本でご飯がおいしくなる!? 新米の季節に読みたい本をコンシェルジュがセレクト|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. 本でご飯がおいしくなる!? 新米の季節に読みたい本をコンシェルジュがセレクト|ニュース
OZニュース

【エンタメ】 本屋さん

本でご飯がおいしくなる!? 新米の季節に読みたい本をコンシェルジュがセレクト

2015年9月26日(土)時計アイコン22:00コメント 072

本でご飯がおいしくなる!? 新米の季節に読みたい本をコンシェルジュがセレクト

秋の味覚を代表する食べ物として、“新米”を思い浮かべる人も少なくないのでは? おいしい新米はちゃんとおいしくいただきたいもの。そこで、本、映画、音楽など、それぞれの分野に精通したコンシェルジュが案内してくれる、代官山 蔦屋書店の料理本のエキスパート・桑田さんに、ご飯がもっとおいしくなる本を3冊紹介してもらった。新米を炊く前に、ぜひ手に取ってみて。

読むだけでお腹がすいてくるおいしいエッセイ集

「寄稿した39名の作家たちのご飯にまつわるエピソードや、子供の頃の思い出の味について綴ったエッセイ集です。参加している作家はさまざま。読み物としても読みごたえのある1冊です。ふっくらと炊き上がった、ごはんのいい香りの描写はさすがの一言。読んでいると、お腹がすいてきてしまいます。読後は、今日はおいしいご飯を炊こう!と思える、おいしい読み物です」

“ごはん”のおいしさを存分に伝えるエッセイを39編収録。安野モヨコ、伊藤比呂美、酒井順子、池澤夏樹らなど、寄稿したのは、ご飯を愛する豪華作家陣。

『つやつや、ごはん(おいしい文藝)』安野モヨコほか著/河出書房新社/1728円

白米と一緒にいただきたいご飯のおともが満載!

自由が丘・白山通りにある米屋「白山米店」では、水曜日だけお弁当屋さんがオープン。お弁当のメニューになっているお母さんが作る42品を娘さんの手書き文字で綴った、かわいらしいレシピ集。

「実家の味が恋しくなった時に、作りたくなるメニューが満載なのがこちら。お弁当として販売している白山米店のお母さんが作る滋味深いおかずをまとめたレシピ集です。春夏秋冬ごとに旬の食材で作るレシピを紹介しています。旬なものを食べられるというのもいいですよね。お釜で炊く、おいしいお米の炊き方の紹介もしているので、新米の時期に一度試してみてください」

『自由が丘3丁目 白山米店のやさしいごはん』白山米店のお母さん(寿松木衣映)著/ミシマ社/1728円

ごはんにかけていただく最高の一品料理のレシピ集

「ご飯にかけて食べる煮込み料理を紹介しています。しかも作り置きができるものだけ。週末に作っておけば、時間がないときに活用できる優れモノです。白いごはんさえあれば、温めるだけでおいしい食事をいただけるって幸せじゃないですか? チキンのクリーム煮やボルシチ、スペアリブの豆鼓煮など、バリエーションも豊か。見た目も華やかなので、おもてなし料理としても使えます」

料理教室などを行う「studio SPOON」の主宰者でもあり、料理研究家である著者が紹介する、ご飯にかけていただく煮込み料理のレシピ集。鶏肉、魚介など、食材ごとにメニューを紹介している。

『煮込み料理をご飯にかけて 作りおきして安心。ひと皿で大満足。』坂田阿希子著/1620円/文化出版局

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

まどまこ 2022/08/12 23:19:30
新米ってみずみずしくてもっちり食感がたまらないですよね。今年も秋が楽しみです。
みやぁ 2021/03/12 11:34:48
ごはん大好きなので、全部読んでみたいです。
songon 2015/09/27 10:58:14
つやつやごはん、読みたいな。エッセイストに加え、懐かしの獅子文六先生の名が!! ところで、おしつ膳田んぼというお店をご存知ですか??代々木、表参道などにあるのですが、お釜で炊いたごはんが、いただけるのです!!新米の季節はさらに美味しく、お薦めです。
すっち 2015/09/27 00:34:08
次買うとき、どこの産地の新米を買おうかな、って考えています。鍋で炊いていますので少々気を配ったりしますがごはんを食べるときが楽しみ。本を読んだらもっと楽しくなる。
nao 2015/09/27 20:43:46
食に関するエッセイやレシピ本を読むのが好きなのでどれも気になります! 普段は玄米を中心に炊いていますが、新米はまずつやつやの白いごはんを楽しみたいです。TVで観ましたが、銀座にある「アコメヤ トウキョウ」には日本全国の銘柄米や美味しいごはんのお供が揃っているようです。近々行ってみます♪
ユリ 2015/09/27 13:48:08
わぁ。美味しそう^o^ お米って、美味しいおかずや漬物と食べないとなかなか進まないんですが、本当に美味しいお米は美味しいですよね。戦争時代の漫画で、なぁんも入ってないオニギリを美味しそうに食べるシーンを見た後に、お米を食べたらすごく美味しく感じました。 この本欲しい!
ショコラ♪ 2015/09/27 13:45:21
料理、あまりしないくせにこういう本、気になります。 あ、おひつ膳田んぼ、食べた事無いですが知っています♪ 職場の先輩が美味しかったと言っていたのですが、一度、行ってみたいです。
スノピク 2015/09/28 08:16:21
新米ワクワクします。そういえば、オズのライスガールイベント、今年はないのかな?去年のキッテイベントは、こんなに美味しいお米初めて~と感動しました。
リンファ 2015/09/27 20:41:10
お米はいつもお米屋さんで玄米のまま買ってきて、自宅の精米機で五分づきにしています!種類を変えたのですが、新しい種類も美味しいです♪
miho 2015/09/29 17:10:44
お米屋さんのお母さんのレシピ本をみたいです! おいしそうなお惣菜がたくさん載っていそう。 水曜日のお弁当も食べてみたいです♪
チャル 2015/09/27 16:41:19
秋になって、俄然食欲がわいてきました! 今、白いご飯に合うおかずを覚えようとしてるところなので、こういう本を読みたいです。
のん 2015/09/27 02:24:29
好きな食べ物は白いごはんと言っている人間なので気になります…!新米は炊き加減が難しいけどツヤツヤしていて美味しいですよね。
レイチェル 2015/09/27 19:03:29
こういう本読んだ後に食べると白米がより美味しく感じられそう!やっぱり日本人に取ってお米って特別だよなぁ。
あっこ 2015/09/27 00:32:27
こういう本好きです!見ながらこれ今度つくってみよーかな、とか、どんな味だろーと妄想するのが好きです笑
アパッチ 2015/09/27 09:37:45
北大路魯山人が一番好きだったのが納豆茶漬けだと聞きましたが、やはり日本人にはご飯不可欠なんですね。
marimo 2015/09/27 09:12:03
待ってました*\(^o^)/* この記事連載、大好きです♡ お米も大好きです♡
ちょこばなな 2015/09/29 07:50:50
先日、お得意様から新米をいただいたので、母に任せず自分で美味しいご飯を炊いてみようと思います。
ぴろちゃん 2015/09/28 22:06:01
煮込みごはんを料理にかけて・・・タイトルはおしゃれに聞こえるけれど、ぶっかけごはんじゃないの笑
atsuko♪ 2015/09/28 13:11:29
作りおきというとカレーばっかり、スペアリブの煮込みやチキンのクリーム煮込み作ってみたいです~♪
マリーズ 2015/09/27 11:15:50
これからの季節に読むには、いい本ですね。ご飯そのものの美味しさを引きただせることができそう。

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP