- いつものお菓子に「飽きた」と感じている人が半数以上も! また約9割もの人が「お菓子もいいものにこだわりたい」と思い、なかでもチョコレートを選ぶときに重視するのはダントツで「味」という結果に。みんなきちんとこだわってお菓子を選んでいるよう。
“Bean to Bar”とは、カカオ豆の選定から発酵・焙煎・成型まで、
チョコレートに仕上げるまでのさまざまな工程でこだわり抜いたチョコレートのこと。
手間ひまをかけることでカカオの風味が活きる上質なチョコレートに。
-
カカオ豆の厳選
良質なカカオが育つ土地を厳選。産地はもちろん豆の品質まで、すべてを厳しくチェックしたうえでセレクト
-
発酵〜焙煎
豆固有の風味を最大限に引き出すため、豆の種類によって発酵の方法やローストの温度や煎り時間を微細に調節
-
粉砕〜コンチング
焙煎された豆をまずは荒く砕き、さらに微細化して、丁寧に練りあげることで、なめらかな食感に仕上げる
-
調温〜成型
調温(テンパリング)によりココアバターの結晶を安定化。風味を引き出すように検討された型で成型し、完成
- 風味豊かに広がるカカオのコクと苦み
食後のデザートやおやつにぴったり - 世界を代表する生産地・ベネズエラ産カカオ豆を中心に、独自の高温深煎りローストで、力強いチョコレート感とナッツのような香ばしさを実現。カカオの豊かなコクと風味がコーヒーと絶妙に調和するから、ほっと一息つきたい仕事合間のおやつにぴったり♪
しっかりとカカオの味が感じられるのに、苦すぎないほろ苦感が好み♪ 残業中とかちょっと疲れたときに食べたい。(編集部C)
ほどよいビター感がチョコ好きな私にぴったり。箱がオシャレだし、薄いから鞄に入れてもかさばらないのも嬉しい!(編集部I)
苦めのチョコレートは得意じゃないのですが、ほどよい苦味がちょうどいい。コーヒーと合う大人なチョコレートです。(編集部H)
- 華やかな香りとフルーティな酸味が新鮮
癒されたい気分のときにゆっくり味わって - アグロフォレストリー農法で作った環境にやさしいブラジル・トメアスー産カカオ豆独自の低温浅煎りローストで、豆本来の酸味とフルーティ感を引き立てた華やかな香りと優雅な味わい。癒されたいときに、紅茶や日本茶とゆっくり味わって。
封をあけた瞬間に広がる、深い香りとやさしくて濃厚な甘さに癒されました。一息つきたいときに楽しみたい。
(編集部T)
甘すぎるのは苦手だけど、これはおいしい! 香りがとってもいいので、仕事中に食べると気持ちが切り替わりそう。(編集部M)
ひと口食べて「ふわっ」と香る感じがありました。チョコだけで味わいを楽しみたい。リフレッシュの1枚にもぴったり。(編集部K)