調査によると、オズモールユーザーの7割以上がmixiを使っていることが判明! なかには恋愛から職場の人間関係まで、mixiを活用してOLライフを充実させている人も。いろんな可能性を秘めたmixi、あなたのキャラに合わせたとっておきの活用法をご紹介!
人とのつながりを大事にするあなたは、SNSでもコミュニケーションを楽しめる愛されキャラ! mixiをフル活用すれば、ご無沙汰している友達と遊ぶきっかけが生まれたり、苦手だと思っていた職場の先輩と仲良くなれたり・・・。OLライフをもっと楽しめそう!
情報に対するアンテナが高く、自分の体験をレポートするのが上手なあなた。あなたが日々チェックしている情報、訪れた場所や出来事の報告を楽しみにしている友達が多そう。レポーターとしての格をあげて、もっともっとファンを増やしちゃおう!
素敵なレストランや話題のスポットに行ったら、ケータイから「mixiチェックイン」! お店の位置をLIVEレポートできて注目度もアップ。
写真や料理など、クリエイティブなことが得意なあなた。そんなあなたのことを尊敬のまなざしで見ている人は多いはず。地道な作業でもあるけれど、これからもその創作意欲を維持し続けて。後で振り返ったときに、mixiがあなたの“大切な作品集”になるはず。
ペットや家族など、身近な存在をウォッチするのが上手なあなたは観察者タイプ。mixiには、日記のほかにもつぶやき、写真アップなど、気軽に共有できるさまざまな手段があるから、観察して気になった出来事を発信してみて。友だちからの反響があるかも!?
気軽な近況報告&気軽なリアクションが新しいmixiの使い方。友達に共感できたら、あなたも気軽に「イイネ!」しちゃおう。
東京OLは「マイミク承認は親しい人限定」という人が多いよう。わざわざ連絡するほどでもないけれど、ちょっと知っていてほしい近況を、大切な人と共有できる。こんなつかず離れずのコミュニケーションができるのが、みんながmixiを愛用する理由のひとつかも。
「大好きだった元カレの日記をこっそりチェック(29歳)」という人もチラホラ。その結果、「元カレの日記で、結婚式の写真や、子供が生まれた近況を見ると切なくなる(28歳)」という体験も。
それでもやっぱり気になっちゃうのが、乙女心!?
「職場での上下関係を超えて仲良くなれる(29歳)」という“つながる派”と、「仕事のグチを書けない(31歳)」という“つながらない派”がほぼ同数。なかにはマイミクをグループ分けして公開内容を選んでいる上級者も!