【ディズニー】鉱山を猛スピードで!スリルと爽快感を味わう、東京ディズニーランドの「ビッグサンダー・マウンテン」

(C)Disney
夢あふれる国・東京ディズニーランドで楽しみたいのは、やっぱりアトラクション! ウエスタンランドにある「ビッグサンダー・マウンテン」は、活気の失われた鉱山を猛スピードで疾走するコースター。ゴツゴツとした岩肌が目の前に迫って来たり、カーブを一気に駆け抜けていったり、スリル満点の展開は、何度も体験したくなるほど爽快感でいっぱい。読者の体験コメントやおすすめの利用シーン&攻略法もチェックしよう。
更新日:2019/08/23

機関士のいない列車が大暴れ!鉱山を驚きのスピードで駆け抜ける
熱狂のゴールドラッシュが過ぎ数十年。かつての活気が失われてしまった「ビッグサンダー・マウンテン」へ。機関士いない列車に乗ると、赤みを帯びた岩肌が特徴の鉱山を猛スピードで駆け抜けて行く。
急斜面を一気に下降していくスリル、目の前に迫ってくる大きな岩、すべての体験がスリルに満ちあふれている。あまりの怖さに思わず声をあげてしまうかも!? ガタッガタッと音を鳴らす鈍い車輪の音が、さらに恐怖を掻き立てる。
パークの景色も楽しめる野外コースター!東京女性のアトラクション体験談
東京ディズニーランドを代表する大人気アトラクション。野外のコースターなので、パークの景色を眺めることができる、風を感じ爽快感があるというのも魅力的なポイントなのだとか。昼と夜で風景が様変わりするので、ファストパスを活用し二度乗るという人も多い。また、デート、女友達、グループ、誰と乗っても楽しめるそう。
▼東京女性のおすすめコメント
・「東京ディズニーランドといえばこれでしょ!!という絶対不可欠なアトラクション。どの時間帯に行っても、見える景色が違って楽しめる。大勢でもデートでもよい。必ずファストパスで」(wahuzouさん)
・「乗っているときに見える風景が好き」(YU-KIさん)
・「ジェットコースターが好きなので、何度乗っても楽しい。風を切って走るので爽快」(けいこさん)
・「王道のジェットコースターという感じでビックサンダーマウンテンは好きです」(Miuさん)
アトラクション攻略法
- おすすめの利用シーン
- デート、女友達、グループ
- アトラクションの魅力や楽しむコツ
- ・ファストパス対象のアトラクションなので、取得するのがおすすめ
・野外のコースター
・パークの景色も楽しむことができる
ビッグサンダー・マウンテン
- スポット名
- ビッグサンダー・マウンテン
- 住所
- 東京ディズニーランド・ウエスタンランド Map
- 所要時間
- 約4分
- 定員・収容人数
- 1台につき30名
- ファストパス
- 対象
- タイプ
- ライド、スピード/スリルあり、大きな音がする、暗やみをすすむ
- 対象
- 妊娠中の方にはご遠慮いただいております、102cm以上OK
【特集】東京ディズニーランド&東京ディズニーシー攻略ガイド
大人をも虜にする“夢の国”といえば、東京ディズニーリゾート。みんな大好きミッキーマウスやミニーマウス、ドナルドダック、ダッフィーなどディズニーの仲間たちと触れ合ったり、パレードやショーを鑑賞したりと、パーク内ではお楽しみがいっぱい。オズモールでは、東京ディズニーランド&東京ディズニーシーのイベントや限定グルメ、シーン別のコースガイド、お泊まりディズニーに人気のホテルまで、気になる情報を一挙ご紹介。
東京ディズニーランド攻略ガイド
東京ディズニーランドのアトラクション攻略ガイド
東京ディズニーランドの“映え”るアトラクション5選
東京ディズニーランドでスリル満点のアトラクション6選
東京ディズニーランドで雨の日にぴったりの屋内アトラクション5選
東京ディズニーランドでデートで乗りたいアトラクション6選
東京ディズニーランドで子供と乗りたいアトラクション8選
東京ディズニーシー攻略ガイド
東京ディズニーシーのアトラクション攻略ガイド
東京ディズニーシーでスリル満点のアトラクション6選
東京ディズニーシーで雨の日にぴったりの屋内アトラクション4選
東京ディズニーシーで移動に便利なアトラクション4選
東京ディズニーシーでデートで乗りたいアトラクション6選
東京ディズニーシーで子供と乗りたいアトラクション6選
ミッキーマウスに会えるスポットを総まとめ
ミニーマウスに会えるスポットを総まとめ
ダッフィーに会えるスポットを総まとめ
---- おすすめ記事 ----
泊まりがけでディズニーリゾートを満喫。OZmallおすすめのホテル特集
東京ディズニーリゾート周辺で食事しよう。OZmallおすすめのレストラン特集
※アトラクション攻略法の内容については、ユーザーのアンケートや体験コメントによるものです。当日の状況により、この内容と異なる場合があることをご了承ください
アンケート/オズモール調べ 期間2019/7/2~7/9、N=1390人 一部複数回答可