PR/東京都交通局
日暮里・舎人ライナーで春のお出かけ。みんくる&とあらんと一緒にスタンプラリー&カフェ巡り
東京都民にはおなじみの、都バスと東京さくらトラム(都電荒川線)のマスコットキャラクターが、日暮里・舎人ライナー沿線に登場。「みんくる&とあらんのニコっとランド」では、2025年3月22日(土)~4月6日(日)の期間中、フォトスポットやスタンプラリー、コラボカフェなどのイベントが盛りだくさん。友だち同士やファミリーで参加しながら春のお出かけを楽しんで。
更新日:2025/03/11
みんくる&とあらんがあちこちに!映えスポットも登場
都バスマスコットキャラクター「みんくる」と、東京さくらトラム(都電荒川線)マスコットキャラクター「とあらん」を主役にしたキャンペーンは、今回が初開催。
日暮里駅にはみんくる&とあらんの特設フォトスポットが誕生。また、デジタルスタンプラリーで日暮里・舎人ライナーの駅に設置された4カ所を巡ると、先着1000名様に限定のクリアカードをプレゼント。このカードはフォトフレームにもなるので、素敵な写真や動画を撮ったら「#みんとあランド」でSNSに投稿して、キャンペーンを盛り上げよう!
沿線には、女性の厄除けで親しまれている西新井大師、千本桜が見頃を迎える舎人公園、昭和レトロな谷中銀座商店街など、見どころもたくさん。スポットを巡るなら、都営まるごときっぷ(都営交通一日乗車券)が便利。こちらも期間中は、みんくるやとあらんの特別なデザインで3/21(金)から発売するので、お見逃しなく。
日暮里・舎人ライナーに乗って春色メニューを見つけに行こう
期間中は、日暮里・舎人ライナー沿線にあるカフェで限定コラボメニューを提供。ラテアートやクリームソーダ、パフェなど、春らしい華やかなスイーツは、全制覇したくなる! 対象の店舗では、みんくる&とあらんデザインのランチョンマットやコースターをノベルティとしてお持ち帰り可能。
<コラボカフェ>
・ファームヨコタ(舎人駅より徒歩3分):モーニング(~11:00)650円、ランチ(11:00~)1000円/ドリンクセット1100円、クリームメロンソーダ単品450円
・Ogiso cafe(高野駅より徒歩5分):ホットラテ550円、クリームメロンソーダ700円
・カフェ&レストラン談話室ニュートーキョー(日暮里駅より徒歩1分):フルーツパフェ979円、チョコレートバナナパフェ935円
知ってた?みんくる&とあらんのデザインや名前の豆知識
「みんくる」は、都バスのフロントと東京都の頭文字「T」をデザインした、都バスのマスコットキャラクター。名前の由来は「みんなのくるま」「都民の車」を縮めたもので、都バスがいつまでも都民の頼れる足でありたい、という思いが込められている。
東京さくらトラム(都電荒川線)のマスコットキャラクター「とあらん」は、公募によりデザインと愛称を決定。愛称は「とでんあらかわせん」から4文字を取ったもので、「らん」は「RUN(走る)」という意味と「ランランラン」という楽しい気持ちを表しているのだそう。
なかよしコンビは動画でもゆるーく活躍中。こちらのYouTubeもぜひチェックしてみて!
WRITING/YUKO MUKAI