私は京都の龍谷大学の学生で、「フォークソング認定同好会黄色いトマト」なる音系サークルに入ってました。そこで先輩二人と「うららか」というバンドを組んだ。「うららか」のリーダー&真面目なサークル部員の私!
そうなると年に一度の学祭は大忙し。教室ライブは他の学生達に見てもらえるチャンス! みんなで教室にPA機材を持ち込んだり、看板作ったり、黒カーテンを付けたり大わらわ。そんでいろいろ働きながら自分のライブの出番を待つ。友達呼んで、みんなが見守る中どきどきしながら歌う。
窓の外はいろんなイベントや出店で人がごった返してわいわいがやがや。一方教室の中はまっくら・・・ギターがギュワーンと爆音で鳴っても何となく静か。この対比が印象的。まあずっと暗がりにいるのも何やし、合間ぬって友達となんか食べ行ったりして。
そんなこんなで三日間の学祭もフィナーレ、お疲れ様打ち上げも盛り上がり、気が付いたらサークルは一つにまとまってる。ああ青春! |