AWキッチン×野菜ソムリエがコラボ! 丸の内でランチセミナー開催
2015年3月31日(火)00:00コメント 091

忙しく過ごしていると、ついつい食事のことは後回しになって栄養が偏りがち。できるだけ積極的に野菜を摂って、ヘルシーな生活を送りたいところ。それなら、野菜をたっぷり味わいながら、その秘められたパワーについて学べるイベントに参加してみるのはいかが? どんなイベントなのか詳しく教えて?

前回大好評だった「グリーンアスパラガスのパイ」
「それは『AWキッチン』のオーナーシェフ・渡邉明さんと、『野菜でキレイ・プロジェクト』主催のシニア野菜ソムリエ・西村有加さんのコラボレーションイベント『スゴベジのスペシャルランチセミナー』です。スゴベジとは“スゴいベジタブル”の略で『普段食べ慣れている野菜でも、その奥深さを知ると目からウロコの発見がある』など、野菜が秘めたパワーについて楽しく学んで、おいしくお食事できるんですよ」と店長の栗田さん。なんでも、毎回一つの地域や野菜にスポットをあてて開催しているそうで、今回は2015年4月18日(土)に開催されるとか。今回のテーマはなに?
「今回は『トマト』。トマトは本来冷涼で強い日差しを好み高温多湿を嫌う性質。気温がまだ低く昼の時間が長いこの時期はトマトの栽培に適しており、旨みも強くなります。今回のイベントでは、高知県、千葉県、茨城県、青森県などのトマトを使用予定。色や形、サイズも様々なトマトはその味わいも多種多様です。調理法もそれぞれ向き不向きがあり、組み合わせる食材との相性もあります。それを考えながら味わうのも楽しみのひとつと、このイベントを通じて感じていただけると嬉しいです」(同)
イベント内の目玉として、全国各地のトマトを使用した渡邉明さんの「クッキング講座」も開催されるそう。
「簡単なのにおいしいクイックトマト料理シリーズを、渡邉さんが腕を振るって伝授いたします。AWキッチンならではのパスタ料理や、レンジで作るトマトのスイーツなどのメニューをご紹介予定。ご期待くださいね」(同)
さらに、西村有加さんのトマト講座も開催。勉強したら、トマトの知られざる魅力に気付けるはず。トマトが大好きなあなたも、単純においしいランチが食べたいあなたも、お友達を誘ってランチがてら参加してみては?