Tokyo Noble/御徒町
77色のカラーバリエーションから選んで
サイズやパーツをその場でカスタマイズ!
[左]定番の「smart-brella」は長傘(ロング、ショート)、折り畳みの3タイプ [右上、右下]手元やタッセルを自由に選んで、30~40分程度でカスタマイズ可能
「好きな色、自分に合ったデザインを見つけて、ずっと長く愛用してもらいたい」との思いで揃えられた定番傘は3タイプ、77色。無地はもちろん、ドット、ストライプなどの柄も揃い、それらがズラリと並んだ様は圧巻。傘職人が常駐し、好きなカラー、デザインの持ち手にその場でカスタマイズしてくれる。身長に合わせたサイズ調整も可能で、修理や手元の付け替えなど、購入後のメンテナンスも受けてくれるのが嬉しい。また、和傘の技術を用いて洋傘に仕立てた「東京職人」シリーズや、レタスのようなデザインの傘、アイスクリームの食品サンプルを使った持ち手のものなど、ユニークな商品も。
コシラエル/清澄白河
注目エリア・清澄白河に3月に誕生した、
日傘作家によるアトリエ併設ショップ
[左]アクセサリー感覚で持てるデザインがたくさん [右上]以前は紙型の工場だったという建物を改装。今後は不定期で企画展も開催 [右下]夏らしいシェル柄の雨傘
日傘作家のひがしちかさんが主宰するブランド「Coci la elle(コシラエル)」のアトリエ併設ショップ。手書きや刺繍による1点ものの日傘のほか、コラージュ作品や絵をテキスタイルに投影した雨傘も豊富に揃う。傘の生地だけでなく、持ち手にも、カゴ作家によるものや、海外で買い付けたデッドストックなどを使っているので、こだわりのパーツも要チェック。また、雨傘と同じ素材のレインスカート、レインコートなどのレインウェアのほか、傘ケース、スカーフなど、雨の日のおしゃれに取り入れたいアイテムもずらり! すべてはアトリエが隣接する空間で丁寧に仕上げられたもの。ものづくりの背景を感じながらショッピングを楽しんで!
サエラ/渋谷
使い捨てじゃない!張り替え可能な
エコなビニール傘を提案
[左]賑やかな渋谷の中心地にありながら、ゆったり過ごせる店内。レイングッズも多数。 [右下]看板商品「エバーイオン」は、どこにでも掛けられる持ち手の形状も特徴
傘専門店の先駆け的なショップ。なかでも独自開発の「エバーイオン」は、柔軟性と強度を備えた樹脂製の骨組みと、張り替えが可能な丈夫なビニールを使用した、長く使えるビニール傘。パーツを繋ぐハトメにも、金属ではなく錆びにくい樹脂を使っているのも、耐久性を向上させるポイント。ドットやストライプといった定番柄はもちろん、東京の地図を描いたものなど、カラフルでキュートなデザインも魅力。ほかにも、片手で開いたり閉じたりが出来る、自動開閉の折り畳み傘や、強風にも強い耐風傘など機能性抜群の傘が多数。イラストレーターやアートディレクターとのコラボ商品も要注目!