旅の途中で嵐に遭い、無人島で助けを待つアラフォー主婦の清子と夫の隆。そこに与那国島の厳しいバイトから逃げ出した16人の若いフリーター男子たち、密航に失敗した6人の中国人もたどり着いた。彼らはそこを「東京島」と名付け、23人の男子とたった1人の女子の奇妙な共同生活を始める。逆ハーレム状態の清子を巡り、早くも争奪戦勃発!? 清子も自分をモテ子と勘違いしながら、女であることの修羅場を経験することになる・・・。そして、男たちはなにを守るためにその選択をするのか。桐野夏生のベストセラー小説がサバイバルに映画化! ありえないと笑い飛ばせないのは、ここが“東京島”だから!?
右のプレイヤーをクリックすると、この映画の予告編が再生されます。音声付きムービーとなっておりますので、再生時には十分お気をつけてください。
原作小説は、1945〜51年の間に起きたアナタハン島(サイパンの北にある孤島)での出来事からヒントを得ている噂も。当時、島には原住民のほか、ヤシを栽培する日本人の農園技師と、部下、部下の妻の比嘉和子(当時24歳)が住んでいた。和子の夫は隣の島に行ったまま消息が途絶え、そこに戦争で撃沈された2隻の日本の船の乗組員31人が漂着。のちに空襲を避け、原住民たちは島を脱出、残された日本人の男たちによる和子争奪戦が始まる。事故死、原因不明の死亡者が続出し、6年後に帰還したとき男性は19人になっていた。その数奇な運命に、帰還後は和子のブロマイドが爆発的に売れたそう。
「島でたった1人の女性」という立場は、清子にとってはまんざらでもなく、20年間、従順な人妻だった清子は思いがけない形で“女”に目覚めていく。それ以上に彼女が抑えられないのが「食欲」。「今の30代後半や40代以上の女性たちは、『食欲、モテ欲、ときどきエッチ欲』という順番なのではないか」と、映画では原作以上に清子の異様なまでの食べ物への執着が描かれる。清子を演じるのは、実力派の木村多江(39)。物語が進むにつれて変貌する清子に注目。清子を「年増」呼ばわりする天敵で、東京島ではトーカイムラに追いやられているワタナベ役を窪塚洋介(31)。清子の3番目の夫・GMを福士誠治(27)が演じている。
これまでの人生、清子がなに不自由なく暮らしてきたことは、島で彼女が身につける色とりどりのエルメスのスカーフ、“カレ”からも伺える。無人島での生活には不似合いなようで、食料を包んだり、普段着としてタンクトップのように着たり、ときには結婚衣装にしたりと、生活に彩りを添えてくれる。なんと、今回エルメスが“映画「東京島」スペシャルカラー”のカレを発売! バラバラの世界地図が、鮮やかなピンク、ブルー、黄色、グリーンに彩られ、「TOKYO JIMA」の文字も入っている。カレ「LE MONDE EST VASTE世界は広い」東京島スペシャルカラーは全国のエルメスブティックにて、48300円で発売中。
東京でなに不自由ない暮らしをしていた主婦の清子・43歳。夫婦で旅行中に嵐に遭い、清子と夫の隆は無人島に。救助を待つ日々の中で、ヘビを捕まえて食べるようになるほど、たくましくなった清子に対し、隆はすっかり心身ともに衰弱。ひきこもっている。清子は、旅行前、あれもこれもとたくさんの荷物を持ってきたが、ここで役に立つものはない。なかでもいちばん役に立たないもの。それは20年連れ添った、夫だった・・・。
応募受付を終了しました
© 2010「東京島」フィルムパートナーズ
取材・文/安田佑子
PR