本当はヒミツにしたいカフェ連載!安らぎが手に入る和の心を感じられるカフェ




本当はヒミツにしたい、カフェ連載【Vol.27】安らぎが手に入る 和の心を感じられるカフェ

京王井の頭線は、人の顔が見える、アットホームな路線。
そんな沿線には、ていねいな暮らしを彩るお店がいっぱい!
まずは、1軒のカフェを通じて、井の頭線沿線の素敵な暮らしのエッセンスを感じてみない?

今回ご紹介するカフェの路線画像
富士見ヶ丘駅
茶房なかじま
  • RR
  • RR
  • RR
  • RR

[左上]日本茶と季節の和菓子のセット650円。日本茶は静岡県島田市の深蒸し煎茶など、3種類から選べる[右上]1杯目は中島さんがおいしい煎茶の淹れ方を説明しながら。2杯目以降は自分で試せるのも楽しい[左下]店内中央には大きなテーブル席が。相席になったお客さん同士で会話を楽しんでいる姿も[右下]棚には中島さんとご家族が集めた茶器やコーヒーカップも並ぶ。日本茶のほかコーヒーも人気

  • 駅前に広がる富士見ヶ丘商店街に、老若男女から親しまれている和カフェがある。店を切り盛りする、2代目店主·中島栄絵さんのおすすめは、日本茶と季節の和菓子のセット。「誰かに淹れてもらうお茶は格別でおいしいものです」と中島さん。お茶のセットを注文すると、日本茶の楽しみ方を教えてくれながら煎茶をていねいに淹れてくれる。“自分のためだけ”という特別なおもてなしがなんだか嬉しい。まずは淹れたてをひと口。慣れ親しんでいる味わいなのに、いつもよりおいしく感じる。上品な甘さの上菓子とともにもうひと口いただけば、自然に身体と心が緩んでいく。お茶の香りに癒されながら和カフェで過ごすひとときは、心からの安らぎを感じさせてくれるはず。

    茶房なかじま (さぼうなかじま)
    TEL.03-3331-8070
    住所/東京都杉並区久我山5-22-13
    営業時間/12:00~20:00 定休日/木 16席
    アクセス/京王井の頭線富士見ヶ丘駅より徒歩2分
  • 伺ったのはこの方

    「茶房なかじま」店主
    中島栄絵さん

編集部おすすめ富士見ヶ丘駅の立ち寄りスポット3

  • fūro

    毎日でも通いたくなる
    リーズナブルなワインバー

    イタリア産を中心としたワインは1杯500円~、店主・野村有希さんが腕を振るう料理も300円~。おいしくってリーズナブルなワインバーは平日でも満席になるほど。日常使いできるワインバーは、おひとりさまにもぴったり。

    fūro(フウロ)
    TEL.03-6315-8329
    住所/東京都杉並区高井戸西2-10-9
    営業時間/18:00~24:00 日、第3月定休
    アクセス/京王井の頭線富士見ヶ丘駅よりすぐ
  • RAINBOW'S END

    地元で愛されている
    手作りケーキ&マカロン

    オーナー兼パティシエの渡辺敦さんの手作りスイーツが評判のケーキ屋。ショーケースを彩るのは、ショートケーキを始めとする約19種類のケーキやカラフルなマカロン。ボリュームたっぷりでリーズナブルなロールケーキも人気。

    RAINBOW'S END CAKE SHOP (レインボーズエンド ケーキ ショップ)
    TEL.03-3332-3707
    住所/東京都杉並区久我山5-21-1
    営業時間/10:00~20:00 月定休
    アクセス/京王井の頭線富士見ヶ丘駅よりすぐ
  • Gemma

    本場の味を楽しめる
    オステリア

    イタリア・カンパーニャやトスカーナで5年間ほど修業した店主・弦間修さんが腕を振るうオステリア。手打ちのパスタやふわふわ食感の手作りフォカッチャが人気。トマトソースの作り方を教えてくれる料理教室などイベントも開催。

    Gemma (ジェンマ)
    TEL.03-3332-1818
    住所/東京都杉並区久我山5-25-3-1F
    営業時間/18:00~25:00(24:30LO)、ランチは土・日12:00~15:00(14:30 LO) 木定休
    アクセス/京王井の頭線富士見ヶ丘駅より徒歩5分

富士見ヶ丘駅周辺の情報をもっと見る

アンケートに答えると抽選で3名に
煎茶と玄米茶のセットをプレゼント
「meets井の頭線」連載ページに関するアンケートに回答してくれた方の中から抽選で3名に、静岡産の香り高い煎茶と抹茶入り玄米茶のセットをプレゼント!
プレゼントに応募する

撮影/大崎あゆみ 取材・文/PeaGreen(小竹あき)

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

・_・ 2023/03/26 22:08:10
日本茶が、飲めるカフェが、たくさんあるといいですね
ザンヌ 2022/02/05 08:05:54
丁寧に淹れてもらうお茶は美味しさが格段に変わりますよね。優雅な時間
莉子 2017/05/25 16:54:05
この前煎茶をちゃんとした適温…よりやや低めで煎れたものを久しぶり飲みましたが、とても甘くて美味しくて、改めて日本茶の美味しさを味わえました。母の日で母と一緒に出向いてたので、そのお茶を購入してプレゼントもしました。
qulumi 2017/06/12 13:53:32
16年の井の頭線住人なので、この企画自体大好きです!日本茶のお店ってありそうでなかなか見つけられないので、このお店の情報はとても嬉しいです♪ お店の雰囲気、茶器、お菓子、全てが理想的なので、是非今度行ってみます♪
ホヌ 2017/06/11 14:53:48
美味しい日本茶と和菓子が味わえる場所、少ないですよね。コーヒーだけではなくて、こういうお店も増えてほしいです。外国からの人も気軽に味わえるような。 たまにみつけると、高くてやめてしまいますが。
2017/05/17 22:23:52
日本茶のカフェがもっと増えると良いですよね。 会社が近いので、丸の内の一保堂のカフェにはたまにいきます。 美味しい和菓子とのセットもあり、ちょっと疲れて癒されたいときに行きたくなるお店です。
リンファ 2017/05/17 10:32:31
普段の食事もそうですけど自分で作るより人に作ってもらう方が美味しく感じますよね。シンプルなお茶も確かにそうかも!お茶はおみせのかたが拘って出して下さるのもあるのでしょうが…
マリ 2017/05/16 17:21:01
昨日、偶然にも和カフェ行きました! あまりの日本茶の美味しさに、ビックリしたばかりです。 美味しい日本茶に、羊羹をいただいたのですが、本当に癒やされましたよ。
さじ 2017/05/27 07:34:59
一度もいったことない町ってすごくありますよね。、中々行く機会ないけどたまに機会が現れるからその時にしっかり地域の美味しいところに入ればよいのかと思いました!!
うーや 2017/06/11 09:16:17
甘味処って少ないですよね…コーヒーじゃなくてお茶が飲みたいって時みんなあるはず!カフェみたいに気軽に入れるところもむとあってもいいですよね~~
まみきち 2017/05/17 01:08:11
甘味処って少ないですよね…コーヒーじゃなくてお茶が飲みたいって時みんなあるはず!カフェみたいに気軽に入れるところもむとあってもいいですよね~~
ゆぅか 2017/05/17 00:27:19
美味しい日本茶を飲むと、日本人でよかったなぁ~とシミジミ思っちゃいます(笑) お団子の、ピンク、緑、茶色可愛いし美味しそう!
ショコラ♪ 2017/05/17 23:16:45
コーヒーもいいけれど、たまにコーヒーでも紅茶でもない気分の時とか、あります。 日本茶にお団子でひと息、も良さそうですね。
ぱぴこ 2017/05/21 11:21:32
井の頭線って今まで自分の中で馴染みがなかったから、散策がてら行ってみようかな。途中にかわいいカフェがあるっていいよね。
☆みさ☆ 2017/05/17 04:18:39
和のカフェってあまりないので知っておくといいですよね!お団子が可愛い色ですね。この大きさならあと3本はいけます!(笑)
紅葉 2017/05/17 08:04:07
富士見ヶ丘、実は行ったことがないです。和カフェ気になります。美味しい日本茶飲んで、ゆったりした時間をすごしたいです。
まるみ 2017/06/05 00:23:37
近いのに行ったことない!和菓子好きだから和カフェで癒されたいな~まったりしたい。 カラフルな茶器が可愛くて最高*
miho 2017/05/20 21:08:46
和菓子が大好きです!このかわいらしいお団子もおいしそうですね!日本茶もいいけど、和菓子と珈琲も意外と合いますよね!
まゆたん 2017/08/17 01:11:48
日本茶のカフェって珍しいですね。普段はもっぱらコーヒーと洋菓子なんですが、日本茶と和菓子を楽しむのも良いですね。
フラワー 2017/05/17 19:46:29
コーヒーばかりでしたが、帰ってから日本茶をゆっくり飲むのにはまってます。丁寧に入れてもらうとちがうんでしょうね。

このページにコメントする

>>体験コメントとは


TOP