効果的なおもてなし「演出」がカギ。
雪のように白いカクテルで乾杯!
彼を長く待たせてしまう手の込んだ料理より、短時間で作れる料理をサッと準備するのが本当のもてなし上手。その代わりに、ブルーチーズなどの少し高級な食材でXmasらしさを演出して。そしてレストランのように、サラダ、メイン料理、デザートと一皿ずつサーブして、時間をかけて食事を楽しむのも効果的。乾杯のカクテルには、まるで雪のように真っ白な、「『CALPIS BARTIME』紅茶香る 冬のくちどけ」を。ティーリキュールのさっぱりした味にフワンボワーズがほんのり香る、スペシャル感が際立つ味に、彼もきっと笑顔に。
メッセージの代わりに「本日のメニュー」を記したXmasカードをそっと手渡して。サプライズな演出に感激してもらえるし、温かなもてなしの気持ちがしっかり伝わるはず。ぬくもりを添えるキャンドルは、背の高いものを選ぶとぐっとフォーマルな雰囲気に。
りんご・・・1/4個
ブルーチーズ・・・20g
くるみ・・・大さじ2
ベビーリーフ、セロリ、チャービル・・・適量
(A)
はちみつ・・・大さじ1
レモン・・・1/2個
オリーブオイル・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/2
牛もも肉ステーキ用・・・2枚
ベーコン・・・2枚
サラダ油・・・小さじ2
じゃがいも・・・中2個
生クリーム・・・100cc
バター・・・20g
塩・こしょう・・・適量
飾りのラズベリー、クレソン・・・適量
(A)
ラズベリー・・・15粒
赤ワイン・・・200cc
コンソメスープの素・・・小さじ1
中濃ソース・・・小さじ2
牛もも肉にベーコンを巻きラップ材に包んで冷蔵庫に入れる。
じゃがいもは皮のまま茹で、茹で上がったら熱いうちに皮を剥き、生クリーム、お湯80ccを加えブレンダーでペースト状にして塩で味を整える。
1に塩・こしょうをして室温に戻し、サラダ油を敷いたフライパンでミディアム程度に焼く。
肉を取り出したフライパンにAを加え、沸騰したらしたら塩で味を整え、バターを加えとろみをつける。
プレートに2を盛り、3をのせ4のソースをかける。クレソンとラズベリーを飾る。
世界No.1のバーテンダーが作りあげた、期間限定のカクテル。「カルピス」にティーリキュールとミルクを加え、アクセントにフランボワーズをブレンド。「カルピス」特有のまろやかさにほのかなフランボワーズと紅茶の香りがマッチしたなめらかな味わいで、食事中に楽しむカクテルにぴったり。今だけの味わいを、温かな部屋でじっくり楽しんで。
発売11/24〜/340ml/希望小売価格190円
「友達をおもてなし」編 | 「彼をおもてなし」編