OZmall 恋、キレイ、知性 東京女子が“今”したいコト

こんにちは、ゲストさん♪


占い・映画・小説・エンタメ

迷って見つける恋するトキメキ


 12月といえばクリスマス。街はもう華やかですね。今回アルバム「CALENDAR CALENDAR」では初のクリスマスソングを作ったんです。しかし完成までには紆余曲折がありまして・・・。

 師走、12月。このざわざわした雰囲気は他の月では味わえない。街はツリーやイルミネーションに彩られクリスマスムード一色に。
  でも私、今まで暮らして来てクリスマスにはあんまり縁がなかった。どっちかっつうと大晦日&お正月派。なのでクリスマスと言えば・・・バイトしてましたね。郵便局の区分けとか。実家でもクリスマスだからといってパーティなんかをやるわけでもなく。華やかな人々を横目にマイペースに生活してきたわけです。「なんでいクリスマスなんて関係ないやい!」
  でもよくよく考えてみると自分はその中心にはいないけどあの街の賑やか感、けっこう好きやった。関係ない割にはクリスマスケーキは食べてたし。確かにこの1年が終わる大切な月にみんなが好きなのはクリスマスの他にはない。
「大晦日じゃ渋すぎるし、よし!12月はクリスマスソングに挑戦や!」

 とはいいつつもクリスマスのロマンチックな想い出なんてないしな〜と山下達郎さんの「クリスマス・イブ」を聞く。あ〜この何度も聞いたフレーズがものすごくすばらしい! 改めて思う。
  じゃ自分がもしクリスマスの中心になったらどんな風になる? 想い出がないなら作ってしまえ!と私の理想のクリスマスを描いてみた。星のきれいな夜、大きな木の下で待ち合わせをする二人。互いの想いを抱きしめ合ってくちづけする頃には雪が舞い降りる・・・そんな夢のようなつじあやのクリスマスソング「星降る夜のクリスマス」が出来ました。
  そういえば昔、京都ではクリスマスイブあたりに雪が降って来たような気がするんです。あたたかい心と心が溶け合い、愛し合う二人は結ばれる。う〜んこんなクリスマス、過ごしてみたいな。

 そんな私の今年のクリスマスは・・・24日にはちょっと早いけど「CALENDAR MUSIC」。12/5の仙台から始まった全国ツアー、12/18の東京九段会館が最終日。アルバム「CALENDAR CALENDAR」を中心に春夏秋冬の一年を楽しめる内容です。もうすぐ終わって行く今年一年を振り返れたら、と思ってます。だからこのライブはみんなへのプレゼントのようなあったかいものにしたいんです。
  今は終わりの季節、12月。桜と出会いの4月があって、燃えるような8月があって、切ない10月があって、今ここにいる。クリスマスももうじきやってくる。思えばいろんなことがありましたね。ちょっと自分の一年を振り返って、たっぷり自分をほめてあげて、いやしてあげて、ご褒美をあげてください。そして新しい一年を迎えましょう!
  そんな素敵なイベントがクリスマスなのかもしれないな。「CALENDAR MUSIC」、遊びに来てね!

<つじあやのプロフィール>
1978年生まれ、京都出身。ウクレレ弾き語りスタイルで注目を集め1999年メジャーデビュー。スタジオジブリ映画『猫の恩返し』の主題歌『風になる』のヒットなどで知られる。
つじあやのオフィシャルホームページ「うららかさん」
http://www.jvcmusic.co.jp/speedstar/uraraka/


INFORMATION


PR

ページTOP
シェアする twitter|facebook|mixi
OZのプレミアム予約商品一覧
スターツ出版株式会社