野菜やフルーツを知り尽くしたベジタリアン料理研究家監修!
おいしさや栄養価がピークの旬野菜とフルーツを
まるごといただけるレシピをご紹介!
肌トラブル予防に期待できるビタミンCを豊富に含むピーマン。新鮮なうちは生でもジューシーでおいしい。スムージー以外ではサラダにもオススメ。
むくみを解消してくれる効果の高いカリウムが豊富な洋ナシ。芯や種は取り除き、皮は一緒に入れてもOK。とろみのあるスムージーになる。
旬の食材を取り扱っているため、商品がない場合はご了承ください。
ビタミンやミネラル、食物繊維やポリフェノールなど栄養たっぷりのリンゴ。スムージーには芯だけ取り、皮ごと使用する。
免疫力UPのビタミンCや疲労回復効果のあるクエン酸がたっぷり。薄皮の白いすじにもビタミンPなど栄養が多い。
豊富なカロテンが免疫力を高め、口内炎や肌荒れを予防してくれる。他にカリウムやミネラル、食物繊維もたっぷり。
旬の食材を取り扱っているため、商品がない場合はご了承ください。
果肉にはブドウ糖と果糖などの糖質が大半をしめ、皮にはポリフェノールがたっぷり。適度な甘みと酸味をつけるのに適している。
アクや苦みが少ないので、比較的スムージーに使用しやすい食材。一方で、カルシウムや鉄分、カロテン、ビタミン類もバランスよく含まれている。
旬の食材を取り扱っているため、商品がない場合はご了承ください。
眼精疲労に効果的とされるグアシニンが多く含まれ、血液サラサラ効果のビタミンEも豊富。スムージーレシピに少しレモンを入れると変色を防げる。
バナナはスムージーの万能選手。便秘解消に有効な食物繊維が多く、すぐに血糖値が上がるので、スポーツ前などのエネルギー補給に向いている。
発芽後間もないうちに収穫される葉菜で、通常はサラダに使用される。たくさんの種類がミックスされているので、栄養もたっぷり。手軽にプラスできる食材。
旬の食材を取り扱っているため、商品がない場合はご了承ください。
問い合わせ/大地を守る会 TEL.0120-158-183(月〜土・祝 9:00〜18:00)
撮影/キムラミハル 文/大橋友紀(Y's GARDEN)