10/10オープン la kagu (ラカグ)
本当にイイモノがきっと見つかる
“衣食住+知”を提案する新スポット
[上] ウィメンズファッションは、大手セレクトショップのバイヤーを努めた安藤桃代さんがセレクト [下]鎌倉の人気店「LONGTRACK FOODS」の馬詰佳香さんをフードキュレーターに迎えたカフェ。コンセプトは“MEAT & BREAD”
Ron Herman、Afternoon Teaといった多彩なライフスタイルブランドを展開するサザビーリーグと、日本の出版文化をリードしてきた新潮社による、商業施設「la kagu(ラカグ)」が10月10日(金)にオープン。昭和40年代に建てられたという本の倉庫を改装した巨大な空間には、ファッション、生活雑貨、家具、書籍・・・と、多彩なジャンルの物販スペースや、カフェなどが登場。それぞれの分野のスペシャリストが商品をセレクトしたり、メニューを手がけたりしているから、まさに“本物”揃い。流行だけにとらわれない、自分にとっての特別なものが見つかるはず♪
HOTEL EMANON
おいしい出会いから生まれる
豊かなライフスタイルを実践!
[左上]店内はニューヨークやブルックリンをイメージ [右上]“EAT LOCAL”をテーマにした野菜たっぷりのメニューを [下]今年6月オープン。上質なコーヒーを手軽に楽しめるスペースやオリジナル商品などを揃えるショップも
「いつまでも居たくなる、毎日訪れたくなる、いろいろな人のライフスタイルの拠点になれたら」と、渋谷・南平台の住宅街に誕生した“名前のないホテル”という名のレストラン「HOTEL EMANON(ホテル エマノン)」。神奈川県三浦半島から届く新鮮な三浦野菜をふんだんに取り入れた、イタリアンベースの料理やスムージーは、どれも滋味にあふれていて、毎日でも食べたくなるおいしさ。野菜の濃くて、豊かな味わいに驚くはず。併設されたショップでは、レストランで使っている雑貨や家具の購入もOK。実際に使って試せるから、日常を彩ってくれる、とっておきアイテムに出会えそう。
10 OVER 9
スポーツ栄養学に基づいた
健康&美容に嬉しい定食を♪
[上] ロッカー及び更衣室、シャワー、パウダールームを備えたランニングサポートルーム [左下]15種から3種の主菜が選べる「鹿屋アスリート食堂」のアスリート定食970円 [右下]屋上にある、メンバー専用のコミュニティラウンジ
健康重視のライフスタイルをめざすなら、皇居の北側、神田錦町に誕生した「10 OVER 9(テンオーバーナイン)」へ。皇居ランの拠点にしたいランニングステーションや、準備運動&アフターケアができるスタジオに加え、カロリーが気になる、貧血をなんとかしたい・・・など、それぞれの健康志向に合わせた定食を提案する「鹿屋アスリート食堂」も完備。メニューはいずれも国立体育大学・鹿屋体育大学の講師によるスポーツ栄養学に基づいて作られているから、栄養バランスがよく、健康はもちろん美容にも◎。食堂は施設の会員でなくても利用できるので、日々のごはんにもぜひ。
FOODARTS STUDIO KACHIDOKI
食への楽しみを広げてくれる
イベントも多彩なアートな複合施設
[左]オーガニック食材を使用したメニューを提供するキッチンカー [中・右] 「マッチングラック」のラック数は228。話題&新製品のオーガニック商品が並ぶ
勝どきの運河に面して立つ複合施設「FOODARTS STUDIO KACHIDOKI(フーダーズ スタジオ 勝どき)」は“食とアートの融合”がコンセプト。木目も色合いもさまざまな国産木材で作られたアートな棚に、世界各国のオーガニック・ナチュラル商品が展示される「マッチングラック」、日本最大級の定期開催型マルシェ「太陽のマルシェ」の常設店などがあり、食材をあれこれ選ぶ楽しさを体感。食への興味をグンと広げてくれる。商品ラインナップやマルシェの出店者が変わったり、アートの企画展示、ワークショップなども行われたりするので、訪れるたびにいろいろな出会いがありそう!