こだわりグルメも!ハンドメイドインジャパンフェスにフード&カフェエリアが新登場|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. こだわりグルメも!ハンドメイドインジャパンフェスにフード&カフェエリアが新登場|ニュース
OZニュース

【グルメ】 イベント

こだわりグルメも!ハンドメイドインジャパンフェスにフード&カフェエリアが新登場

2016年6月15日(水)時計アイコン00:00コメント 206

こだわりグルメも!ハンドメイドインジャパンフェスにフード&カフェエリアが新登場

世界にひとつのオリジナル、手づくりの温もり・・・そんなハンドメイドのものづくりに情熱を燃やす日本各地のクリエイターの作品が大集結するイベントがやってくる!

2016年7月23日(土)と24日(日)の2日間、「東京ビッグサイト」の東1・2・3ホールで開催される「HandMade In Japan Fes' (ハンドメイドインジャパンフェス)2016」。

同イベントは、日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」が主催するもので、4回目となる今回は全国から過去最多となる出展クリエイター約5500名・4500ブースが登場。会場も、昨年の約1.5倍の広さに。

会場は、個性あふれる出展ブースが並ぶ「クリエイターエリア」、ライブパフォーマンスなどが楽しめる「ミュージック&プレイエリア」のほかに、新設される「フード&カフェエリア」に注目が集まりそう。

「今年から、クリエイターが出展しているお菓子やパンなどを楽しんでいただける『フード&カフェエリア』を新設しました。100席以上のスペースも用意する予定なので、ゆったりくつろいでいただけると思います」と、広報担当者さん。

カフェエリアのなかでも、注目の出展をいくつかご紹介。写真は、Creemaの中でも人気上位だという「ベアママ」のパウンドケーキで、「幻のバター」と呼ばれる「カルピスバター」を使用した、濃厚な味わいの焼き菓子が人気なのだとか。

うるまジェラート

沖縄県うるま市で農場を15年以上経営しているという「うるまジェラート」は、安全安心な農産物や地域の特産物などを使ったオリジナルのジェラートが人気。

新鮮な牛乳や三温糖など沖縄の天然素材を生かした無添加のジェラートは、島唐辛子やパセリ、バジルといった、ほかにはないフレーバーを楽しめるのがいいところ。甘さ控えめで、低脂肪低カロリーにこだわったヘルシーさもポイント。

fig「グラノーラ」

オーガニック食材を使ったグラノーラと焼き菓子の専門店「fig(フィグ)」は初出店。コンクールなどでも活躍するパティシエが、厳選したオーガニックのナッツとドライフルーツを使って、丁寧に焼き上げたグラノーラを販売する。

保存料・防腐剤などの添加物はもとより、白砂糖も一切使わないそう。甘みを出すのは、蜂蜜・有機メープルシロップなど。ギュッと凝縮した素材のうまみと、香ばしいオーガニックのナッツがクセになりそう。

「ファーマーズエリア」

カフェエリアのほかに休憩スペースも充実しているから、新鮮かつ無農薬・減農薬の野菜や果物、その加工品などを販売する「ファーマーズエリア」で買ったものを、食べることもできるとか。

砂糖不使用で無添加のヘルシースナックが人気の「snaq.me(スナック・ミー)」や、農薬不使用の果物を使ったドライフルーツを販売する「ばあちゃん農場」などの、体にやさしいこだわりのスイーツでひと休みするのもいいかも。

新設されたフード&カフェエリアで、丁寧に手づくりされたお菓子やパンなど、クリエイターの熱い思いが詰まったメニューを楽しんで。

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

・_・ 2023/01/21 22:03:10
バウムクーヘンがとても美味しそうで気になりました
えねるす 2022/06/18 09:18:31
ハンドメイドジャパンフェス、食べ物も楽しめるんですね!いいなー
ぽん 2016/06/15 19:59:00
去年行って、とっても楽しかったです♪ 元々アクセサリー目当てで行ったのですが、夫が珍しく絵を買ったり。去年はフードエリアのステージで楽器演奏やその場で絵を描く催し物もあり、会場が広いこともあり一日中楽しめそうな感じでした! 仕事が休みだったら今年も行きたい(*^^*)
ゆぅ 2016/06/15 00:41:17
昨年、行きました! 手作りの可愛いアクセサリー買えればいいなぁ位の気持ちで行ったのに、こんな凄いものが個人で作れるんだって感動して、今では自分も趣味でプラバンとか始めちゃいました。 今年はワークショップにも参加してカフェエリアも満喫したいな。
相楽 2016/07/01 05:10:10
以前フェイスブック上のキャンペーンで入場券が当たっていきました!挙式前だったので、ホワイエの飾り付け類を買ったりとても楽しかったです(o^^o) ただ、ものっすごい人なので旦那さんは人酔いしてしまい休憩しながらでした汗
tomoko 2016/06/15 21:24:34
地方に行かないと出会えない素敵なハンドメイドがたくさんあるんだろうな~!ゆっくり見て回ったら時間たりなそう。まだ1ヶ月以上先のイベントだから忘れないようにしないとですね!
2016/06/15 07:25:34
以前行ったことがあります。 学校などのバザーで出品されている程度(失礼っ)…なんて思っていると結構驚くと思いますよ。 結構人気があるので混んでいると思います。
chocococoa 2016/06/15 08:58:19
昨年、友人が出展していました!ハンドメイド作品が沢山あって、面白そうだな~と思いながら行けませんでしたが、食べ物もあるのは嬉しいですね。今年は行きたい!
みほ 2016/06/15 20:23:21
先日横浜でやったハンドメイドマーケット覗いてきましたが、本格的にやってる人が多くてびっくりしました。可愛い食器が破格で売ってて買っちゃいました!
まゆゆ 2016/06/15 08:58:23
ここすごい人気だと友達から聞いたことがあります。食べ物もでるのか~衛生面とか少しだけ気になるけど、美味しいものがたくさんありそうですね。
さっち 2016/06/18 23:00:28
楽しそう!と思ったけど、入場料とるイベントなんですね…お金使って入った先でもお金を使うことを考えると腰が重くなるのは私だけでしょうか
atsuko♪ 2016/06/17 17:14:56
ハンドメイドってあたたかみがあって大好き~♪ いろいろな作品を見ていると創作意欲がムクムク わいてきます。楽しみですね!
sari 2016/06/15 08:34:02
うるまジェラート食べてみたいです(^.^)地域特産のものが特に気になりますね~沖縄のものはヘルシーなイメージ♪
ハナ 2016/06/15 10:29:08
ハンドメイド、オーガニックを謳う催しだと、焼き菓子ばっかりな飲食なのですが、ジェラートなどあるのはよいですね
ユウユウ 2016/06/15 23:39:49
こういうイベント開催していたんですね!最近はハンドメイド人気だもんなー。食も楽しめるなら行く価値ありそう。
ジャスミン 2016/06/15 09:08:31
上の写真バウムクーヘンかと思ったらパウンドケーキだったんですね!おいしそう♡行ってみたいな~
まどまこ 2020/08/29 22:17:17
楽しそうなイベントが開催されていたんですね。クマさんの焼印の入ったバウムクーヘン、可愛らしいですね。
ゆか 2016/06/16 23:00:06
ハンドメイドのジェラートとか絶対美味しい(^^) 手間ヒマかかってるものほど素敵に仕上がりますよね。
くまたろう 2016/06/17 08:59:58
オーガニックにはそこまで興味はないけど、こだわったものがどんなものなのか、試してみたい気はするな。
さや 2016/06/16 00:07:02
こんなイベントあるんですね☆ ビッグサイトってことはかなり広いんだろうし、一日楽しめそうですね~

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP