食・神話・自然の楽園へ!淡路島西海岸パワーチャージ旅

東京駅から新神戸駅まで新幹線で約2時間40分。高速バスに乗り継ぎ約55分で到着する兵庫県・淡路島。離島でありながらアクセスがよく、古事記の冒頭を飾る「国生み神話」にゆかりのある神秘的スポットが点在するほか、豊かな自然や海と山の幸などにも恵まれた食・神話・自然の宝庫! 中でも明石海峡大橋近くの「西海岸」エリアは、ホテルやレストランも続々で注目度大。淡路島の新ランドマークを訪れてパワーをチャージしよう。

更新日:2023/03/23

GUIDE1_地元の恵みを存分にいただく地産地消の旅

温暖な瀬戸内海に抱かれる淡路島。古来より朝廷などに豊かな地域食材を献上し、都の食を支えてきた御食国(みけつくに)として知られている。自然の恵みを多様なスタイルで楽しめる食のスポットが話題に。地元の味を知り尽くす島ならではの、地産地消グルメを体験してみて。

3つのオーベルジュで、個性光る3人のシェフの斬新なフレンチを

宿泊しながら本格フレンチが楽しめる滞在型レストンのオーベルジュ。趣の異なる3つの棟で、淡路島産の旬の食材の魅力を引き出した、3人のシェフによる料理が自慢。フレンチ×和の「La Rose」、フレンチ×地中海イタリアン「Grand Baobab」、バスク地方の料理を取り入れた「Prince Etoile」から選べる。棟ごとに趣が違う客室も見逃せない。

オーベルジュ フレンチの森

オーベルジュ フレンチのもり
TEL.0799-70-9060
住所/兵庫県淡路市楠本字場中2593-8
営業時間/11:30〜15:30(13:00最終入店)、17:30~21:30(19:00最終入店)
定休日/なし

元小学校の複合施設で地元食材など島の恵みを体験

閉校した小学校の校舎を改装したカフェや動物園を併設する複合施設。マルシェには朝採れの島野菜や250種ものお土産、焼きたてパンなどがずらり。「地産地消の匠」と呼ばれる奥田政行氏プロデュースの、淡路牛や魚介を生かしたリストランテ・スコーラも必見。3~11月の期間限定でBBQテラスもオープン。海風を楽んで土地の恵みを食そう。

のじまスコーラ

TEL.0799-82-1820
住所/兵庫県淡路市野島蟇浦843 
営業時間/のじまマルシェ・のじまベーカリー10:30~19:00 土日祝10:00~、カフェ・スコーラ11:00~14:00(LO) 14:00~17:30(17:15LO) 土日祝10:00~11:00(10:30LO) 11:00~15:00(LO) 15:00~17:30(17:15LO)、リストランテ・スコーラ11:30~15:30(14:00LO) 17:30~21:30(20:00LO)、のじまBBQテラス11:30~15:00(14:00LO) 17:00~20:00(19:30LO)
定休日/水

播磨灘の美景を望める、食と文化を楽しむ劇場型レストラン

バレエや落語などを楽しめる劇場「波乗亭」、2つのレストランや古酒バー&ショップからなる、日本文化を楽しめる劇場型レストラン。和食の「青の舎」、和製洋食の「海の舎」で食事を楽しんだ締めは、全国の蔵元から秘蔵古酒を集めた「古酒の舎」へ。美しい播磨灘を眺めながらの古酒飲み比べ2000円は格別の味。

青海波

せいかいは
TEL.0799-70-9020
住所/兵庫県淡路市野島大川70
営業時間/青の舎11:00〜15:00(14:00LO) 17:00~21:00(20:00LO)、海の舎11:00~15:00(14:00LO) 14:00~17:00(LO) 17:00~21:00(20:00LO)、古酒の舎11:30~21:00(20:00LO)、波乗亭11:00~18:00(公演により異なる)
定休日/木

GUIDE2_国生み神話や伝説、自然に触れる旅

日本最古の書「古事記」で日本の始まりの島といわれる淡路島。この「国生み神話」の舞台となった場所や伝説がこの島には多く残されているそう。神秘的なスポットや、それらを抱く豊かな自然・・・。島ならではの清廉な空気やパワーを存分に感じよう。

淡路島の新鮮野菜が主役の、畑の中の農家レストラン

淡路島の土地の恵みがたっぷりの畑で育てられた野菜をはじめ、金猪豚(いのぶた)や米粉、和ハーブなど淡路島産の食材にこだわった料理を提供する農家レストラン。日本の伝統建築である茅葺屋根と紙管を取り入れたサステナブルな建物も話題に。農業の始め方の講座やハーブ教室など、参加型のフィールドワークも体験できるので要チェック。

農家レストラン陽・燦燦

のうかレストランはる・さんさん
TEL.0799-70-9082
住所/兵庫県淡路市野島常盤字源八1510-4
営業時間/10:00~11:30(LO11:00) 11:30~18:00(17:00LO)
定休日/水

オープンキッチンから供される島の恵みを五感で味わう

淡路島には古来「海人(アマ)」と呼ばれる海の民が存在し、食料を献上して畿内の王権や都の暮らしを支えたという。現代でも海や山の幸を堪能できると注目の2つのレストランがある。「宴」は野趣溢れる食材を活かした豪快な海賊料理、もうひとつ「桟敷」はブランド牛・淡路ビーフなど地元食材使った、鉄板焼き料理やすき焼きが味わえる。

はじまりの島 海神人(アマン)の食卓

はじまりのしま あまんのしょくたく
TEL.0799-70-9089(宴)、0799-70-9090(桟敷)
住所/兵庫県淡路市野島常盤1042
営業時間/宴11:00~15:00(14:00LO) 17:00~21:00(20:00LO) 土日祝10:30~、桟敷11:00~15:00(13:30LO) 17:00~21:00(19:30LO)
定休日/火

神秘の東経135°に宿泊して幸せパワーをチャージ

東経135°はスピリチュアルな魅力を持つエリア。その東経上にあるアニメパーク「ニジゲンノモリ」内に佇むグランピング施設「GRAND CHARIOT北斗七星135°」は、非日常感が味わえる。部屋は全て繭(まゆ)に包まれるような空間で、天窓から眺める豪華な星空が自慢。全室に桧風呂もあり、癒しのひと時を体感できる。

GRAND CHARIOT 北斗七星135°

グラン シャリオ ホクトシチセイ135ド
TEL.0799-64-7090
住所/兵庫県淡路市楠本2425-2
受付時間/10:00~18:30
定休日/なし

GUIDE3_島映え建築を巡るフォトジェニックな旅

淡路島は美しい海や自然もさることながら、島の風景と調和するアートやオブジェ、個性的な建物もたくさん。著名建築家が意匠を凝らし、淡路島の自然と調和した建築は、他では体験できないサプライズをくれるはず。フォトジェニックなスポットを巡って島映えを狙おう。

巨大ハローキティをはじめ、撮影スポット満載

メディアアートと4つのレストラン、ショップからなるハローキティがテーマの複合施設。河野能美氏による名建築は、世界最大級の白いハローキティのオブジェ。最新のトラスウォール工法を駆使した洞窟のような作りの巨大ハローキティは、人気の撮影スポット。ほかにも最新のメディアアートがあり、島映えスポットとしてはずせない。

HELLO KITTY SMILE

ハローキティ スマイル
TEL.0799-70-9037
住所/兵庫県淡路市野島蟇浦985-1 
営業時間/11:00〜19:00(最終入場18:00)、土日祝10:00~ ※レストランは各店舗により営業時間が異なります
定休日/火
入場料/大人1500円、子供(4~12歳)500円、3歳以下無料
(C)'23 SANRIO CO.,LTD.APPR.NO.L640006

空中に浮かぶ禅体験は未体験のサプライズの宝庫

静かな山中に浮かぶように建つこちらの禅坊 靖寧は、世界的建築家・坂茂氏の手によるもの。全長100mものウッドデッキからは、360°見渡す限り木々や緑が広がり、まるで天空に浮かんだ森のように見える絶景スポット。ここで自然を感じながら座禅や瞑想、ヨガを行うこともでき、撮影だけでなく心身のリセットもできる。

禅坊 靖寧

ぜんぼう せいねい
TEL.0799-70-9087
住所/兵庫県淡路市楠本場中2594-5
営業時間/日帰り、宿泊共にプランやイベントにより異なる
定休日/不定

瀬戸内海一望の複合施設で、絶景の夕陽や映えアート撮影

東京都・台場のフジテレビ本社ビルなどを手掛けた丹下憲孝氏による設計のこちら。開放的な大窓が随所にあるので、海と山の両方を体感でき、リゾート感溢れる空間が魅力。日本の夕陽100選に選ばれた施設ならではの、カフェやレストランでは海に沈む絶景の夕陽を撮影できる。象のオブジェやハートの太鼓橋など島映えするスポットもいっぱい。

クラフトサーカス

TEL.0799-82-1855
住所/兵庫県淡路市野島平林2-2
営業時間/10:30~19:30(18:30LO)、土日祝は10:00~
定休日/木(祝は営業)

【INFORMATION&ACCESS】淡路島西海岸の最新情報を知ってお得がいっぱいの旅に!

レストラン、ホテル、観光スポット案内はもちろん、モデルコースや体験レポートまで旅のお役立ち情報を網羅。アバターによるコンシェルジュサービスもあるので、淡路島の旅行に困ったときはぜひ相談してみよう。

またお得がいっぱいのスマホアプリもチェック。淡路島西海岸の加盟店舗でお会計時にアプリ会員証を提示すると10%のポイント還元特典が。ほかにも会員限定クーポンなどもあるので、早速アプリをダウンロードしてお得をゲットしよう。

<東京からのアクセス>
新幹線で東京駅から新神戸駅まで約2時間40分。高速バスに乗り継ぎ約55分で淡路ICに到着。淡路島西海岸には無料シャトルバスが30分間隔で運行しているので各店舗や施設の移動も便利。交通費は片道約1万6000円。便利なアクセス情報は公式サイトをチェック。

OZのトラベル予約おススメ宿泊施設

OZのレストラン予約おススメグルメスポット

オーシャンビューをのぞむ淡路島の料理店
地元食材をふんだんに使う

淡路島の元小学校を改装したレストラン
「地産地消」を味わえるイタリアン

  • LINEで送る

TEXT/HIROKO KUROKI

※記事は2023年3月23日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP