心地よい時間と特別な一杯に出会えるカフェへ。
厳選されたコーヒー豆や手作りのスイーツ、安らげる空間など、カフェ独自のこだわりを紹介。
カフェスタッフ行きつけの周辺スポットもチェックして!
[左上]店を切り盛りする小野寺健太さんと奥様の有香理さん。明るい人柄のおふたりにファンも多い[右上]高井戸駅から歩いてすぐ。高井戸駅前商店会に立つマンションの一角にあるこちら[左下]カラフルな天井が印象的な空間。おひとり様でも利用しやすいカウンター席も[右下]日替わりソースが嬉しい「ジューシーハンバーグ」。ランチは小鉢2品と味噌汁、ごはん付きで850円
緑豊かな自然が川沿いに広がり、散歩コースとしても親しまれる神田川と環状八号線がクロスする場所に位置する高井戸駅。駅からほど近くに地元の人々の胃袋をつかんで離さないと評判の食堂のようなカフェがある。「どんな世代からも好かれるボーダー柄のように、みんなから愛され、食事も楽しめるお店にしたいと思い、しましまカフェと名付けました」と店主・小野寺健太さん。その思いを反映したメニューは万人から愛されるものばかり。いちばん人気は、みんなが大好きなハンバーグ。国産和牛を200gも使い、網状の牛脂をひき肉に巻き付けてから焼くので、外はカリッと、中はふわふわ食感に。初めて訪れた人もボーダーレスで迎え入れてくれる、みんなの愛情が集まるお店で心和むひとときを。
区立公園で最大級、約4万3000平方メートルの広さを誇る柏の宮公園は、「子供たちと一緒によく遊びに行く」お気に入りのスポットだとか。入り口近くに広がる草地広場は、ピクニックを楽しむのにぴったり。
「ほとんどが500円前後。リーズナブルにおいしいワインを楽しめると評判」なのは、高井戸駅近くにあるスタンドバー。フランスからチリまで、店主がセレクトしたグラスワインは10種類程度。期間限定の自家製サングリアもおすすめ。
スタッフ・高橋さんが仕事帰りによく行くというお気に入りのバーは久我山駅から歩いてすぐ。これからの季節は、旬の果物をたっぷり使ったオリジナルサングリアがおすすめ。全国から取りよせるご当地ビールも人気。
撮影/ 千葉裕子 取材・文/PeaGreen(小竹あき)
>>体験コメントとは