京王井の頭線は、人の顔が見える、アットホームな路線。
そんな沿線には、ていねいな暮らしを彩るお店がいっぱい!
まずは、1軒のカフェを通じて、井の頭線沿線の素敵な暮らしのエッセンスを感じてみない?
[左上]日本茶と季節の和菓子のセット650円。日本茶は静岡県島田市の深蒸し煎茶など、3種類から選べる[右上]1杯目は中島さんがおいしい煎茶の淹れ方を説明しながら。2杯目以降は自分で試せるのも楽しい[左下]店内中央には大きなテーブル席が。相席になったお客さん同士で会話を楽しんでいる姿も[右下]棚には中島さんとご家族が集めた茶器やコーヒーカップも並ぶ。日本茶のほかコーヒーも人気
駅前に広がる富士見ヶ丘商店街に、老若男女から親しまれている和カフェがある。店を切り盛りする、2代目店主·中島栄絵さんのおすすめは、日本茶と季節の和菓子のセット。「誰かに淹れてもらうお茶は格別でおいしいものです」と中島さん。お茶のセットを注文すると、日本茶の楽しみ方を教えてくれながら煎茶をていねいに淹れてくれる。“自分のためだけ”という特別なおもてなしがなんだか嬉しい。まずは淹れたてをひと口。慣れ親しんでいる味わいなのに、いつもよりおいしく感じる。上品な甘さの上菓子とともにもうひと口いただけば、自然に身体と心が緩んでいく。お茶の香りに癒されながら和カフェで過ごすひとときは、心からの安らぎを感じさせてくれるはず。
イタリア産を中心としたワインは1杯500円~、店主・野村有希さんが腕を振るう料理も300円~。おいしくってリーズナブルなワインバーは平日でも満席になるほど。日常使いできるワインバーは、おひとりさまにもぴったり。
オーナー兼パティシエの渡辺敦さんの手作りスイーツが評判のケーキ屋。ショーケースを彩るのは、ショートケーキを始めとする約19種類のケーキやカラフルなマカロン。ボリュームたっぷりでリーズナブルなロールケーキも人気。
イタリア・カンパーニャやトスカーナで5年間ほど修業した店主・弦間修さんが腕を振るうオステリア。手打ちのパスタやふわふわ食感の手作りフォカッチャが人気。トマトソースの作り方を教えてくれる料理教室などイベントも開催。
撮影/大崎あゆみ 取材・文/PeaGreen(小竹あき)
>>体験コメントとは