話題の映画「図書館戦争 THE LAST MISSION」の期間限定コラボカフェに注目|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. 話題の映画「図書館戦争 THE LAST MISSION」の期間限定コラボカフェに注目|ニュース
OZニュース

【グルメ】 期間限定オープン

話題の映画「図書館戦争 THE LAST MISSION」の期間限定コラボカフェに注目

2015年10月25日(日)時計アイコン10:00コメント 127

話題の映画「図書館戦争 THE LAST MISSION」の期間限定コラボカフェに注目

シリーズ600万部を突破している人気作家・有川浩氏の作品『図書館戦争』は、読んだ? このシリーズを映画化し、現在大ヒット公開中の『図書館戦争 THE LAST MISSION』とのコラボレーションから生まれた期間限定の「カミツレ cafe」が、おしゃれなレンタルオフィス「the SOHO」1Fにあるカフェ「the Canteen(ザ・キャンティーン)」にポップアップ。10月30日(金)までの間、店内には映画のポスターや小説、コミックが展示されているうえ、前作の映画「図書館戦争」の映像も流れていて、図書館戦争の世界観に浸りながら食事ができるのだとか。作品の世界観を元に考案された特別メニューは6種類。そこで、担当の内田さんに話を聞いてきた。

写真)「カモミールハニー フレンチトースト -林檎のキャラメリゼで-」(880円)

今回のメニューのキーワードは、店名にもなっている“カミツレ(=カモミール)”。物語の中で堂上篤(岡田准一)や笠原郁(榮倉奈々)が所属する図書隊のシンボルマークにも使われている花がキーアイテムにもなっている。

オリジナルクッキーを添えた「カミツレcafeのカモミールティー」(650円)は人気No.1なのだとか。

「カミツレcafeのカモミールティー」

カモミールを使ったティータイムにぴったりのメニューも、ふわふわ食感の「カモミール シフォン ケーキ」(850円)、「カモミール コーディアル ソーダに、綿あめをのせて」(650円)など、さまざまに登場。

「中でも、『カモミールハニーフレンチトースト-林檎のキャラメリゼで-』がおすすめです。カモミールの風味を加えたはちみつと林檎の相性がクセになる、シェフ自慢の一品です」(同)

また、ランチタイムには、「アボカドシュリンプのサンドイッチ -カミツレのドライフラワーを添えて-」(1200円)を。小エビをアボカドペーストで包み、カモミールの甘い香りが広がる華やかな味わい。

「図書隊徽章お好み焼き」

映画の舞台にちなんで水戸納豆をトッピングする「図書隊徽章お好み焼き」(850円)は、図書隊の徽章をかたどったもなかが飾られているのが特徴。

「10月の4日(日)と5日(月)には、前作の映画とドラマ特別企画の放送に合わせて、パブリックビューイングイベントを開催し、両日満席ですごく盛り上がりました。ぜひ、この機会にお立ち寄りください」(同)

話題のコラボカフェということもあるし、オリジナルメニューを味わえる期間も残すところあとわずか。気になる女子はさっそくお店に足を運んで。

写真/(c)2015“Library Wars -LM-”Movie Project

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

・_・ 2023/01/12 22:30:51
コラボカフェはいろいろ楽しめそうですね。
くっちゃん 2021/11/04 05:01:03
フレンチトースト美味しそうしばらく食べてないから食べたいな~。
さや 2015/10/25 11:33:06
映画観に行ったらがめちゃくちゃおもしろくて、一瞬で岡田君の堂上教官にどはまりしました! このカフェの存在も聞いてはいたけど、あと一週間もないとは…(ToT) 映画は絶対もう一回観に行くから、その帰りに寄ろうかな~ お好み焼きを持ってくるあたりが、わりとマニアックで嬉しいですね☆
さっち 2015/10/26 20:20:28
フレンチトーストいただきました。普通に美味しかったですが、りんごはキャラメリゼされておらずただのコンポートでした…店内に置いてある図書館戦争の文庫本・マンガ・映画パンフは自由に読めて良かったです!夜は人通りがすごく少なそうな場所なのに、お客さんは結構入っててお店の人が忙しそうでした
みつな 2015/10/25 12:56:43
どうせなら原作準拠で立川のルミネかグランデュオでやってくれればなあ…
純子 2015/10/25 10:58:11
コラボカフェって正直味は微妙なものが多いと思いますが、こちらは美味しそう!けど、30日までですかあ…。もっと早く紹介して欲しかったな…。
スジャータ 2015/10/25 12:33:13
映画を見た後にこういうところでお茶をするのもいいですね!
レイチェル 2015/10/25 17:51:50
図書館戦争大好き~! 堂上教官と郁が2人でカモミールティーを飲みに行くシーン大好き♡読んで以来、カフェでカモミールティーを発見するとテンションが上がるようになりました。昔はあまり好きではなかったのに、小説の効果は偉大…。
2015/10/25 11:14:36
コラボカフは、オシャレ系の映画じゃないと微妙な気がする。「舞台にちなんだ納豆メニューも」とか言われても「行きたい!」とはならないし…。
りさっち 2015/10/25 20:52:50
最近テレビで映画を見て、今更ながらはまってしまって今度新しい映画を見に行く予定です!図書館戦争ファンの友達と一緒に行きたい!!
むっつん 2015/10/25 12:23:23
カモミールティからのお好み焼きにびっくりしました笑 こういうコンセプトカフェは作品が好きな人が行くと嬉しくなりますよね!
2015/10/26 11:00:02
納豆トッピングのお好み焼き食べてみたいです。お好み焼きは好きでよく食べますが、納豆を組み合わせたことはなかったです。
ショコラ♪ 2015/10/25 20:16:47
コラボカフェ、メニューがイマイチの事も多いけれど、ちゃんと映画の世界観を崩していないカフェならば良さそうですね♪
いーや 2015/10/26 08:24:46
図書館戦争読みましたが、私にはイマイチだったかな。でも流行ってるんですね。映画を見ると、面白いんでしょうか?
まなみ 2015/10/26 02:18:10
こんなに惹かれないお好み焼き初めて笑 コラボするのは自由だけど美味しそうに 見えないとだめですよね(@_@)
Richon 2015/10/26 21:57:15
図書館戦争は原作も映画も好きです! カミツレのハーブティーってなかなかカフェに無いと思うので飲んでみたい~
ゆいゆい 2015/10/26 17:57:15
図書館戦争とどうリンクしてるのかはよくわからないけど、、映画すきだから観に行った後に行くと盛り上がるかも!
ワイン 2015/10/25 20:27:20
カモミールをカミツレというのは図書館戦争で知りました!映画のワンシーンのようにステキにいただきたいですね
ユキヒメコ 2015/10/26 07:54:06
面白い映画ではあるけど、コラボ店ができるほどテンション上がる映画だっけ?と、ちょっとびっくりしました。
ちよ 2015/10/25 14:13:33
カモミールがお茶に浮かんでいるのはどうなんだろうかと思ってしまいました。 おしゃれなカフェですね。

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP