェイシャルトリートメントエッセンス
160mL 18700円
肌が本来持つ天然保湿因子「NMF」をサポートし、ハリとツヤのある健やかな素肌を育む
特別な酵母株を独自プロセスで発酵させた天然由来成分「ピテラ™」を、90%以上配合した保湿エッセンス。ビタミン、ミネラル、アミノ酸、有機酸など50以上の微量栄養素を含み、肌本来の機能をサポートして健やかな肌に導く。
人の肌が持つ天然保湿因子「NMF」も含むので肌なじみに優れ、角層深部までぐんぐん浸透。角層内を潤いで満たして水分を保持し、ハリとツヤのある素肌を育む。
使用量の目安は、100円硬貨大ほど。朝と夜の洗顔後、顔全体を包み込むようにやさしくハンドプレスし、特に乾燥しやすい頬には重ねづけを。数回重ねづけを繰り返すことで、しっとり吸いつくような肌に仕上がる。
|
|
|
|
体験レビュー

30代/乾燥肌





良かった点
一度は使ってみたい化粧水。発酵の独特の香りがして、これがピテラというものか…と特別な気分に。軽いテクスチャーなのに角層の奥まで浸透していく感覚。ここぞというときに使いたい。
改善してほしい点
容器が重いので持ち運びには不向きだと感じた。
体験レビューをもっと見る
よかった口コミをもっと見る
キュレル
潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり
150mL 1980円(Amazon)
肌荒れを防いで潤いを守る。乾燥などによる肌トラブルにも
肌荒れを防いで潤いを守る薬用化粧水。潤い成分「ユーカリエキス」が肌の潤いを保つ必須成分「セラミド」の働きを補い、バリア機能をサポートする。
また、有効成分「アラントイン」が肌荒れを防ぎ、健やかな肌を保つ。
さらに、無香料、無着色、アルコールフリー、弱酸性。乾燥などによる肌トラブルを対策したい人におすすめ。
|
|
|
|
体験レビュー

30代/乾燥肌





良かった点
とてもしっとりタイプなのに、とろみがなくて大丈夫かな?と思ったが2度重ねることでもっちり肌になった。プッシュ式で使いやすい。
改善してほしい点
Ⅲでもしっとり感はあるが、とてもしっとりかと言われると少し悩む。Ⅰ、Ⅱ、Ⅲの違いはどのくらいの保湿力なのか気になる。
体験レビューをもっと見る
よかった口コミをもっと見る
ドクターシーラボ
VC100エッセンスローションEX
150mL 5170円
ビタミンCが角層のすみずみまで浸透。潤いに満ちたハリ肌へ
高浸透ビタミンC「APPS」配合の化粧水。水溶性・油溶性の両方の性質を持つビタミンCが角層のすみずみまで届き、潤いで満たす。
また、整肌成分「ナイアシンアミド」「オリーブ果実エキス」や高浸透発酵コラーゲン「アスペルギルス培養物」を配合。キメを整え、明るい印象の肌をめざせる。
無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコール無添加、石油系界面活性剤フリーなうえ、余計な成分を排除した成分設計。ハリ感のある、キメの整った肌に。
|
|
|
|
体験レビュー







良かった点
とろみがあり、使い心地がなめらかで気持ちがよかった。ベタつきもなく、なじみが早いため次のスキンケアもスムーズに済ませられる。化粧ノリもよくなったように思う。

改善してほしい点
キャップを回して開けるタイプなので、素早くケアしたいときに少し面倒くさいと感じることがあった。ワンタッチで開けられるタイプなら、スキンケアがスムーズに行えると思う。
体験レビューをもっと見る
よかった口コミをもっと見る
ロート製薬
メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水
170mL 1189円(Amazon)
美白(※1)有効成分と保湿成分を配合。肌荒れを防ぎ、健やかな肌へ
美白有効成分の高浸透ビタミンC誘導体「浸透ビタミンC誘導体」を配合。メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ。
また、「レモンエキス」「グレープフルーツエキス」などの保湿成分が肌に潤いを与え、キメの整ったなめらかな肌へ。さらに、有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」が肌荒れとニキビを防ぎ、健やかに保つ。
心地よく使える、柑橘系の香りとさっぱりした仕上がりも特徴。暑い季節のスキンケアにももってこい。
※1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。
|
|
|
|
体験レビュー







良かった点
なによりもお財布にやさしい価格なところ。どんなに効果のある化粧水でも、値段を気にして少量ずつしか使わないより、プチプラ化粧水をたっぷり使ったほうが肌が潤うと思う。

改善してほしい点/気になった点
化粧水のパッケージがチープに感じる。もう少しボトルのデザインがおしゃれだとインテリアになじみやすい印象。気になる人は詰め替えボトルだけ別で購入するのもありだと思う。
体験レビューをもっと見る
読者の口コミ
オルビス
薬用クリアフル トライアルセット
洗顔料20g、化粧液40mL、保湿液14g 980円
ゆらぎがちな肌を潤いで満たし、ニキビや肌荒れを防ぐ
5種の和漢植物由来成分にコラーゲンを組み合わせ、バリア機能をサポートする処方。繰り返すニキビのトラブルにアプローチし、みずみずしく健やかな肌へ。
有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム(甘草由来)」のほか、整肌成分として「紫根エキス」を配合。ニキビや肌荒れを防いで、すこやかな肌へと導く。
また、水分蒸散を防ぐ「アロエエキス」、キメを整える「ハトムギエキス」、肌をすこやかに保つ「ヨモギエキス」、潤いをつなぎとめる「保水型コラーゲン」を保湿成分としてプラス。角層の奥まで浸透し、みずみずしく清潔感にあふれた垢抜け肌がかなう。
|
|
|
|
体験レビュー

30代/乾燥肌






良かった点
クリアブルーのボトルが目を引くおしゃれなデザインの化粧水。水のようにサラサラなテクスチャーで肌へのなじみが良い。ニキビが気になる人向けでありながら、しっとりタイプとあって肌にみずみずしいうるおいを与えてくれる。ニキビも乾燥も気になる人におすすめできる。ポンプタイプのボトルも化粧水を手に取り出しやすくて良い。

改善してほしい点
しっとりタイプといえど、超乾燥肌にはもう少し潤いが実感できると嬉しい。背の高い細長いボトルはおしゃれだけれど、棚に納まりが悪いからミニサイズがあれば欲しい。
体験レビューをもっと見る
読者の口コミ
イプサ
ザ・タイムR アクア
200mL 4400円
肌荒れを防ぐ有効成分を配合。肌を整えて健やかな肌に
「アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム」をはじめとする成分を合わせた独自の保湿成分「アクアプレゼンターIII」が、肌表面に潤いの層を形成。乾燥しやすい肌に、みずみずしい潤いを保つ。
また、有効成分「トラネキサム酸」「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合。肌荒れとニキビを防ぎ、肌を健やかに整える。
角層を潤いで満たすことで潤いバランスをサポートするので、Tゾーンがテカりやすい混合肌にもぴったり。
|
|
|
|
体験レビュー

30代/乾燥肌






良かった点
ボトルデザインがおしゃれで、ユニセックスでも使える。デパコスの中では手に取りやすい価格なので継続して使いやすい。透明でサラサラなテクスチャーで香りなどのクセもなく、アルコール無添加で万人に使いやすいところが人気の理由なのかも。サッパリした使い心地なのに、独自の保湿成分が肌表面にうるおい成分を留まらせる設計になっているので潤いが続くところがすごい。乾燥で油分が出やすくなっている大人のゆらぎ肌におすすめしたい。

改善してほしい点
使い続けることで良さがわかる商品だと感じる。クセもなくサッパリした使い心地はよいが、1回でよさを感じるのは難しいかも。別の商品に変えた際に、肌に合っていたんだと感じるようなタイプ。デパコスとしては手に取りやすい価格であるものの、もう少し価格を下げるか、レフィル販売があると継続しやすいと思う。ボトルも素敵なデザインなので例えば、名前の刻印サービス等マイボトルとして継続使用できるようなサスティナブルな商品になってもいいかも。
体験レビューをもっと見る
読者の口コミ
ナチュリエ
ハトムギ化粧水
500mL 715円
保湿成分「ハトムギエキス」配合で肌に潤いを与える
優れた浸透力で、角層を水分で満たす化粧水。天然保湿成分「ハトムギエキス」が肌に潤いを与えて整える。
無香料、無着色、オイルフリー、界面活性剤フリーのシンプル設計。敏感肌や肌荒れが気になる肌にも使いやすい。
また、重ねるほど肌になじんでべたつきにくいので、たっぷり使って心地よく保湿できる。500mLと大容量に加えプチプラなので、惜しみなく使える。
|
|
|
|
体験レビュー

30代/敏感肌





良かった点
値段も手頃で入手しやすく、大容量なので惜しみなく使える。以前、ボディ用によく使用していた。スプレーボトルに詰め替えて、冷やして使うとすごく気持ちよくて、夏場やお風呂あがりにおすすめ。コットンパックにも使用している。
改善してほしい点
容量たっぷりで重たいので、別の容器にうつすか、気をつけて使う必要がある。ポンプやトリガースプレーだったらいいのに。さっぱりとした使用感なので、化粧水としてこちらを使うときはクリームをしっかり塗るなどした方がよいかも。
体験レビューをもっと見る
よかった口コミをもっと見る
資生堂
アクアレーベル アクアローション
220mL 1496円
日本生まれの植物や水にこだわり、届けたい潤いを肌にチャージ
アクアレーベルに使われているのは、磨き上げた日本の水。吸い込まれるような肌なじみのよさで、乾燥などから肌を守る。
五島列島のツバキ種子を発酵させたツバキ種子エキスにグリセリンを掛け合わせ、日本酒の発酵技術を応用した保湿成分「ツバキ種子発酵エキスGL」を配合。ほかにも、日本生まれの植物由来の「ソメイヨシノ葉エキス」「オクラ果実エキス」「加水分解コメエキス」「ツバキ種子発酵エキス」「グリセリン」(すべて保湿)を加え、健やかな肌をサポートする。
さっぱりタイプとしっとりタイプから選択可能。乳液を重ねることでもっと心地よい潤い感を得られるので、ぜひセット使いをお試しあれ。
|
|
|
|
体験レビュー

30代/乾燥肌






良かった点
クリアな水色のシンプルボトルが爽やかでかわいい。とろみのないサラサラ系で、まるで水のようなテクスチャー。さっぱりとした軽い使い心地で、重ね付けしてもベタつかないのが嬉しい。プチプラだからバシャバシャ使いたい人におすすめ。

改善して欲しい点
さっぱりタイプの化粧水だから乾燥肌の人にはそもそも潤いが物足りなく感じる。しかし軽い使い心地自体は気持ちがいいので、夏場のスキンケアやお風呂上がりのプレ化粧水としてなら使えそう。
体験レビューをもっと見る
よかった口コミをもっと見る
アクセーヌ
モイストバランスローション
360mL 6050円
「超微細ナノカプセル化セラミド」配合で、みずみずしい潤いが持続する
潤いの保持力と角層への浸透力を追求し、保湿の持続性に特化して開発されたモイストローション。水分と油分をバランスよく保ってバリア機能をサポートし、トラブルが起きにくい健やかな肌へと導く。
超微細ナノカプセル化技術を採用し、「セラミド」を角質層の隙間より小さい業界最小レベルで配合。ナノ化により、肌表面に留まりがちな油分が角層深部まで浸透し、ふっくらとしたハリと弾力が生まれる。
サラッとしたテクスチャーは、べたつかず軽やかな使用感。吸い込まれるように肌になじみ、なめらかな肌が持続する。無香料、無着色、アルコールフリー。
|
|
|
|
体験レビュー

30代/乾燥肌






良かった点
サラッとしたテクスチャーで肌になじませやすい化粧水。2〜3回ほど重ね付けすると角質層まで浸透してしっとりとうるおい、みずみずしい肌に整えてくれる。たっぷりサイズなので惜しまずに使える。デイリーな保湿ケアとしてコットンパックにも使える。爽やかな印象のボトルもかわいい。

改善してほしい点
良くも悪くもクセが少ない化粧水なので使っているうちに物足りなく感じてしまい、他のアイテムを試したくなりそう。極度の乾燥肌だから乾燥が強くなる冬場にはもう少ししっとりさが欲しい。
体験レビューをもっと見る
読者の口コミ
コスメデコルテ
イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター
200mL 5500円
「美肌糖」を配合。肌荒れ・ニキビを防ぎ、かさつきや乾燥毛穴の目立ちを対策
肌荒れとニキビを防ぎ、肌を潤いで満たす薬用ローション。独自に選び抜いたコンプレックス成分「美肌糖」を配合し、冴えわたるような美しさを引き出す。
美容成分が角層のすみずみに届くことで、乾燥毛穴の目立ちにくい潤った素肌に。日焼けや雪やけ後のほてりケアにも適している。
コスメデコルテの乳液で肌を整えた後に使うのがおすすめ。誰もが憧れるコスメデコルテの化粧水でありながら、5500円で購入できる点も見逃せない。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
みずみずしいけど潤いはある。年中使えそうな感じ。美容液が混ざっているようなテクスチャで気持ちがいい。香りも強すぎず使いやすそう。
体験レビューをもっと見る
よかった口コミをもっと見る
ランコム
クラリフィック デュアル エッセンス ローション
150mL 12100円
酵素に着目した2層のエッセンスローション。フレッシュに輝く肌へ
美肌に欠かせない酵素にヒントを得て開発。やさしいフレッシュフローラルの香りに満たされながら、ゆったりとしたお手入れタイムを楽しめる。
フランス産のブナの芽を手摘みで採集した「ヨーロッパブナ芽エキス」を、整肌成分として製品の97%配合。潤いとハリを与え、フレッシュに輝く肌印象へ。
残りの3%は、整肌成分「イソノナン酸イソノニル」「ブドウ種子油」から成るエッセンスオイル。2層のエッセンスがみずみずしく角質層に浸透し、美しさを底上げする。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
オイルがはいっているようなテクスチャーだがベタベタせず、さっぱり系。乾燥が気になりはじめる秋・冬によそさそう。浸透しつつも皮膚の上にふたをしてくれそうな雰囲気。つけた後の肌のツヤ感が特徴的。
よかった口コミをもっと見る
CLINIQUE
クラリファイングローション 2
200mL 3960円
ふき取りタイプで古い角質をオフして、潤い肌の土台を作る
洗顔後、いつもの化粧水の前に使う拭き取りタイプの化粧水。肌にすっとなじみ、肌表面の古い角質をやさしくオフする。
不要な角質を拭き取ることで、その後のスキンケアが角層へ浸透しやすい状態に。潤いを受け入れやすい肌の土台をサポートする。
季節によって乾燥したり、ほおは乾燥するのにTゾーンはテカったりする、水分バランスの乱れが気になる肌にもおすすめ。
|
|
|
|
体験レビュー

30代/乾燥肌





良かった点
口が大きくて使いたい量をすぐに出せるのが良い。シートパックとして使うときにも便利。
改善してほしい点
少し乾燥肌な私には合わなかった。アルコール臭が強くて戸惑った。
体験レビューをもっと見る
よかった口コミをもっと見る
DHC
薬用マイルドローション(M)
100mL 2619円
ビタミンが豊富な植物エキスを配合。肌のキメを整える
植物の恵みで、肌をおだやかにケアする薬用化粧水。ビタミン類が豊富な植物エキスを配合し、乾燥を防ぐ。
角層を潤いで満たし、キメの整った肌へ。肌を引き締めて過剰な皮脂分泌を抑える働きもあり、乾燥肌、混合肌、脂性肌のすべての肌質に適している。
肌と同じ弱酸性かつ、無香料、無着色、パラベンフリー。しっとり潤うのに、肌表面はさらっとしてべたつきにくい。
|
|
|
|
体験レビュー

30代/乾燥肌





良かった点
さらさらしたテクスチャーでべたつかずにほどよく保湿できる。無香料、無着色、パラベンフリーなのもいい。瓶タイプで高級感がある。
改善してほしい点
化粧水の出口が小さくて出しにくい。重みがあるのでもう少し軽くなると嬉しい。
体験レビューをもっと見る
よかった口コミをもっと見る
FUJIFILM
美白/UVお試しセット
130mL 4180円
美白も潤いも、UVケアまでかなうトライアルキット
アスタリフトの美白化粧水、美白クリーム、ジェリー状美容液、薬用多機能美容液、UVクリア美容液を約5日試せるトライアルキット。
美白化粧水と美白クリームには、有効成分「アルブチン(美白)」「グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ防止)」を配合。潤いを与えながら、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ。
ブランドを代表するジェリー状の導入美容液、Deep紫外線(長波長UVA-I)まで防ぐUV美容液と同時に使い、潤いに満ちた肌へ。共通のダマスクスローズの上品な香りも魅力的。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
最初はみずみずしいがつけた後はしっとりしているので保湿力もありそう。ポンプタイプで使いやすい。
読者の口コミ
ちふれ
美白化粧水TA
180mL 1100円
シミ・そばかす、肌荒れ、乾燥を防ぐマルチユースな化粧水
美白、肌荒れ防止の有効成分「トラネキサム酸」配合で、メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ化粧水。
さらに保湿成分「ヒアルロン酸ナトリウム(2)」「トレハロース」「濃グリセリン」「BG」を配合。肌に潤いを与えて乾燥から守る。
べたつかない使用感で肌にやさしくなじみ、しっとりとした肌へ。無香料、無着色、ノンアルコール。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
ノンアルコールで嬉しい。みずみずしいけどしっとり感はあるので使いやすそう。保湿感重視の人には向かないかも。夏頃に使うにはよさそう。
体験レビューをもっと見る
読者の口コミ
クリスチャンディオール
カプチュール トータル インテンシブ エッセンス ローション
150mL 9020円
肌の輝きを引き出す革新的なローション
ディオール独自の技術で発酵させた整肌成分「マルチ ファーメンティッド ロンゴザ」を含め、95%が自然由来成分。 ※アフラモムムアングスチホリウム種子エキス、乳酸桿菌培養溶解質、酵母発酵エキス
保湿成分として「ヒアルロン酸Na」を加え、乾燥を防いで健やかな肌をキープ。
美容液のようにみずみずしいテクスチャーで、角層まですっと浸透。若々しい印象の、柔らかくなめらかな肌へと導く。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
トロトロなテクスチャーで、フローラルの高級感のある香り。肌になじむのが早いので浸透力が期待できる。次使うものにも邪魔にはならなそう。
体験レビューをもっと見る
読者の口コミ
肌美精
薬用美白化粧水
200mL 811円
皮膚を健やかに保ち、柔らかな手触りの美肌へ
殺菌成分「イソプロピルメチルフェノール」と肌荒れ防止成分「グリチルリチン酸2K」を有効成分として配合し、肌を清浄に保って荒れを予防。さらに美白有効成分「高純度ビタミンC(L-アスコルビン酸 2-グルコシド)」がメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。
ほか、整肌成分「ホップエキス」「エイジツエキス」「オウゴンエキス」「ウーロン茶エキス」、保湿成分「コラーゲン」「ヒアルロン酸」、角質柔軟成分「レモンエキス」、潤い整肌成分「ヨクイニンエキス」「ビワ葉エキス」「ユズセラミド」「シャクヤクエキス」など、豊富な美容成分をプラス。
みずみずしくしっとりとした感触でキメを整え、なめらかなツヤ肌へ。ワンタッチキャップで、使いやすさも秀逸。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
スッキリ系でシャバシャバ使いたい。香りも強くなくさっぱり系なので使いやすい。コットンパックに適したテクスチャーで、容器がすこし出しにくい。
体験レビューをもっと見る
読者の口コミ
ONE BY KOSE
ザ ウォーター メイト
160mL 2640円
革新的な保湿成分を肌に届ける高保湿化粧水
ヒアルロン酸とセラミドを掛け合わせた高保湿成分「モイストパフォーマー※」、肌細胞内の水の通り道に着目した「グリセリルグルコシド」「アマチャヅルエキス」による「モイストスプレッダー」を配合。※ヒアルロン酸Na、セラミドNG、ステアロイルメチルタウリンNa、イソステアリン酸PEG-8 グリセリル、コレス-10
角層内を潤いで満たし、みずみずしい肌を実現。乾燥によるキメの乱れ、くすみ、毛穴の目立ち、かさつきなどが気になりにくい、つるんとなめらかな肌へと導く。
べたつきのないテクスチャーの秘密はウォータリースムース処方。柔らかな潤いの膜を形成し、メイクのつき・持ちもアップ。無香料、無着色、オイルフリー。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
若干アルコール臭がある。つけた瞬間ヌルっとした印象だが、時間が経つと軽いパウダーぽい感じで不快感はない。肌ツヤはよそさう。香りも強くないので普段使いしやすい。
体験レビューをもっと見る
読者の口コミ
オードムーゲ
薬用ローション
160mL 970円
洗顔後にやさしく拭き取るだけで、肌の余分な汚れや皮脂を除去
コットンにたっぷり出し、洗顔後の肌をさっと拭き取ることで蓄積した汚れや皮脂をオフ。肌を清潔にし、繰り返しがちな乾燥によるニキビや肌荒れを防ぐ。
ニキビの原因菌を殺菌する「イソプロピルメチルフェノール」、肌荒れを防ぐ「グリチルリチン酸二カリウム」を有効成分として配合。
拭き取り用としてだけでなく、コットンパックもおすすめ。さっぱりとした使い心地で肌を整え、トラブルの起きにくい健やかな状態へと導く。
|
|
|
|
体験レビュー

20代/乾燥肌






良かった点
水のようにシャバシャバとしたテクスチャー。拭き取り後の肌がとてもさっぱりとするので、特に油分の多いTゾーンはスッキリとし、気持ちがよい。薬用系のにおいが、肌荒れを防いでくれそうでいい。

改善してほしい点
化粧水のみだと保湿力をほとんど感じないので、特に乾燥肌の人は、プラスで乳液やクリーム等の保湿力のあるアイテムが必要。それと、薬用系の独特なにおいがするので、苦手な人は注意。
体験レビューをもっと見る
読者の口コミ
トゥヴェール
バランシングGAローション
100mL 1980円
肌を引き締め、トラブルの起きにくい健やかな肌へ
整肌成分として「グリシルグリシン」を6%、「アゼライン酸誘導体(アゼロイルグリシンK)」を2%配合。キメに働きかけ、べたつきにくい健やかな肌へと導く。
洗顔後すぐのまっさらな肌に使うことで、柔らかくしなやかな肌へ。かさつきがちな肌をいたわるアミノ酸系の保湿成分や、「アロエベラ葉エキス(整肌)なども配合している。
サラサラのテクスチャーで、角層までぐんぐん浸透。コットンやマスクシートにたっぷり含ませてのパックもおすすめ。
|
|
|
|
体験レビュー






体験会コメント
無臭で好き嫌いが分かれなそう。使用感は可もなく不可もなく、さっぱりした印象。ほのかにしっとり。使った後にするんとする感じもある。これ一本だと少したりないかも。保湿には向かなそう。
体験レビューをもっと見る
読者の口コミ
敏感肌の特徴とおすすめのアイテム3選
敏感肌は肌のバリア機能が低下し、外からの刺激を受けやすい。化粧水などもヒリヒリしみる場合があるので、アルコールや香料、着色料、界面活性剤などがなるべく入っていないものがおすすめ。自然由来の成分についても、植物にアレルギーのある人は注意して。できるだけ低刺激の敏感肌用の化粧水を選ぶようにするといい。無添加商品であっても、人によっては刺激を感じる場合があるので、事前にパッチテストを行うように心がけて。
オルビス
オルビスユー 7日間体験セット
980円/洗顔料14g、化粧水20mL、保湿液9g
角層全体に水を巡らせ、健やかでゆらぎにくい肌を育む
角層のすみずみまで潤いを巡らせ、肌本来のセルフコントロールをサポートする保湿ローション。低分子の保湿成分が角層深部まで浸透し、たっぷりの水分を補充。高分子のとろみ膜が肌表面を包み込み、乾燥や摩擦などの外部刺激から肌を守る。
キーポリンブースター3成分「ヤグルマギク花エキス」「モモ葉エキス」「アマモエキス」が、角層全体に水の通り道を形成。肌のバリア層、保水層、弾力層を潤いで満たし、ダメージを受けにくい健やかな肌を育む。
とろみがありながらも、肌に触れると角層の奥までスーッと染みわたる肌なじみのよさが魅力。油分、香料、着色料、アルコール、界面活性剤不使用で、弱酸性の低刺激処方。
(※掲載の口コミはリニューアル前)
キュレル
潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり
1980円(Amazon)/150mL
有効成分「アラントイン」配合で、繰り返しがちな肌トラブルを防ぐ
繰り返しがちな乾燥性の肌トラブルをケアする薬用化粧水。肌の必須成分「セラミド」の働きを守りながら、バリア機能をサポート。たっぷり保湿して乱れたキメを整え、しっとりなめらかな肌に導く。
潤い成分「ユーカリエキス」が角層のすみずみまで浸透し、水分を補充。有効成分「アラントイン」が肌荒れやカサつきを防ぎ、乾燥や摩擦などの外部ダメージから肌を守る。
無香料、無着色、アルコールフリーの弱酸性で、敏感肌にやさしい低刺激性。アレルギーテスト、乾燥性敏感肌の皮膚に対するパッチテスト済み。
アルビオン
薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N
3850円/110mL
季節や環境の影響を受けにくい、健やかな肌コンディションに整える
外部環境の影響を受けやすい肌のコンディションを整え、健やかに保つ薬用化粧水。有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」配合で、肌をひきしめニキビを予防。肌荒れを防ぎ、明るい印象のなめらかな素肌に導く。
保湿成分には、有機栽培の国産ハトムギ「ヨクイニン」から抽出したエキスとオイルを配合。油分を超微粒子化することで角層への高い浸透性を実現し、たっぷりの潤いで角層全体を満たす。
みずみずしいテクスチャーは、肌になじませるとなめらかな感触に変化。しっとり潤うのにベタつかないので、季節を問わず使いやすい。さわやかなフローラルブーケの香り。
乾燥肌の特徴とおすすめのアイテム3選
肌の水分と皮脂の分泌量がどちらも低下し、触れるとカサカサしている乾燥肌。洗顔後すぐに保湿しないと肌がつっぱるという人も多い。乾燥肌には、肌の潤いに欠かせない「セラミド」や「ヒアルロン酸」「コラーゲン」など、保湿成分が入った化粧水がいい。また、肌を保護する皮脂膜が薄い状態で強い摩擦や紫外線などの外部の刺激を受けやすくなっている。そのため添加物が多い化粧水を使うと肌トラブルの原因になってしまうことも。
SK-II
フェイシャルトリートメントエッセンス
18700円/160mL
肌が本来持つ天然保湿因子「NMF」をサポートし、ハリとツヤのある健やかな素肌を育む
特別な酵母株を独自プロセスで発酵させた天然由来成分「ピテラ™」を、90%以上配合した保湿エッセンス。ビタミン、ミネラル、アミノ酸、有機酸など50以上の微量栄養素を含み、肌本来の機能をサポートして健やかな肌に導く。
