心身にさまざまな影響をもたらす女性ホルモン。自分のリズムを知り、上手に付き合うことで、よりポジティブに輝く女子をめざせる。そのために必要なポイントを、「オムロン式美人」が提案!
約6割のオズ子が乱れを感じているという結果に。むくみや肌荒れなどのプチ不調も女性ホルモンの減少や乱れのサインなのだとか。あなたは大丈夫?
ひげがはえたり、抜け毛が増えるというのも女性ホルモンの乱れが原因。20代女性のホルモンの乱れは、自律神経の乱れが原因になりがちなので、改善のために規則正しい生活を心がけて!
※2013年9月オズモール調べ 回答者数399名
そもそも女性ホルモンには、女性らしい身体を作るエストロゲンと、妊娠に関わるプロゲステロンの2種類があり、生理周期28日の間にふたつのホルモンの分泌量が変化し、心身にさまざまな影響を与える。この分泌リズムが整っているかどうか知るためには、基礎体温を付けることが大切。この基礎体温の測定から、女性ホルモンとの上手な付き合い方までをサポートしてくれるのが女性の「ちょうどいい美と健康」を応援する「オムロン式美人」。活用してキレイ&健康女子をめざそう。
キレイ&健康女子をめざすなら、自分の体の変化やリズムにきちんと向き合うことが大切。手軽に自分の状態を把握できるアイテムをご紹介!
キレイ&健康女子に変身したいなら、自分の体のしくみを知って、今の状態を把握して、そして必要な行動を取り続けることが大事! そんな毎日のアクションをサポートしてくれるのが「オムロン式美人」。チェックして、今すぐ健康美人をめざしちゃおう♪