【埼玉 西武鉄道】
艶やかな芝桜に感動!秩父へプチ電車トリップ

17600㎡の丘陵地を埋め尽くす芝桜は、春にだけ出会える夢のような景色。西武秩父駅がリニューアルして日帰り温泉施設も誕生するなど、この春注目の電車スポットへ!
西武鉄道で行く電車旅
おすすめモデルコース
ACCESS 池袋駅から特急で約1時間20分 1480円
旅の予算 約8000円
(交通費2960円、レンタサイクル・食費など5000円)
08:30 池袋駅から特急で秩父へ
09:52 西武秩父駅に到着
10:15 レンタサイクルで羊山公園へ。芝桜の絶景にうっとり
12:00 秩父駅近くでランチをしたら町の散策へ
14:00 おしゃれなインテリアを見ながらコーヒーでひと休み
14:45 趣ある路地で見つけた工芸ショップを見学
15:15 おみやげに芝桜のお香を購入
16:25 西武秩父駅から特急に乗車
17:46 池袋駅に到着

西武鉄道(池袋線・西武秩父線)はこんな電車です!
沿線の人の生活の足としてはもちろん、秩父観光のアクセス手段として広く愛されている。山や川など自然豊かな車窓の風景も人気。
● 運行区間/池袋駅~西武秩父駅全36駅
● 東京からのアクセスと料金/池袋駅より特急で西武秩父駅まで約1時間20分、1480円(乗車+特急料金)
● お得な切符/西武線沿線から西武秩父駅までの往復割引+芦ヶ久
保~西武秩父駅間と秩父鉄道(野上・長瀞~三峰口駅間)のフリーき
っぷをセットにした「秩父フリーきっぷ」2320円(池袋より乗車の場合)。提携施設の割引も受けられる。※乗車駅によって金額が異なる
問い合わせ先/西武鉄道お客さまセンターTEL.04-2996-2888

レンタサイクルで秩父の町をぐるり!
【スタート!!】
西武秩父駅に着いたら自転車をレンタル
池袋から特急1本・最短78分で来られる西武秩父駅は、西武秩父線の終着駅。都心の住宅街をぬけると、風景も自然豊かになっていく。駅に着いたら、改札を出てすぐ右手にある観光協会で、まずはレンタサイクルを借りるのが◎。羊山の坂道もスイスイ上れる電動自転車で、花盛りの秩父へ漕ぎ出そう。
秩父サイクルステーション
(ちちぶサイクルステーション)
TEL.0494-21-2277(秩父観光協会) 埼玉県秩父市野坂町1-16-15 営業時間/9:00~17:00(15:00最終受付) 無休 カード不可 レンタル料/電動自転車2時間600円、ワンデイレンタ(8時間)2000円 アクセス/西武秩父駅よりすぐ

西武秩父駅から自転車で15分
まずは羊山公園で芝桜
武甲山の麓に広がる丘陵地を利用した公園。南側には、ピンクや紫など9種類40万株以上もの芝桜が幾何学模様に植栽された「芝桜の岡」が広がり、おとぎの国のような美しさ。見頃は4月中旬~5月上旬で、シーズン中は秩父の特産市も実施。芝桜の丘の近くにあるふれあい牧場には「羊山」の名前にちなんで羊もいるから、会いに行ってみては。
羊山公園
TEL.0494-25-5209(秩父市観光課) 埼玉県秩父市大宮6360 無休 入園料/300円(芝桜見頃の期間の8:00~17:00) アクセス/西武秩父駅より徒歩20分

羊山公園から自転車で20分
ランチは秩父名物で
女性オーナーがメニュー考案もしているとあって、女子好みのメニューがずらり。石窯焼きのピザやパスタのほか、クロワッサン生地を使ったダブルベリークロワッサンワッフル700円などデザートも充実。ランチには、秩父名物わらじカツを出汁でいただく、ひつまぶし風わらじカツ972円をぜひ。
CAFE&DININGBAR WATAGE
(わたげ)
TEL.0494-26-6889 埼玉県秩父市宮側町6-4 11:30~14:30(14:00LO) 17:00~深夜0:00(フード23:00LO、ドリンク23:30LO) 金・土~翌1:00(フード深夜0:00LO、ドリンク翌0:30LO) 火定休(祝の場合営業) 予約可 カード可 アクセス/西武秩父駅より徒歩12分

「WATAGE」から自転車で約5分
キュートなお菓子をおみやげに
ミントグリーン×白のかわいい外観が目印のケーキ屋さん。秩父の豊富な果物を使った焼きたてのケーキやタルトが常時10~15種類揃う。人気は、秩父のプラチナ卵を使ったふわふわのスポンジで4種のフルーツを巻いた、Spoonロール(フルーツ)390円。シュー生地にパールシュガーをまぶしてカリッと焼いたシューケット380円は散策のおともにも。
小さな洋菓子店 Spoon
(スプーン)
TEL.0494-26-7758 埼玉県秩父市本町3-2 11:00 ~ 18:00 月・火定休(ほか不定休あり) カード不可 アクセス/西武秩父駅より徒歩12分

「Spoon」から自転車で約5分
おいしいコーヒーとお買いもの!
秩父神社の参道にある、古い洋裁店を改装した複合店。インテリアショップ、カフェ、バルが入っており、カフェでは自家焙煎のドリップコーヒー400円のほか、コーヒーに合うスコーン200円も約10種類用意。インテリアショップで秩父紺七手ぬぐい540円~など、おみやげを探しながらひと休み。
秩父表参道Lab.
(ちちぶおもてさんどうラボ)
TEL.0494-24-3000 埼玉県秩父市番場町17-14 営業時間/11:00 ~ 19:00(カフェ19:00LO) 水・第4木定休(祝の場合営業、ほか不定休あり) 予約不可 カード不可(インテリアショップは可) アクセス/西武秩父駅より徒歩7分

「秩父表参道Lab.」から自転車で約5分
銘仙のアンティークを探しに
秩父は大正~昭和初期に一世を風靡した、絹織物・銘仙の反物卸問屋が多くあった地。当時の問屋をリノベーションした長屋に、オーナーの足立由美子さんがみずからの足を目で選らんだ全国の作家の工芸品と、ご主人が秩父の木や古材で手作りした木工作品1000円~、約90年前のアンティーク銘仙などが並ぶ。銘仙のスカーフ2000円はすべて希少な一点物。
ツグミ工芸舎・百果店ひぐらしストア
(ツグミこうげいしゃ・ひゃっかてんひぐらしストア)
TEL.0494-26-6205 埼玉県秩父市番場町11-13 営業時間/13:00~18:00 不定休 カード不可 アクセス/秩父鉄道秩父駅より徒歩5分 ※西武秩父駅より徒歩12分

「ツグミ工芸舎・百果店ひぐらしストア」から自転車で約2分
芝桜のお香を思い出に
常時100種類以上のお香やアロマキャンドルなどが並ぶ香りの専門店。鼻がすっと通るユーカリのエッセンシャルオイル626円~やりラックスできる香りのオーガニックアロマキャンドル1944円など、生活に取り入れやすいものが揃う。芝桜の香りにはちみつをブレンドした、甘く上品な香りのオリジナルお香・秩父花物語(芝桜)360円~を旅の思い出に。
香音
(かのん)
TEL.0494-22-3118 埼玉県秩父市番場町10-5 営業時間/10:00 ~18:00 月定休 カード不可 アクセス/西武秩父駅より徒歩12分

「香音」から自転車で約5分
帰る前にコーヒーを1杯飲んで西武秩父駅へ
秩父が好きで移住したという立川夫妻が経営。地元作家の作品や海外雑貨、フェアトレード商品などを扱うほか、カフェも併設。ドリップコーヒー330円やホットアップルサイダー400円など、飲み物はすべてテイクアウトOKだから、帰り道にちょっと立ち寄っても◎。運がよければウェスト・ハイランド・テリアのテディ店長に会えるかも?
Sunny
(サニー)
TEL.0494-26-7200 埼玉県秩父市東町10-7 営業時間/11:00~17:00 火・水定休(祝の場合翌休) カード可 アクセス/西武秩父駅より徒歩10分

3月8日発売!『OZmagazine TRIP』最新号は「絶景 電車の旅」
『OZmagazine TRIP』最新号の特集は「絶景 電車の旅」。沿線に咲き誇る菜の花や桜、車窓に広がる青い海、雄大な山並み…。都会では見られない絶景を見に、電車で出かけませんか? 日帰りでも気軽に行けるローカル線から、特別感いっぱいの観光列車まで、春の電車旅へご案内します!
