OZmall 恋、キレイ、知性 東京女子が“今”したいコト

こんにちは、ゲストさん♪


占い・映画・小説・エンタメ

迷って見つける恋するトキメキ




何が起こるか予測不可能 ―― 宮藤官九郎が描く“舞妓の世界”
『池袋ウエストゲートパーク』や『木更津キャッツアイ』など、大ヒット作を生み出した脚本家の宮藤官九郎の最新ムービーは、「一見さんお断り」という神秘のベールに包まれた舞妓の世界がテーマ。現代の常識では計り知れないルールやしきたりが存在する世界で、舞妓と野球拳をすることに人生をかける男2人が舞妓争奪バトル・・・。どんな結末になるか予測できないストーリーに目がはなせない。熱狂的な舞妓ファンのサラリーマンに阿部サダヲ、お座敷遊びの常連客であるプロ野球選手に堤真一、舞妓しか愛せない男にフラれた腹いせに舞妓を志すOLに柴咲コウと、宮藤映画ならではの超豪華かつ超異色のキャスティングにも注目。
右のプレイヤーをクリックすると、この映画の予告編が再生されます。音声付きムービーとなっておりますので、再生時には十分お気をつけてください。


公彦は驚くほどの強烈キャラ リハーサルからパワー全開でした
ABE SADAWO
阿部サダヲ(俳優)

初主演映画『舞妓Haaaan!!!』で超ハイテンションの舞妓マニア・鬼塚公彦を演じた阿部サダヲさん。脚本はなじみの宮藤官九郎さんだが、出演依頼は監督からあったそうだ。

「そうなんです。台本を読んで公彦はぼくに、といってくださったそうで。宮藤さんとは仕事の打ち合わせってしたことないんですよ。この企画があることも知らなかったですから。なので、監督に選んでいただけたのはうれしかったですね。台本を読んで公彦がたくさん出てきたのには、びっくりしましたけど(笑)」

公彦は「今まで宮藤さんが描いたキャラクターの中でも特にぶっ飛んでいる」と阿部さんも驚くほどの強烈キャラ。リハーサルからパワー全開で演じ抜いたという。

「ぼくはその場で生まれたものがおもしろいと思っているので、事前に話し合うことって少ないんです。リハーサルから本番同様にテンションを上げていましたが、伊東四朗さんが“もっとやっていいよ”といってくださったり、ほかの共演者の方にも気持ちよく受け止めていただけたので、すんなり入っていけました」

“舞妓と一緒に野球拳をする!”という夢だけに突き動かされている公彦。阿部さんも“役者で売れて女の子にチヤホヤされたい”なんて妄想を抱いたことも?

「いや、ぼくが会社員を辞めて劇団に入ったときは、“ものすごい貧乏になるってどんな感じだろう”と思ってはじめたんです(笑)。当時は、映画やドラマに出たいなんて夢にも思っていませんでしたから。あの頃のことを考えると、今こうしていろいろな作品に出させていただいてるのは、本当にありがたいこと。昔の友達とかびっくりしてるんじゃないかな(笑)」

シリアスな役でもコミカルな役でも瞬時に自分色に染めてしまう阿部さん。これからもどんな姿を見せてくれるのか楽しみだ。

「“あれ、出てたっけ?”といわれたら寂しいので、どんな役でも印象に残るようにがんばっています。この映画はなにも考えず、公彦を見て笑って元気になってもらえたらうれしいですね」

profile
阿部 サダヲ(俳優)

1970年、千葉県生まれ。1992年に「大人計画」に参加し、舞台で活躍。その印象に残るキャラクターは「木更津キャッツアイ」「アンフェア」など数々のTVドラマでも存在感を示す。2005年にはパンクバンド「グループ魂」のボーカルとして紅白にも出場。
映画「舞妓Haaaan!!!」試写会ご招待を160名様にプレゼント!
【ストーリー】
鬼塚公彦は平凡なサラリーマン。ただ1つ異なるのは・・・彼が熱狂的な舞妓ファンだということ。なけなしの給料で京都に通い、舞妓の写真を撮ったり、応援ホームページを作ったり。しかし“お茶屋”の暖簾をくぐったことはまだない。そんな公彦が京都支社へ転勤! あっさりと同僚の彼女を捨てて京都入り。死にものぐるいで仕事をし、やっとの思いでお茶屋デビューを果たすのだが・・・。
監督/水田伸生 脚本/宮藤官九郎 出演/阿部サダヲ、堤真一、柴咲コウ 製作/日本テレビ、東宝、S・D・P、読売テレビ、バップ、読売新聞、大人計画、ビーワイルドほか
2007年6月16日(土)全国ロードショー【2007/2h】
■試写会開催日時:
 1回目60名/6月1日(金)18:00開場、18:30開映 イイノホール(霞ヶ関)
 2回目100名/6月8日(金)18:30開場、19:00開映 東宝株式会社試写室(日比谷)
■応募締め切り:5月23日(水)
応募受付は終了いたしました
(C)2007 「舞妓Haaaan!!!」製作委員会

Interview Backnumver インタビュー・バックナンバー

vol.136
僕の初恋をキミに捧ぐ<映画>井上真央×岡田将生
映画『僕の初恋をキミに捧ぐ』特集へ (2009.9.15)
vol.137
引き出しの中のラブレター<映画>常盤貴子
常盤貴子 映画『引き出しの中のラブレター』特集へ (2009.9.15)
vol.138
きみがぼくを見つけた日<映画>レイチェル・マクアダムス
映画『きみがぼくを見つけた日』特集へ (2009.9.29)
vol.139
なくもんか<映画>阿部サダヲ
阿部サダヲ 映画『なくもんか』特集へ (2009.9.29)
vol.140
サイドウェイズ<映画>小日向文世×生瀬勝久
菊地凛子 映画『サイドウェイズ』特集へ (2009.9.29)
vol.131
クヒオ大佐<映画>堺雅人
堺雅人 映画『クヒオ大佐』特集へ (2009.8.25)
vol.132
パンドラの匣<映画>染谷将太×川上未映子
映画『パンドラの匣』特集へ (2009.8.25)
vol.133
ココ・アヴァン・シャネル<映画>オドレイ・トトゥ
映画『ココ・アヴァン・シャネル』特集へ (2009.8.25)
vol.134
私の中のあなた<映画>キャメロン・ディアス
映画『私の中のあなた』特集へ (2009.9.1)
vol.135
わたし出すわ<映画>小雪
小雪 映画『わたし出すわ』特集へ (2009.9.8)
vol.126
あなたは私の婿になる<映画>サンドラ・ブロック
映画『あなたは私の婿になる』特集へ (2009.8.11)
vol.127
カムイ外伝<映画>松山ケンイチ
松山ケンイチ 映画『カムイ外伝』特集へ (2009.8.11)
vol.128
のんちゃんのり弁<映画>小西真奈美
映画『のんちゃんのり弁』特集へ (2009.8.18)
vol.129
TAJOMARU(多襄丸)<映画>小栗旬
映画『TAJOMARU』特集へ (2009.8.18)
vol.130
白夜<映画>EXILE 眞木大輔(MAKIDAI)
EXILE 眞木大輔(MAKIDAI) 映画『白夜』特集へ (2009.8.18)
vol.121
男と女の不都合な真実<映画>キャサリン・ハイグル
映画『男と女の不都合な真実』特集へ (2009.7.14)
vol.122
ウルヴァリン:X-MEN ZERO<映画>ヒュー・ジャックマン
映画『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』特集へ (2009.7.14)
vol.123
女の子ものがたり<映画>深津絵里
深津絵里 映画『女の子ものがたり』特集へ (2009.7.23)
vol.124
ちゃんと伝える<映画>EXILE AKIRA
EXILE AKIRA 映画『ちゃんと伝える』特集へ (2009.7.28)
vol.125
G.I.ジョー<映画>チャニング・テイタム
映画『G.I.ジョー』特集へ (2009.7.28)
vol.116
モンスターVSエイリアン<映画>
映画『モンスターVSエイリアン』特集へ (2009.6.16)
vol.117
山形スクリーム<映画>成海璃子×AKIRA
映画『山形スクリーム』特集へ (2009.6.23)
vol.118
南極料理人<映画>堺雅人
堺雅人 映画『南極料理人』特集へ (2009.6.23)
vol.119
ナイトミュージアム2<映画>ベン・スティラー
映画『ナイトミュージアム2』特集へ (2009.6.30)
vol.120
キラー・ヴァージンロード<映画>上野樹里×木村佳乃
上野樹里 映画『キラー・ヴァージンロード』特集へ (2009.7.10)

エンタメ特集バックナンバー >>

INFORMATION


PR

ページTOP
シェアする twitter|facebook|mixi
OZのプレミアム予約商品一覧
スターツ出版株式会社