ファッションが気になる秋!おしゃれ感覚を磨ける洋書を専門家がセレクト|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. ファッションが気になる秋!おしゃれ感覚を磨ける洋書を専門家がセレクト|ニュース
OZニュース

【エンタメ】 本屋さん

ファッションが気になる秋!おしゃれ感覚を磨ける洋書を専門家がセレクト

2015年9月12日(土)時計アイコン22:00コメント 031

ファッションが気になる秋!おしゃれ感覚を磨ける洋書を専門家がセレクト

羽織ものが欠かせなくなってきたこの頃。秋物アイテムをチェックしている人も多いのでは? 9月21日は、銀座・三越呉服店で日本初のファッションショーが1927(昭和2)年に開かれたことから、ファッションの日なのだとか。なにかとファッションが気になるこの季節、洋書でファッションセンスを磨いてみるのもいいかも。そこで、神宮前で洋書専門のブックカフェ「BOOKS BUNNY」のコンシェルジュ・伊藤さんに、オシャレセンスが磨ける洋書を3冊選んでもらった。ファッションの流行は繰り返すもの。プロの美的感覚を掴んで、オシャレ度もアップさせよう。

アンディ・ウォーフォールからファッションセンスを学ぶ

「アンディ・ウォーフォールがファッションアイテムをデザインしていたことを知らない方もいらっしゃるかもしれないですね。描かれたものは、今見てもかわいいし、最近では、Tシャツのモチーフとして使っているものもあるんですよ。表紙のイラストもかわいいので、部屋に飾ればインテリアのアクセントになりそうですよね。ファッション好きな女子にプレゼントしても喜ばれると思います」

著者は、バーニーズニューヨークのクリエイティブディレクターなどとして活躍する、サイモン・ドゥーナン。アンディ・ウォーフォールが描いたファッションにまつわるイラストを集めた1冊。

『Andy Warhol Fashion』Simon Doonan著/Chronicel Books

ファッション小物“サングラス”の歴史をひも解く、超レア本

「30年代の映画スターが巻き起こしたブームや、60年代のヒッピースタイルなど、年代ごとにサングラスの歴史をまとめた1冊です。これはなかなか手に入らない、超レア本なんですよ。その時代時代のアイコンといえるサングラスを写真で紹介しているので、サングラス好きにはたまらないはず。サングラス使いのお手本として活用できそうなスタイルも紹介していますよ」

オシャレのアクセントとしてアクセサリー代わりに使うこともあるサングラス。現在では必須となった、ファッションアイテムの歴史をひも解いた1冊。

『sunglasses』/Univers

音楽シーンからわかる、かっこいいファッションを知る

「反抗的なファッションスタイルができあがったルーツを音楽シーンからひも解いた1冊です。ファッショナブルな音楽と、デビッド・ボウイといったアイコンから生まれた、かっこいいファッションを紹介しています。世の中の常識に囚われない人たちの考え方が反映されたファッションは、斬新だし、魅力的なのでは? 紹介している内容は少し尖っていますが、さまざまなインスピレーションを感じられると思いますよ」

アヴリル・ラヴィーンやサラ・ジェシカ・パーカーなどのファッションを手がける、デザイナー兼音楽家のKeanan Duffty ら3名によって執筆。

『REBEL REBEL: Anti-Style』Keanan Duffty、Paul Gorman、B.P. Fallon著/UNIVERSE BOOKS

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

みやぁ 2021/03/05 11:35:37
洋書はインテリアにもなりますよね。 なかなか見る機会がないなー。
まるちゃん 2017/05/26 21:33:29
洋書は部屋に置いておくだけでも素敵ですね!
AYA 2015/09/14 18:40:32
こういうオシャレな洋書って読んでもオシャレな気分になるし、部屋のインテリアにもなりますね
マカロン 2015/09/14 11:40:20
洋書っておしゃれだからインテリアとして購入するのもいいかも!アンディの絵は有名だけど、ファッションアイテムのデザインもしてたのは知りませんでした。
リンファ 2015/09/14 19:46:00
アンディ・ウォーフォールがファッションアイテムをデザインしていたなんて知りませんでした!シルクスクリーンのイメージしか無かったですね…
gon 2015/09/15 18:25:51
この方はマツコの知らない世界に出てた人かな?自分で色々な本買いつけに行ってるみたいだし、魅力的な本が見つかりそう!
miho 2015/09/15 16:59:14
表紙のイラストが本当にかわいらしくて、アンディウォーフォールのファッションデザインの本の中身が気になります!
アパッチ 2015/09/14 17:57:59
自分が着るとイマイチなことが多々ありだんだん定番の形しか買わなくなってしまいました。
hattan 2015/09/15 13:12:00
秋になって気分を変えてこういう本を参考におしゃれを楽しみたいですね!
coconut 2015/09/15 00:27:49
洋書は語学の勉強にも最適ですね!勿論インテリアとしても活用してます。
anego 2016/06/12 01:38:04
洋書だから、内容の理解は難しいけど、パラパラ見るのも面白そうです。
ぽんぽこ 2015/09/15 21:39:06
外人とは体型や皮膚、髪、瞳の色が違うなら参考にならないんですよね。
エリサ 2017/01/02 13:41:13
洋書はジャケ買いしちゃいます。可愛すぎものだと内容もは二の次。
おこちゃま 2015/09/14 21:08:21
見ているとオシャレと思うけど、自分の部屋には似合わないかも。。
きみ 2017/03/27 19:30:09
英語が読めなくてもおしゃれな絵を見てるだけでも楽しそうですね
チャぺヲ 2017/01/25 22:16:21
専門家の話はとても参考になるので要チェックいつもしています
ぼん 2015/09/15 16:54:07
表紙だけじゃなくて、なかの写真もちょこっと見てみたかったー
チャル 2015/09/14 14:13:18
オシャレなカフェにありそう!表紙のデザインがどれも素敵!
viva 2017/01/03 22:02:02
洋書好きです!感覚の合うものを見つけて買いたいです!
うよさん 2015/09/15 00:18:33
洋書は手にとるけど、買わないなー。オシャレですよね

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP