世界の5大ウイスキーを飲み比べ!六本木ヒルズで「ウイスキーヒルズ2015」|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. 世界の5大ウイスキーを飲み比べ!六本木ヒルズで「ウイスキーヒルズ2015」|ニュース
OZニュース

【グルメ】 イベント

世界の5大ウイスキーを飲み比べ!六本木ヒルズで「ウイスキーヒルズ2015」

2015年11月28日(土)時計アイコン10:00コメント 134

世界の5大ウイスキーを飲み比べ!六本木ヒルズで「ウイスキーヒルズ2015」

ウイスキーの製造技術や品質、生産量などで世界的に高い評価を受けている「世界の5大ウイスキー」とは、アメリカ、カナダ、スコットランド、アイルランド、そして日本で製造されたものとか。そんなウイスキーの奥深い世界を覗いてみたい女子に、オススメのイベントをご紹介。

六本木ヒルズでは、2015年11月17日(火)から12月25日(金)まで、「WHISKY HILLS (ウイスキーヒルズ)2015」を開催する。ウイスキーの楽しみ方を伝えるために、さまざまな企画を連続的に展開するイベントも今年で5回目とか。

メインイベントとなるのは、ヒルサイドの2階にある「ヒルズカフェ/スペース」に12月6日(日)までの期間限定で展開する「ワールド・ウイスキー・バー」。11種類のウイスキーが揃うほか、写真の「5大ウイスキー飲み比べセット」(1000円)も用意しているそう。

こちらには、各地域を代表するウイスキーとして、日本からはサントリーの「響 JAPANESE HARMONY」が登場。アメリカからは「ジムビーム」、スコッチの「ティーチャーズ」、アイリッシュの「カネマラ」、そして「カナディアンクラブ」がラインナップ。

「日本の『響」は、ハチミツのような透き通った甘さと、華やかな香りが特徴です。『ジムビーム』は、軽いキャラメルやバニラに続き、ほのかな樽のニュアンスが香ります。『ティーチャーズ』は力強いコクと、シルクのように優しい風味が楽しめます。『カネマラ』は、ピートの香りとともにフルーティーな香りが際立つ、複雑ながらもスムースな味わいです。すっきりとした味がお好みの方は『カナディアンクラブ』がいいかもしれませんね」と、広報担当者さん。

オリジナルカクテル「レッドカトレア」

このほか、「カネマラ」、スコットランド産の、香りが強い「ラフロイグ セレクト」とバーボン樽だけで熟成した「ボウモア スモールバッチ」を並べた「3大スモーキーモルト飲み比べセット」(700円)や、日本産のウィスキー2種を使った「知多 風香るハイボール vs 白州 森香るハイボール」(600円)なども。

「サントリーが今年9月に開催した『2015 ビームサントリー ザ・カクテルアワード』で最高賞を得たオリジナルカクテル『Red Cattleya(レッドカトレア)』(800円)もご用意しています。『メーカーズマーク』『ルジュ クレームドストロベリー』『ディサローノ アマレット』を加えたこのカクテルは、メーカーズマークのしなやかさや甘い香りを生かした、味わい深いカクテルです」(同)

「鶏ささ身のアーモンドフリット」650円

ウイスキーのラインナップに合わせて、それぞれに相性のよいマリアージュ(おつまみ)も充実。

オススメは、アメリカンウイスキーに合う「鶏ささ身のアーモンドフリット」(650円)。ヘルシーな中にも食べ応えがある一品。そのほか、日本のウイスキーには、こっくりと深い味の「茄子とクルミの肉味噌和え」(580円)、カナディアンウイスキーには、脂の乗った「スモークサーモンとクリームチーズのムースメルバトースト添え」(580円)が合うとか。世界のウイスキーとともに、多彩なオリジナルフードとのマリアージュを試して。

また、66プラザには、12月の土日と、23日(水・祝)から25日(金)までの期間、クリスマスツリーを眺めながら世界のウイスキーが飲める、特設のスタンディングバー「ワールド・ウイスキー&イルミネーション」が登場。水割りやホットウイスキー、ソーダ割りなど、さまざまな飲み方で、1杯300円から飲めるのが嬉しいところ。

ほかにも、施設内のキャンペーン参加店舗で、イベント紹介冊子「WHISKY HILLS 2015」を持参すると、「ジムビーム」の最初の1杯が300円になるキャンペーンや、1万円以上の購入者に「ジムビーム シトラスハイボール缶」(350ml缶・2缶セット)をプレゼント(各店先着500名)するキャンペーンなども同時開催されるそう。

ウイスキーの違いが分かる“大人の女”への一歩を、このイベントで踏み出して。

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

めあり 2021/01/02 17:09:56
まだウイスキー初心者なので、飲み比べができるのは嬉しいですね!
シカシカ 2020/01/07 07:26:46
ウイスキー まだ味がよくわからないからと見比べてみた
ゆっき 2015/11/28 19:34:33
あ、これ昨年行ったな。色々ウィスキー飲めても、つまみないと辛いから、野外飲みで自由なので、ポケットチーズとかスナックとか、ちょっとつまみになるもの持って行ったほうがいいですよ!
まっく 2015/11/28 16:11:00
昨年このイベント行きました。 イルミネーションは綺麗だし、ホットウィスキーとか、飲んだことのないウィスキーがあってよかったです。屋外でしたが、ストーブ?があったので、そんなに寒くなかったきがします。
すーめめ 2015/11/28 13:04:18
ウイスキー好き!飲み方はハイボールが多いけど、美味しい氷でロックで飲むのもいいなあと思えるようになってきました。 今度六本木に行くから、立ち寄ってみたいと思います!
うきの 2015/12/01 08:40:46
チョコレート食べながら、ウィスキーを飲むのが好きです。冬は美味しいチョコレートが色々発売されるので、週末の夜にウィスキー飲みながら食べるのが最高の時間です。
さっち 2015/11/28 11:05:02
前六本木ヒルズ行ったときも、サントリーのイベントしてました。定期的にやってるんですね。ハイボールでない飲み方でウイスキー飲める大人になりたいです。
くまたろう 2015/11/30 08:54:17
ウィスキーはロックだとキツくてほとんど飲めないから、飲み比べは大変かもなぁ。 色んなウィスキーを使ったカクテルとかだと飲みやすくていいんだけど。
みんみん 2015/11/29 09:06:05
ウィスキーまだ飲んだことないです。亡くなったおじいちゃんがウィスキー好きでよくプレゼントしてました。30過ぎたから1度試してみようかな~
2015/11/28 16:26:54
ウィスキーは良いものは結構高額だし、良くわからないのでなかなか手が出しずらいですが、こういうイベントならお試ししやすそう。
むっつん 2015/11/30 23:24:26
ウイスキー好きと一緒に行ってきます♪ おつまみを自分でも持っていけるのはいいですね!お金を気にせず、楽しく飲めそう♪
mime♪ 2015/11/28 14:35:40
ステキですね~ウイスキーやクリスマスのイルミネーションとかトータルで!飲み比べは旦那さんと一緒にいきたいですね
pune 2015/11/29 07:38:02
ウィスキー飲み比べしてみたい。 ハイボールよく飲むけど、どのウィスキーがいいかとかわからないんだよな。
りぃ 2015/11/28 20:34:14
飲み比べ楽しくて好きです!あんまり飲めないけどちょっとずつとか友達とわけあったりなら楽しく味わえそう♪
ショコラ♪ 2015/11/28 16:36:29
ウィスキーは、ハイボールでもちょっと苦手ですが、ウィスキーが好きな人と一緒なら飲み比べしてみたいかも。
いーや 2015/11/28 11:27:32
最近、ウイスキーの水割りをよく飲みます!少量でいい気分になるし、高級な感じもして、大人気分になります。
レイチェル 2015/11/28 17:44:58
飲み比べしてみたい!でも途中から酔って味が分からなくなりそう(^^;;レッドカトレアが素敵で良いな!
ゆいゆい 2015/11/30 06:59:26
これいいですねー!余談ですが、週末にミァドタウンではワインの飲み比べをしてました。美味しかったーー
くぅ 2015/11/28 14:37:21
ウイスキーって普段飲まないけど、こういった、イベントを、機会に飲めるようになるとカッコイイなぁー!
OZmallユーザー 2015/11/28 14:50:12
そそられますー!ウイスキーの味が分かるなんてかっこいい!と思うので、一度試してみたいな^ ^

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP