ディズニー研究家吉田さんに聞く!ミニーのファンダーランドの楽しみ方
ディズニーランド・ミニーのファンダーランド

ディズニー研究家吉田さんに聞く!ミニーのファンダーランドの楽しみ方

更新日:2024/02/02

東京ディズニーランド(R)では、2024年1月10日(水)から3月19日(火)まで「ディズニー・パルパルーザ」のシリーズ第1弾『ミニーのファンダーランド』を開催中。今回も編集部と一緒にパークをめぐったディズニー研究家吉田ファミリーに、楽しみ方を教えてもらった。ミニーマウスが夢に描いたポップでキュートな世界観に様変わりしたパークはもちろん、おすすめメニュー&グッズなど、吉田さんおすすめの楽しみ方を参考にして。

(C)Disney

東京ディズニーランド(R)「ミニーのファンダーランド」の楽しみ方を、ディズニー研究家吉田さんがお届け!

こんにちは、ディズニーライターの吉田よしかです。
2024年1月10日(水)から、東京ディズニーランドでは、新たなスペシャルイベントシリーズ 「ディズニー・パルパルーザ」が開幕しました。1月10日から3月19日までの第1弾は「ミニーのファンダーランド」が開催中! 早速、見どころをチェックしていきましょう。

キュートなミニーにみんなが夢中!「ミニー@ファンダーランド」

ディズニー・パルパルーザ

どこで見ても楽しめるパレード「ミニー@ファンダーランド」

東京ディズニーランドのパレードルートと、シンデレラ城前のキャッスル・フォアコートを使った エンターテイメントプログラム「ミニー@ファンダーランド」。とびきりキュートな衣装を身にまとったミニーとディズニーの仲間たちが、大きなリボンが特徴的なきらきらと輝くきらびやかなフロートに乗って登場します。

パレードはファンタジーランドからスタートし、ファンタジーランドとウエスタンランドの間、プラザとキャッスル・フォアコート(シンデレラ城前)、トゥモローランドとファンタジーランドで停止し、それぞれまったく違う演出を楽しむことができます。
流れる音楽も、キャラクターたちの動きもそれぞれの場所で違うのでどこで見ても楽しめますが、シンデレラ城前のキャッスル・フォアコートで観賞したい場合は、入園後にディズニー・プレミアアクセスで観賞券の購入(1名2500円)が必要になります。

ディズニー・パルパルーザ

プラザとキャッスル・フォアコート間でかかるミュージックが、以前東京ディズニーランドで開催されたミニーマウスのイベント楽曲をいくつか取り入れていることもあり、「懐かしい!」「この曲知ってる!」と感激されるゲストも多く、エモーショナルなイベントにもなっています。ウエスタンランドではミニーマウスのラップが、プラザではミッキーマウスのラップが聞けるのもパレードのポイントですよ。

※各エンターテイメントプログラムは、天候等の状況により内容が変更または中止になる場合があります。

ミニー@ファンダーランド

公演場所:パレードルートおよびキャッスル・フォアコート
公演時間:約35分(1日1回)、フロート台数:6台、出演者数:約60名
出演キャラクター:ミニーマウス、ミッキーマウス、ドナルドダック、グーフィー、プルートほか

華やかなミニーの世界を召し上がれ。おすすめスペシャルメニュー3選

ディズニー・パルパルーザ

スペシャルサンデーはカチューシャクッキーをのせて更にかわいく

甘くて柔らかなバニラソフトクリームと、カリッとしたアラザンの歯ごたえが楽しめるだけでなく、華やかなストロベリーの香り高い果肉入りソースと、まろやかなクリームチーズホイップ、ふわふわマシュマロの組み合わせが最高! 寒いけれど絶対に食べたい、ミニーのドット柄をイメージしたアラザンとチョコを飾ったスペシャルサンデー(ストロベリー&チーズホイップ/780円)です。

ミニーマウスのカチューシャクッキー(650円)と合わせれば、さらにフォトジェニックに!

●スペシャルサンデー(ストロベリー&チーズホイップ)
販売店舗:アイスクリームコーン/780円

●ミニーマウスのカチューシャクッキー
販売店舗:プラズマ・レイズ・ダイナー/650円

プラザパビリオン・レストラン

レストラン全部がフォトスポットの「プラザパビリオン・レストラン」

アドベンチャーランドにある「プラザパビリオン・レストラン」では、店内外にミニーが好きなリボンや水玉のデコレーションがいっぱいで、さながらレストラン全部がフォトスポットに! ミニーのラブリーな世界が広がる空間でお食事ができるようになっています。

プラザパビリオン・レストラン

あたたかいサンドがメインのワンプレート「ミニーのキュートクラシックセット」

ここ「プラザパビリオン・レストラン」でのおすすめは、ミニーが大好きなチーズをたっぷり使ったパストラミビーフのあたたかいサンドがメインのワンプレート「ミニーのキュートクラシックセット」(1980円)。メインであるパストラミビーフのチーズホットサンドのほか、あつあつのコーンチャウダーに、肉汁たっぷりのフライドチキン、フレンチフライポテトにエッグサラダ、エビのマリネなどが付け合わせになったボリュームたっぷりのプレートです。

こちらは東京ディズニーシーのルーベンホットサンドが好きな方にはぜひ召し上がりいただきたい逸品。熱々のサンドイッチの中には、酸味のあるザワークラウトがパストラミビーフに負けず劣らずたっぷり入っていて、ルーベンホットサンドに似た味わいが楽しめますよ。

●ミニーのキュートクラシックセット(手前)
販売店舗:プラザパビリオン・レストラン/1980円

●スウィーツセット(奥)
販売店舗:プラザパビリオン・レストラン/1580円

プラザパビリオン・レストラン

爽やかなレモンの香りとイチゴの味わいが楽しめるスパークリングドリンク

スパークリングゼリードリンク (フラワーシロップ&ストロベリー) スーベニアコースター付き(1000円)。こちらを頼むと、ランダムでコースターが1つ付いてきます。全3種、どのデザインになるかは開けてからのお楽しみ! ドリンクを撮影するときに使って可愛さをアップさせましょう。

●スパークリングゼリードリンク(フラワーシロップ&ストロベリー)、スーベニアコースター付き
販売店舗:プラザパビリオン・レストラン/1000円

ミニーの夢がつまったカラフルなデコレーションにもご注目!

ディズニー・パルパルーザ

パークに入ると目の前のエントランスでは、にっこり笑顔のミニーマウスの花壇が皆様をお出迎えしています。

ディズニー・パルパルーザ

さらに、プラザのいたるところに、ディズニーの仲間たちが大好きなミニーとパーティーを楽しむ様子をイメージしたバナーが飾られ、賑やかムードは最高潮!

シンデレラ城前のプラザ付近にあるベンチやゴミ箱(トラッシュカン)もキュートなカラーになって世界観を演出していますよ。

かわいい写真はどこで撮る? 華やかなフォトスポット3選

ワールドバザールの「大きなリボンのモニュメント」

今回のイベントで必ず記念撮影したいのが、ワールドバザールにミニーのサインが入った大きなリボンのモニュメント前です。リボンの前にはミニーのサイン入り。 

リボンの後ろには、これからミニーとデートに向かうミッキーマウスと愛犬プルートの姿が♪ フォトスポットには大きな鏡がついているので、ミッキーやプルートと一緒にパーティーの準備をしているところを記念撮影しましょう。

水玉デザインのカーペット

シンデレラ城正面プラザの「水玉デザインのカーペット」

シンデレラ城正面のプラザの床面には、水玉デザインのピンクカーペットが敷かれてかわいさ全開! 午前中は逆光で被写体が暗くなるため、撮影するなら14時ごろをおすすめします。

シンデレラ城正面の「メインフォトロケーション」

さらに、ピンクカーペットの先にはミニーがみなさまをお迎えしてくれたメインフォトロケーションが! ここは、夜もすごく幻想的なムードになるので昼夜どちらも撮影してみてください。

いかがでしたか?
ミニーのファンダフルな思いと、「かわいい」がたっぷり詰まったイベントミニーのファンダーランド。

1人で行っても大好きな人と行っても楽しめるので、3月31日までにぜひ足を運んでみてください!

プロフィール/吉田よしか

神奈川県出身。東京ディズニーランドが開園した1983年以来、パークに通い続けているディズニー研究家。「東京ディズニーリゾート知識王No.1決定戦」(日本テレビ)で優勝経験があるほか、家族全員(夫、長男、長女の4人)がディズニーの達人として知られ、テレビや雑誌などのメディアで活躍。現在もほぼ毎日東京ディズニーリゾートを訪れ、当日の最新情報や、ディズニー関連の情報をブログ「吉田さんちのディズニー日記」にアップしている。
著書
吉田さんちのディズニー日記 365日の攻略法(2016年)

東京ディズニーリゾートをもっと楽しもう

ディズニーリゾートのOZmallおすすめ特集

ディズニーホテル&周辺のおすすめホテル

東京ディズニーリゾート(R)を思いっきり楽しみたいなら、泊まりがけで行くのが基本。東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのチケット付きプランや、お得プランをご紹介。舞浜の東京ディズニーリゾート(R)オフィシャルホテルをはじめ、パートナーホテル、グッドネイバーホテルのゲスト特典やおすすめ宿泊プランなど、ディズニーホテルをチェックして!

東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」

東京ディズニーシーに、新テーマポート「ファンタジースプリングス」が2024年6月6日、ついにオープン! テーマは“魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界”。ディズニー映画『アナと雪の女王』、『塔の上のラプンツェル』、『ピーター・パン』の世界を楽しめる3つの新エリアと、パーク体験型のホテル「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」が登場。新アトラクションや限定グッズ&メニューをご紹介!

※商品およびメニューは品切れや金額、内容等が変更になる場合があります

PHOTO/KAZUHITO MIURA
WRITING/YOSHIKA YOSHIDA

※記事は2024年2月2日(金)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります