富士火災の「個室に入れる入院プラン」なら、個室入院からセカンドオピニオンサービスまでおまかせ!



    オズモールTOP> 富士火災の「個室に入れる入院プラン」なら、個室入院からセカンドオピニオンサービスまでおまかせ!

このページの記事は、2013/05/28に掲載した時点のものです。
現在は情報が変動している可能性がございますので、ご注意下さい。

医療保険選びの見落としがちな盲点を保険のプロがガイド♪富士火災の「個室に入れる入院プラン」なら、個室入院からセカンドオピニオンサービスまでおまかせ!

いざというときに役立つ医療保険だけど、なにをポイントに選べばいいか悩む人も。
富士火災「個室に入れる入院プラン」なら、保険料や補償内容からサービス面まで充実してるから、満足度大!

OZ子の入院事情をチェック!

  • Q1.20代・30代の入院理由ランキング※保険の支払い対象になるもののみ

    1位虫垂炎(盲腸)、2位帝王切開、3位卵巣腫瘍、胃腸炎、子宮筋腫、女性生殖器の疾患

    厚生労働省の統計によると、20代・30代は男性より女性のほうが入院率が高いという結果が。今回のアンケートでも出産関連、卵巣腫瘍など女性特有の病気で入院した人が多いことがわかった

  • Q2.医療保険を使って困ったことは?

    1位保険請求時の窓口の対応がイマイチ、2位入院時しか使えないサービスばかり、3位入院費用が保険で賄いきれない、4位入院日数が少なくて保険金が小額だった、5位先進医療が補償されていない

    アンケートでは、現在、医療保険に入っている人は約6割。でも、「実際に入院してみたら、個室の料金が保険では払えなかった」「もっとサービスのよさなどを検討して選べばよかった」などのも意見も目立った

その他、こんな声も!入院時にかかる費用をカバーする補償になっているか、親に勧められて加入したので、特に自分でなにかを重視して選んでいない、請求したら迅速に保険金がおりるかなど、対応の良さ※2013年オズモール3・4月調べ 回答者数300人

  • 見落としがちな医療保険の盲点!「入院にかかる費用の補償と付帯サービス」に注目!

    富士火災の「個室に入れる入院プラン」ならOZ子のお悩みもすっきり解決!
    保険のプロがその魅力をレクチャー♪

  • 保険のプロ:保険のことならなんでもおまかせ! 特に、富士火災の医療保険については熟知している
個室の差額ベッド代が保険では賄えなかった!(U・K 29歳)
全額自己負担となる個室使用料などの差額ベッド代を1日3万円まで実費で補償
  • 差額ベッド代とは、4床以下の部屋を利用した場合に、健康保険で賄える大部屋との間に生じる差額のことで、自己負担になる。厚生労働省の2010年調べデータによると、1日の差額ベッド代の平均は5828円で、床数が少ないほど金額が上がり、ひとり部屋だと7558円に。富士火災の医療保険なら1日3万円まで補償してくれるから、ひとり部屋も安心して利用できる。

    「個室に入れる入院プラン」保険料シミュレーションはこちら

私の保険には、便利なサービスがまったくなかった!(A・T 25歳)
セカンドオピニオンや電話健康相談などのサービスが充実!
  • 富士火災の医療保険なら、入院時のほかにも使えるサポート体制が万全。日本を代表する医師によるセカンドオピニオンサービスや総合相談医が必要と判断すれば、優秀な専門医を紹介してもらえる。また、「電話健康相談」では、医師や看護師などが365日24時間体制で対応してくれるから便利。

    「個室に入れる入院プラン」保険料シミュレーションはこちら

保険請求の担当者が男性で体の悩みを話しにくかった!(S・K 31歳)
女性専用ダイヤルが設けられているから女性特有の悩みも相談しやすい!
  • 保険金請求の際は、保険会社に連絡し病名や症状などを伝えなければならない。その際に窓口の担当が男性だった場合、女性ならではの病気について話しにくいことも。その点、富士火災の医療保険では女性専用ダイヤル「Flora Club」があるから安心。病気のことから体の悩みについてまで、経験豊富な女性の専任スタッフが丁寧に対応してくれる。

    「個室に入れる入院プラン」保険料シミュレーションはこちら

OZ子の悩みに答えてくれる魅力的なサービスはほかにもたくさん!

  • 入院にかかる費用をを保険で賄えない!(O・T 28 歳)

    富士火災なら

    プラス特約でかかった分だけ実費で補償!

    入院治療費用保険金をプラスすれば公的医療保険制度による入院にかかる治療費の自己負担分(1〜3割)や、食事療養標準負担額などを、1回の入院につき120万円まで補償してもらえるから安心!

  • 高額な先進医療の治療費は対象外だった!(T・K 33 歳)

    富士火災なら

    先進医療を
    補償!

    全額自己負担となる先進医療の技術料を、通算1000万円まで補償してくれるから安心。先進医療は、厚生労働大臣が定める施設基準の適合する病院・診療所で行われる医療のうち、厚生労働大臣が定めた高度な医療技術を用いた療養のことで、全額自己負担に。

  • 月々の保険料が高すぎて払いきれない!(M・G 26 歳)

    富士火災なら

    月々の保険料が
    リーズナブル!

    個室使用料などを補償する入院諸費用の保険金額が上限100万円タイプの場合、1カ月保険料は1090円〜とリーズナブル。入院治療費用保険金(公的医療保険制度を利用して入院した場合の3割自己負担部分を補償)の特約を付けた場合でも月2120円〜とお手頃!

  • 病気じゃなくても使える特典があればいいのに(J・S 27 歳)

    富士火災なら

    人間ドックの
    サービスも!

    被保険者本人と同居の家族を対象にした人間ドックトータルサービスでは、全国800カ所以上の人間ドック施設の紹介から予約代行までをサポート。また、ガンの早期発見に役立つPET健診の紹介・予約代行も可能。どちらも、通常より割安料金で提供してもらえる。

  • 富士火災をもっと知りたい!

    「個室に入れる入院プラン」に加入するだけで、
    世界の子供にワクチンを贈る活動に参加できる!

    世界では1日4000人の幼い命が、ポリオやはしかなど予防可能な感染症で失われている。富士火災では医療保険の収益の一部を認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)」に寄付することで、保険加入者への感謝の気持ちをワクチンにかえて世界の子どもたちに贈っている。

  • ネットでラクラク申し込み♪富士火災「個室に入れる入院プラン」

    詳細・申し込みはこちら

  • ※これらのサービスは業務提携先からのサービスです。
  • ※保険期間は10年間です。
  • ※ネットで必要事項を記入して申し込むと、契約に必要な書類が郵送されてきますので、それに署名・捺印をして返送すれば加入手続きが完了します。【13C274S】
 

TOP