大人がワクワクできる、横浜のアートイベントに出かけよう!



    オズモールTOP> 大人がワクワクできる、横浜のアートイベントに出かけよう!

このページの記事は、2012/10/23に掲載した時点のものです。
現在は情報が変動している可能性がございますので、ご注意下さい。

  • 横浜ベイエリアに壮大な光のアートが出現!「スマートイルミネーション横浜 2012」

    横浜ベイエリアに壮大な光のアートが出現!
    「スマートイルミネーション横浜 2012」

    10月31日(水)〜11月4日(日)の5日間、横浜ベイエリアが多彩な光に包まれるアートイベントを開催。横浜赤レンガ倉庫や横浜税関などの建物が巨大な光のリングのように浮かび上がったり、横浜マリンタワーがレインボーカラーに変化したり。国内外のアーティストの手によって、美しいベイエリアの夜景がよりファンタジックにドレスアップ! ほかに、谷川俊太郎の詩をモールス信号で明滅させる「つぶやく街灯」、蓄光スクリーンとスライドを用いた読むイルミネーション、山下公園に舞う「夜のシャボン玉」など、大人がワクワクできる上質なプログラムが満載。幻想的な光を追いかける、5日間だけの夜の横浜散歩を楽しんで。

    「スマートイルミネーション横浜 2012」の詳細

  • 街全体を使った参加型アートフェスティバル
    「黄金町バザール2012」でアートな街歩き

    初音町・黄金町・日ノ出町がアート一色に染まる「黄金町バザール」も今年で5回目。高架下にずらりと連なるスタジオなどに作品が展示されるほか、参加型ワークショップや商店会によるマーケットなども出現。注目はアーティストによるトークショー「オープンスクール」。参加作家や「黄金町バザール」にゆかりのあるアーティストのトークのほか、11月24日(土)は、安齋重男(アート・ドキュメンタリスト)や川俣正(アーティスト)を呼んでのシンポジウムも開催。バザール初体験なら、ガイドと展示会場をめぐる「まちあるきツアー」(毎週日曜日)の参加もおすすめ。イベントは12月16日(日)まで。

    「黄金町バザール2012」の詳細

横浜の魅力がギュッと詰まったキャンペーンを開催中♪

横浜の魅力をもっと知ってほしい、そんな思いが込められたキャンペーン「OPEN YOKOHAMA 2012」。11月11日(日)までの期間中、アート展示や街歩き、アートスタンプラリーなど、クリエイティブなイベントが盛りだくさん! 新しい横浜に会いに気になる場所に出かけてみて。

「OPEN YOKOHAMA 2012」の詳細

問い合わせ/OPEN YOKOHAMA実行委員会
文/岡崎恵美子

 

TOP