人の肌が持つ天然保湿因子「NMF」も含むので肌なじみに優れ、角層深部までぐんぐん浸透。角層内を潤いで満たして水分を保持し、ハリとツヤのある素肌を育む。
使用量の目安は、100円硬貨大ほど。朝と夜の洗顔後、顔全体を包み込むようにやさしくハンドプレスし、特に乾燥しやすい頬には重ねづけを。数回重ねづけを繰り返すことで、しっとり吸いつくような肌に仕上がる。
無印良品
化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ
1190円/400ml
穏やかな使用感でしっかり潤う。コスパの高さも魅力
潤い成分「グレープフルーツ種子エキス」と、肌保護成分「スベリヒユエキス」配合の保湿化粧水。肌にたっぷりの水分を与え、乾燥や摩擦などのダメージから肌を保護。使うほどに、ふっくらとしたみずみずしい肌に導く。
主成分の水には大峰山の天然水を使用。分厚い地層を通り岩盤から湧き出した超軟水で、pH値はヒトの涙とほぼ同じ。ミネラル分の含有量が少ないので肌によくなじみ、スキンケア成分を角質層のすみずみまで届ける。
香料、着色料、鉱物油、パラベン、アルコール不使用の弱酸性。大容量で、たっぷり使えるのもうれしい。肌がゆらぎやすい季節の変わり目にもおすすめ。
KOSE
薬用 雪肌精
5500円/200mL
和漢植物エキスが肌のキメを整え、透明感のある素肌に導く
有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」配合の薬用化粧水。紫外線ダメージや乾燥から肌を守り、角層奥からしっかり保湿。肌荒れを防ぎ、明るく透き通るような肌に導く。
ほか、「トウキ」「メロスリア」などの和漢植物エキスと「小麦胚芽油」を配合。肌の新陳代謝を高めてターンオーバーをサポートし、肌のキメをなめらかに整える。
みずみずしいテクスチャーはスッと肌になじみ、爽やかな使い心地。ベタつかないのにしっかり潤うので、汗ばむ季節のスキンケアにもぴったり。弱酸性ベースで刺激が少なく、乾燥肌にも使いやすい。
普通肌の特徴とおすすめのアイテム3選
肌の水分と皮脂のバランスがよく、目立った肌トラブルを感じないのが普通肌。きめが整っており、健康で理想的な状態なので、自分の好みの化粧水をチョイスしてOK。ただ、肌のトラブルが少ないからといって、サッとスキンケアを済ませてしまいがちな人も多いからそこは注意!過度なお手入れの必要はないとしても、メイクを落したあとは時間をかけて化粧水でしっかり水分を補うことを心がけて。
資生堂
エリクシール シュペリエル リフトモイスト トライアルセット SP Ⅱ
968円/化粧水30mL、乳液30mL
ハリと潤いにアプローチする新たな美容成分を配合。均一な潤いで「つや玉」のある肌へ
資生堂最新のハリ・潤いへのアプローチをかなえる、新たな美容成分「M-バウンサーCP※1」「ディープモイストインCP※2」を配合。均一な潤いでツヤを演出し、「つや玉」のある美しい肌へ。
既存の「コラーゲンGL※3」「イノシトール・クレソンGL※4」や有効成分「トラネキサム酸」はそのままに、独自の処方で角層深くまで潤いを届ける。
同じ効果・保湿力を持ちながら、季節や好みで選べる3つのテクスチャーを用意。化粧水と乳液を同時に試せるトライアルセットで、年齢肌対策を始めてみて。
※1 オトギリソウエキス・グリセリン(保湿)、※2 メリロートエキス・グリセリン(保湿)、※3 水溶性コラーゲン・グリセリン(保湿)、※4 イノシット・オランダカラシエキス・グリセリン(ハリ保湿・保湿・保湿)
(※掲載の口コミ、体験レビューはリニューアル前)
オルビス
オルビスユー 7日間体験セット
980円/洗顔料14g、化粧水20mL、保湿液9g
「キーポリンブースター」が角層全体に水を巡らせ、肌の自活をサポート
角層に染みわたる保湿力で、ハリ感あふれる素肌に導くモイストローション。低分子保湿成分「オトギリソウエキス」「シーグラスエキス」「桃葉エキス」「ヤグルマギクエキス」が角層深く浸透し、すみずみまで水分を補充。高分子のとろみ膜が肌表面を包み込み、補った水分を閉じ込める。
ほか、肌の自活をサポートする「キーポリンブースター」3成分を配合。「ヤグルマギク花エキス」「モモ葉エキス」「アマモエキス」が角層全体に水の通り道を形成。肌のバリア層、保水層、弾力層に水を巡らせ、肌本来の力を発揮しやすい環境に整える。
とろみのあるテクスチャーは肌なじみがよく、しっかり潤うのにベタつきにくい。無油分、無香料、無着色の弱酸性で、アルコール、界面活性剤不使用。
(※掲載の口コミはリニューアル前)
ナチュリエ
ハトムギ化粧水
715円/500mL
「ハトムギエキス」が乾燥ダメージをケア。ボディのスキンケアにもおすすめ
天然保湿成分「ハトムギエキス」が、乾燥による肌の不調にアプローチする保湿化粧水。角層への浸透力に優れた処方でぐんぐん肌になじみ、たっぷりの潤いを補充。キメを整え、ふっくらハリのある素肌に導く。
コスパに優れた大容量で、たっぷり使えるのも魅力。1回の使用目安量は500円玉硬貨大で、3回ほど重ねづけするのがポイント。特に乾燥が気になる部分には、コットンやフェイスマスクでパックすれば、より潤いを実感できる。
無香料、無着色、オイルフリー、界面活性剤フリーの低刺激性で、ベタつかずさっぱりとした使用感。顔はもちろん、毎日の入浴後や日差しを浴びた後のクールダウンとして、ボディのスキンケアにもおすすめ。
混合肌の特徴とおすすめのアイテム3選
混合肌は日本人にいちばん多い肌タイプ。Tゾーン(おでこや鼻周り)は脂っぽくテカりやすく、ほおは乾燥しがちで脂性肌と乾燥肌が混ざり合っているのが特徴。混合肌は水分不足が原因で皮脂が過剰に分泌されてる場合も多いので、皮脂を取るのではなく保湿を心がけて。また、皮脂の多い部分と乾燥している部分で、脂性肌用と乾燥肌用の化粧水を使い分けて使用することもおすすめ。
FANCL
無添加エンリッチプラス[PR]
1800円/化粧液30mL、乳液30mL、クレンジングオイル20mL
有効成分「ナイアシンアミド」がシワを目立たなくし、明るい印象の肌に導く
有効成分「ナイアシンアミド」配合の薬用化粧液。潤いが不足した肌に働きかけ、シワを改善。乾燥しがちな目もと、口もとのシワにもなじんで、明るい印象の肌に導く。
ほか、ハリ肌成分「エクトイン」「月見草エキス」「適応型コラーゲン」を配合。速攻型エクトインカプセル技術により角層深部まですばやく浸透し、肌にもっちりとした弾力を与える。
さらに、乾燥などの外的要因から肌を守る「スイートピー花エキス」「シソ葉エキス」も配合。防腐剤、香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤不使用の無添加処方で、ゆらぎやすい肌にも使いやすい。
オルビス
オルビスユー 7日間体験セット
980円/洗顔料14g、化粧水20mL、保湿液9g
角層全体に潤いを巡らせ、肌のセルフコントロールをサポート
肌のセルフコントロールに着目し、角層細胞の水の巡りにアプローチした保湿ローション。低分子の保湿成分が潤いを与え、高分子のとろみ膜が水分を閉じ込めることで、肌本来の力を活かしたスキンケアをかなえる。
「ヤグルマギク花エキス」「モモ葉エキス」「アマモエキス」のキーポリンブースター3成分が、角層全体に水の通り道を形成。肌のバリア層、保水層、弾力層に潤いを巡らせ、水分と油分のバランスを整える。
角層への高浸透潤いジェリー処方で、とろみがありながらもさっぱりとした使用感。無油分、無香料、無着色、アルコールフリーで、界面活性剤不使用。
(※掲載の口コミはリニューアル前)
ナチュリエ
ハトムギ化粧水
715円/500mL
「ハトムギエキス」が角層深部まで浸透保湿。たっぷり使える大容量も魅力
肌にたっぷりの潤いを与え、ふっくらキメの整った肌に導く保湿化粧水。天然保湿成分「ハトムギエキス」が角層のすみずみまで浸透保湿。水分を補いながら抱え込み、肌にハリとツヤを与える。
乾燥が気になる部分には、ローションパックで潤いをプラス。コットンやフェイスマスクに含ませて数分間パックすれば、ぐんぐん肌になじむ。重ねづけしてもベタつかないので、プレ化粧水としてもおすすめ。
コスパに優れた大容量で、毎日たっぷり使えるのも魅力。無香料、無着色、オイルフリー、界面活性剤フリーの低刺激性で、ゆらぎがちな混合肌にも使いやすい。
脂性肌の特徴とおすすめのアイテム3選
皮脂の分泌が過剰になり、ニキビや毛穴などの肌トラブルが起こりやすい。皮脂が多いことで顔全体がテカテカになってしまったり、メイクをしてもすぐに崩れてしまうことも。そんな肌には皮脂の分泌をおさえながらも、肌に潤いを与える化粧水がおすすめ。通常の液体タイプの化粧水に加え、ニキビ予防効果の高い拭き取り化粧水などを活用してみて。肌の乾燥により皮脂が多く分泌している可能性もあるので、保湿を忘れずに。
オルビス