シルバーウィークはこの1冊を読んで人生を変える!星座別・秋の読書案内|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. シルバーウィークはこの1冊を読んで人生を変える!星座別・秋の読書案内|ニュース
女の処方箋

【コラム】 占い

シルバーウィークはこの1冊を読んで人生を変える!星座別・秋の読書案内

2015年9月21日(月)時計アイコン00:00コメント 089

シルバーウィークはこの1冊を読んで人生を変える!星座別・秋の読書案内

待ちに待ったシルバーウィーク。レジャーの予定を入れている人も多いかもしれないけれど、もしも特に予定がないなら、“人生を変える読書”に時間を使ってみては? 西洋占星術研究家でアロマセラピストの登石麻恭子さんによると、「今週、本から得た知識は、その後の人生の発展や夢の実現に大いに役立ちます」とか。

「“資質”を表す土星に、“読書”や“勉強”の意味を持つ射手座と、“未来”や“夢”などの意味を持つ海王星が影響を与えているタイミング。それなので、この時期に読書をすると、夢を叶えるために役立つ資質を身につけることができるのです」(同)

では、どんな本を読んだら人生が変わるのか、星座別におすすめの本のジャンルをご紹介!

火の星座(牡羊座、獅子座、射手座)

火の星座はこの先2年ほど、外国に関する仕事をしたり、外国人と知り合う機会が増えたり、海外の文化への興味が芽生えたり、とライフスタイルがグローバル化する傾向が。その結果、仕事やプライべートに、新しい可能性が見えてくるはず。そこで、この時期の読書におすすめしたいのは、外国のマナーやしきたり、生活習慣が学べる本。こうした本から得た情報が、外国人とのコミュニケーションで起こりがちな失礼な言動の予防につながる。結果、グローバルな人脈を得て、大きなチャンスに恵まれそう。

土の星座(牡牛座、乙女座、山羊座)

人の気持ちを読み取るのが苦手な土の星座は、この時期にぜひ、心理学系のノウハウ本を読んでみて。相手の表情や態度、しぐさから心理を読み取るコツや、相手の気持ちを上手にコントロールする方法について書かれた本を読むと、目の前の相手に対して「この人は今、私にこうしてほしいはず」といった心理戦を交えてコミュニケーションが取れるようになるはず。人間関係で優位に立てるようになって、将来的にリーダー的な立場を任されるように。

風の星座(双子座、天秤座、水瓶座)

もともと情報収集力が高い風の星座だけれど、この時期の読書でその長所をさらに伸ばすことができる。特にネットでの検索方法に関する最新テクニックが書かれた本や、ネットマーケティングの入門書などで知識を得ると、人よりも一歩早く情報を見つける力が付いて、周囲から厚く信頼されるように。その高い情報収集力で集めた有用な情報を発信する力もやがて備わって、多くのフォロワーやサポートしてくれる人を集められるように。将来、強力な武器となるはず。

水の星座(蟹座、蠍座、魚座)

目上の人に対して従順で献身的な水の星座は、上司から頼まれた仕事はきちんとこなすものの、どこかで「やらされている」という気持ちが付きまとっているのでは? この時期に経営者が書いた本を読むと、そんな気持ちが薄らいで、仕事に対するモチベーションが高まる。経営者の本と言っても、軽いエッセイ風のものでOK。特に、女性ならではの働き方やリーダーシップの取り方などに共感できる、女性経営者の本がおすすめ。経営者の視点を学んだら、仕事をする意味を大局的につかめるようになって、仕事に対して大きな夢を抱くことにもつながる。


シルバーウィークは、あなたの“人生を切り開く1冊”を手に取って、読書の秋をぞんぶんに楽しんで。

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

きみ 2018/05/02 07:38:32
最近読書していないので、参考にしてみたいです
まさよん 2017/04/10 19:05:07
読書は毎日欠かせませんが、どうしても偏るので参考になります
ボンボン 2015/09/21 00:23:49
火の星座はこの先2年、海外との縁が濃くなるのか~。 元々海外との縁が深い星座と言われながら、なかなかそういうことがないまま、、。 今は、行きたい国に行ってやりたいことをできるだけの体力を回復することがまず最優先、旅行はTVで観るだけだけど、 その時のためにできることや、知っておいたほうが良いことがあると思えれば、今からでも準備はいろいろできるのかも。早速調べてみよう。
れこりん 2015/09/21 15:33:10
ねっとで探すのは得意だけど、それじゃあ深い情報は得られないから、今日は本屋さんに来たところ!アドヴァイスそのままじゃないけど、本は読んでパワーにしようと思います♪
まゆ 2015/09/21 20:38:44
風の星座です。 『元々情報収集力が高い』というのは当たってると思う…。 あんまり星占いとか信じないけど、毎回この星座別の記事は当たっていてドキッっとします☆
むっつん 2015/09/21 08:47:21
読書大事ですね… 知識が蓄えられるのはもちろん、本の内容にもよりますが、綺麗な言葉や口語で使わない言葉を覚えられるのも読書ですもんね。
ケタコ 2015/09/23 00:31:07
相手の気持ちをコントロールする本!!確かに全然空気読めないし誤解されやすい(笑)そんな本があるなら読んだ方がいいかも(^^;;
marimo 2015/09/21 11:05:10
人の気持ちを読み取る…親密な関係の相手ほど、思い込みもありなかなか行き違いが生じやすいかも(^^;; ゆっくり読書しよーっと。
スノピク 2015/09/21 10:02:15
普段読書をしていますが、シルバーウイークとか長期休暇は出かけたくなるので、お休みしています。空いてる電車が1番はかどります。
m*na 2015/09/22 13:05:54
火なのですが、ライフスタイルがグローバル化するんですね…もともとグローバル化の生活だったのが離れていたので楽しみです。
さっち 2015/09/21 16:11:05
やらされてる感かぁ…たまに感じるかもしれない。佐々木常夫氏の本を読むとヤル気が出てくるから、久しぶりにまた読もうかな
ユキヒメコ 2015/09/21 16:56:53
読書の秋。でもスポーツの秋とか芸術の秋とか食欲の秋とか、欲が多すぎてゆっくり本を読んでいられるか!?
おみけい 2015/09/21 07:37:45
経営者の本を社会人になってから初めて読んだ時、自分は仕事しているつもりでしてないなと改めて思いました
みほ 2015/09/21 09:54:08
なるほど、そういう本を読むってのもありですね。せっかく長い休みだし、のんびり屋外読書もいいなあと!
プリンセスモグラン 2015/09/21 09:52:40
新入社員で、レポートを出したり資格を取らねばならず、最近は読書をしていません。時間がほしいです。
myk 2015/09/21 11:17:57
本読む時間がもっと欲しいなー やりたいこと多いからゆっくり読書する時間が普段は取れない、、、
ぽん 2015/09/21 12:50:57
表情読み取れないって人によるなぁ。ポーカーフェースとかほんとやめてほしい!是非読みましょう
うすざぶろう 2015/09/21 00:46:43
私はいて座です。グローバルな人材になりたいなぁって思ってましたー。本でも読んでみようかなー
たーたま 2015/09/21 08:48:28
今、64ロクヨン読んでます。久しぶりに小説読むと止まらない。学生時代を思い出しました
ちーちち 2015/09/21 00:07:38
どこかで「やらされている」という気持ちが付きまとっている、、今回はあたってないなぁ。

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP