OZmall 恋、キレイ、知性 東京女子が“今”したいコト

こんにちは、ゲストさん♪


占い・映画・小説・エンタメ

迷って見つける恋するトキメキ


映画『私の中のあなた』OZ独占試写会

Special Movie

姉を救うために生まれた妹
両親を訴えた、11歳の少女の物語

子供たちを愛している。だけど・・・。ニック・カサヴェテスが監督、キャメロン・ディアスが母親役を演じる感動ヒューマンドラマ『私の中のあなた』。弁護士を辞めて白血病の長女・ケイトの看病に身を捧げてきた母親のサラに衝撃な事件が起こる。次女のアナが、「姉のドナーにはなりたくない」と敏腕弁護士を通して両親を訴えたのだ。アナがドナー提供をしなければ、ケイトは死んでしまう。「ケイトは死なせない!」と、サラは被告でありながら弁護人としてアナと戦うことに。自分が母親なら、ケイトなら、アナなら・・・。子供の本当の気持ち、感じていますか? いつかママになるあなたに、観てもらいたい作品。

右のプレイヤーをクリックすると、この映画の予告編が再生されます。音声付きムービーとなっておりますので、再生時には十分お気をつけてください。

Seacret of The movie

  • 映画『私の中のあなた』
  • 映画『私の中のあなた』の秘密1
    キャメロン演じる、脱キャリアの母親たち

    「いい母親」ってなんだろう。「なんて子なの!!」、弁護士事務所から自分が訴えられた通達を受け取ったとき、サラは怒りをあらわにする。3人の子供の母として、理解ある夫の妻として14年間、頑張ってきただけに信じられなかった。元気で、優しくて、家に閉じこもるケイトを外出させるためなら、なんだってできる。そんな母親を好演するのはキャメロン・ディアス(38)。独身で子供がいないキャメロンは今回が初の母親役。コメディエンヌとして笑顔のイメージが強い彼女だが、監督はシリアスなストーリーの母親役として真っ先にキャメロンを思いついたという。クライマックス、病室でのサラの演技はとてもリアルに共感できるシーンの1つ。

  • 映画『私の中のあなた』
  • 映画『私の中のあなた』の秘密2
    アナ役には今、ハリウッドで引っ張りだこの13歳

    「このままケイトのためにいろいろ提供していたら、運動もできないし、チアリーダーにもなれない」と、両親を訴えたアナ。演じるのはアビゲイル・ブレスリン(13)。メガネをかけていないし、ずいぶん大きくなって女の子らしくなったけど、どこかで見たことが・・・。そう。彼女は11歳のときに映画『リトル・ミス・サンシャイン』で、ミスコンに出場するぽっちゃり娘のオリーブを演じ、史上4番目の若さでアカデミー賞助演女優賞にノミネートされた少女なのだ! 「脚本を読んで、ママに『絶対やらなきゃ』って言ったの。この家族が大好きだから、絶対に私がやらなきゃって思ったの」と話すアビゲイル。今作でも強さと繊細さを持ったアナを堂々と演じている。

  • 映画『私の中のあなた』
  • 映画『私の中のあなた』の秘密3
    小説とは違うラストに原作ファンも必見!

    アメリカ人ベストセラー作家ジョディ・ピコーの小説が原作の今作。小説・映画の原題は“My Sister’s Keeper“。姉の維持者、姉の保護者など意味は深い。ショッキングなのは、両親も弟のジェシーも臓器提供に不適だったため、ケイトのドナーとしてアナを誕生させたという設定。実際にも白血病の子供のためにもう1人子供をもうけた夫婦がいるという。さらに注目すべきは、何度も練られたという原作とは違った結末。小説にも映画にも、ビタースウィートな感動と希望が込められている。キャメロンは完成作を観て「最初のシーンから涙が出たわ。たくさんの感情がこみあげてくる作品で、その力に圧倒された」と話している。

Movie review

OZ独占試写会のあとの、みんなの感想をチェック!

  • ありがちな泣ける話ではなく、最後のどんでん返しに驚きました。病気のケイトを囲む家族1人1人の愛がじわじわと伝わってきて、人は人を愛するために産まれてくるんだな、と実感できた映画です。自分の周りにいる大事な人たちを今すぐ抱きしめたくなりました。(平山麻衣子)
  • 病気と家族ものと言えば、絶対涙するんだろうなぁとは予想はしていましたが、感動のラストシーンでは、会場のほとんどの人から涙で鼻をすする音がやまなかったです。もちろん私も涙が止まりませんでした。自分が病気と闘っている本人だったらどうだろうとか、母の立場だったらどうするだろうと、考えさせられましたが、自分はどちらもあんなに強い気持ちは持っていなくて、途中で絶対諦めていると思います。あの家族は皆が一つの目標に向かって頑張っていて、愛の力でそれぞれ励まされているんだなぁと思いました。そしてキャメロン・ディアスの強くて頼もしい母親役の演技は素敵でした。今までのオシャレな感じとはまた違って、すばらしい体当たりの演技でした。今回は仲良しの友達と見たんですが、家族やパートナーと観に行ってもまた違う味わいがあると思います。(水上由紀子)
  • たくさんの家族への想いや愛に胸がいっぱいになりました。姉、母、父、兄、妹・・・それぞれの目線で、想いが深くなるばかりに家族に悩まされ、苦しみ、でも、ちょとした言葉や行動で助けられ、幸せになる、そんな純粋な「家族の愛情」が伝わってくる映画でした。アナの行動の訳が分かった後、病院のベットでケイトが兄弟2人を抱きしめるシーンが一番印象的でした。ただ、ただ、相手を想う・・・それが「愛情」なんだんぁって忘れてた気持ちを取りもどしました。いい映画でした。観て本当に良かった。(合田桃子)
  • この映画を見て、いたわりと思いやりと優しさに溢れた物語だと思いました。ケイトの看護に母親がかかりきりで、アナがケイトへの臓器移植を拒否したのを機に、愛情と信頼で結ばれた家族の絆が綻ぶ。そんなときにも父ブライアンは、アナの意見を聞き、愛情を注ぐ。アナに訴えられた母も、アナへの愛情は抱き続けている。素敵な家族です。家族だけでなく、家庭裁判所の裁判官は、アナと会うときは相手が緊張しないように気を使って法服を脱ぐし、子供達の意見にも耳を傾ける。3歳で癌に冒されたケイトのスペアとしてアナを誕生させた主治医の先生も、闇雲に治療するのではなく、ケイトや家族にとても心を配っている。アナが弁護を依頼する弁護士も、テレビでCMを流すほど儲かっているのに、700ドルしか払えないアナの弁護を引き受ける。虚栄心でも名誉浴でもなく、道義心から。時には意見が対立したり、感情的になっても、最後は強い結びつきを見せる、理想的な家族と、周囲の人々の姿が、そこにはあります。(山田和歌子)
  • 家族みんなで改めて観たい、とても感動した作品でした。どのキャラクターにも共感でき、想い合うからこそ、ああなるんだと思いました。キャメロン・ディアスの母親役は初めはどうなんだろうと思っていましたが、今までの中でいちばん彼女らしい、いい作品になったと思います。切ないけれど、とても幸せな気持ちになりました。(山崎香織)

Special Present

映画『私の中のあなた』
独占試写会ご招待を440組880名様にプレゼント!

11歳のアナは3人兄妹の末っ子。アナの家は白血病である長女のケイトを中心に動いていた。アナはケイトの臓器ドナーになるため遺伝子操作の結果生まれてきたのを知っている。これまでにもケイトに提供するための手術を受け、入院してきた。アナは自分のアクセサリーなどを質屋に売って貯めたお金を持って、テレビCMでお馴染みの弁護士・キャンベル・アレグザンダーのもとを訪れて言った。「両親を訴えたいの」・・・。

  • 監督/ニック・カサヴェテス
  • 原作/ジョディ・ピコー著「わたしのなかのあなた」(ハヤカワ・ノヴェルズ刊)
  • 出演/キャメロン・ディアス、アビゲイル・ブレスリンほか
  • 提供・配給/ギャガ・コミュニケーションズ powerd by ヒューマックスシネマ
  • 上映時間/1時間50分
  • 公式サイト/http://watashino.gaga.ne.jp/
  • 10月9日(金)、TOHOシネマズ日劇ほか全国ロードショー
  • ■試写会開催日時:9月28日(月)18:30開場、19:00開映 一ツ橋ホール(神保町)
  • ■応募締め切り:9月21日(月)

応募受付は終了しました

© MMIX New Line Productions, Inc. All Rights Reserved.
取材・文/安田佑子

INFORMATION


PR

ページTOP
シェアする twitter|facebook|mixi
OZのプレミアム予約商品一覧
スターツ出版株式会社